メディア: CDリリース情報

PCD-93485 Mighty Joe Young
2011.12.20

新シリーズ〈ファンキー・ブルース・コネクション〉、注目アーティスト第二弾はマイティ・ジョー! 60 年代はオーティス・ラッシュ、マジック・サムのサイドマンとして、またウィリー・ディクスン関係の裏方としてシカゴで活躍、シングルもいくつか発表していた彼。70 年にデルマーク盤で単独アルバム・デビュー後、ファンキー路線で放ったのが代表作となるこのOvation 盤2 枚。ジミ・ヘンドリックスやバディ・ガイに負けない荒くれギター、ちょっとトボケたボーカル。ブルースの枠を超えファンキーに、ロックに、アグレッシヴに弾き歌う、これぞファンキー・ブルース!

『チキン・ヘッズ』に続く76 年Ovation 盤第二弾!強烈なインパクトを放つオリジナル・ジャケットで世界初ストレート・リイシュー!初CD 化3 曲収録!

■ドーンと聳え立つタイトル文字に、絡み合う全裸の男女が折り重なり、月に浮き出たマイティの顔がほくそ笑む……何ともシュールなジャケット、これもまたファンキーなり! ディスコチックな(7)、ちょっと”Skin Tihgt”風な(6)、”Willie & Hand Jive”風のノリが心地よい(4)など良質ファンキー・ブルース盛りだくさん。

■今回のバックも最高!ベースはフェントン・ロビンスン『Somebody Loan Me A Dime』など参加のコーネリアス・ボイソン、ドラムは後にL.T.D. に合流するアルヴィノ・ベネット。ジョニー・ウィンターのアリゲーター盤などで知られるケン・セイダックが鍵盤で参加!

read more

PCD-17490 I’m Living Good 1964-1974 – The Soul Of Arthur Conley
2011.12.20

ディープ/サザン・ソウル・シンガーとしてのアーサー・コンリーがたっぷりと味わえる決定的CD!

世界的な成功を収めた大ヒット曲「スウィート・ソウル・ミュージック」であまりにも有名な、オーティス・レディングに見出されたシンガー、アーサー・コン リー。その二匹目のドジョウを狙ったものの、月並みな作品になることも多かったファンク/ダンス・ナンバーの影に隠れた、彼のディープかつスウィートな極 上のサザン・ソウル作品を集めた画期的コンピレーション!ル・ジャックやアトコ、ジョーティス、フェイム、カプリコーンといったレーベルで、オーティ ス・レディングやクラレンス・カーター、スワンプ・ドッグ、トム・ダウド、リック・ホールらのプロデュースで残した傑作を一挙24曲収録!オリジナル・アルバムをも凌ぐ(?)アーサー・コンリーの決定的CDが誕生!

read more

PCD-24279 ILLSON
2011.12.19

東京ハードコアヒップホップの正統なる継承者。その名の通り「ILLSON」。下町、宇田川、IKBの街を繋ぐ最もドープなMC、B.D。ヒップホップ・ヘッズが待ちこがれた新作が遂に投下!!

■BUDDHA BRAND やNITRO MICROPHONE UNDERGROUND(N.M.U.)の流れを汲む東京ハードコ ア・ヒップホップ・シーンの正統なる継承者。THE BROBUS、TETRAD THD GANG OF FOUR と、常に新たな衝撃を与える東京HIP HOP の最右翼グループでの活動。下町、宇田川、IKB の街を繋ぎ、東京の今のHIP HOP を体現し、代表するMC、B.D. !

■ソロMC としてもN.M.U. 周辺作品を始め、MURO ~ MICROPHONE PAGER、D.O. らの話題作へ参加しており、08 年にリリースされたファースト・ソロ・アルバム『The Genesis』(廃盤)は現在プレミア化し、高値で取引されるほどの人気に!また、記憶に新しいDJ BOMBRUSH!!、般若、ANARCHY との激ハードコアなコラボ“Spread Da Shine”でもヒップホップ・ヘッズに劇的なインパクトを残したシーンの真打が、2 年半ぶりに放つ待望のセカンド・ソロ・アルバム!シーンでの高いプロップを裏付けるようにNIPPS、GORE-TEX、MACKA-CHIN、K-BOMB(!)、RYUZO、MR. ITAGAKI a.k.a. ITA-CHO、SPERB、VIKN ら、B.D. だからこそ揃えられたヤバスギる面々が今作をサポート!

■好きモンならば思わずニヤリとしてしまう凄まじいメンツがラインナップされた今作からは、K-BOMB のプロデュースによるソロ曲(タイトル未定)、K-MOON X のプロデュースによるGORE-TEX とのコラボ(タイトル未定)がリード曲としてiTunes にて12 月に先行配信!さらにNIPPSとK-BOMBの両者をフィーチャー(プロデュースもK-BOMB!)した、ヘッズ叫喚のイルマティックなジョイントもアリ!

read more

PCD-4497 Caramel Jazz
2011.11.30

あなたの生活を彩る女子ジャズ!夜のひといきに。カフェでのひとときに。時間がゆっくり流れるような、女子向けジャズコンピレーション!!

ミシェル・シャプロウ、ルース・ヨンカーなどの女性Vo~ヨーロピアン・ジャズをおりまぜた、”聴けば女子力アップ!!” の選曲!!

ジャズだけじゃない、時代とカテゴリーにとらわれない選曲なので、初心者から玄人まで安心&納得の内容!!ちょっとしたお散歩に。お仕事のおともに。午後のコーヒーブレイクタイムに。夜のひといきに。お気に入りを見つけて、ゆっくりとジャズに触れてみませんか。

read more

PCD-20147 Summer In Kingston
2011.11.30

レゲエ界の超スーパースター、そしてみ~んな大好きなシャギーがまた新たなクロスオーヴァー名盤をリリース!!全米1 位にも輝いたアルバムをここ日本で大先行でCD 化!!気持ちは常夏!!メロディーは晴れやか!!!そしてミスター・ブーンバスティックはまだまだ元気満々!!!

2000 年前後の空前のヒット連発を機に、レゲエ・ファンのみならずR&B からポップス・ファンまでをも捕えた、ジャマイカが生んだウサイン・ボルト級のスーパースター、シャギー!!その創作意欲は衰えることなく、未だに現場からお茶の間までをもご機嫌にさせる歌でレゲエ界の頂点をキープしている彼が、満を持して放つニュー・アルバム!!大ヒット・シングル「Sugarcane」ももちろん収録!!

●グラミー賞受賞のレゲエ・ポップ・マスターが放つ久々のクロスオーヴァー作!
ダンスホールもメインストリーム寄りなレゲエ・ポップも自由自在に行き来できる真のレゲエ・サクセス、シャギーが意図的にクロスーヴァーを狙った久々の作品がこれ!大ヒットしたシングル「Sugarcane」に代表されるように、誰もが親しめるメロディーと、ユーモアに満ちた歌詞も素敵な楽曲がずらり!ショーン・キングストンからショーン・ポールなどの先駆者とも言えるシャギーが堂々と「頂点はまだまだ俺だ」と宣言したかのような力強い一枚!

read more

PCD-93468 Cock Rockin’
2011.11.29

まるでAC/DC がブルースをやっているかのような、原始的で心にガツンっと響く爆音グルーヴを連発する新星、ジャクソン・ファイアーバード!!二人組とは思えない音の厚みと渦巻くブルース・ロック魂を体感せよ!!

ザ・フュームズ、チェイス・ザ・サンなどのロング・セラーっぷりで、ここ日本でも認知が広まるオーストラリアの爆音ブルース勢。その仲間入りを見事果たすのがこの二人、ジャクソン・ファイアーバード!パンクに疾走するタテノリのビートに、重戦車のごとく響き渡る最高のリフの数々!限りなくロック!でも間違いなくブルース!!これが新世代のパワーだ!!

■ゴミ箱をぶっ叩く??!!
何と、大型のゴミ箱を逆さにし、中にマイクをぶち込んで、そのまま叩きまくってビートを生み出すという驚異のパフォーマンスでも有名な彼ら。そんなプリミティヴな形で生み出すリズムだからこそ、心にストレートに響くに違いない!この生々しいエネルギーを感じて!!

■ブルース・ファンだけじゃなく、ロック・ファンも聴け!
インスペクター・クルーゾのような、爆裂ロックンローラーとも肩を並べるこのジャクソン・ファイアーバード。間違いなく血はロック。そして浴びる酒はブルース。そんな絶妙な融合で是非幅広いファンに聴いてもらいたいアドレナリン全開の爆裂グルーヴ!!

read more

PCD-93467 Dereb The Ambassador
2011.11.29

エチオピアン・ジャズとディープなファンクのやば過ぎる融合!!!このグルーヴ!このリズム!そしてこの叙情的なエスニック・ソウル!!!カット・ケミストやクアンティックなどとも共演を果たしているデレブ・ザ・アンバサダーが提示する伝統と進歩の新しい形!!

炸裂するホーン隊!うねるベース・ライン!ダイナミックに打ち乱れるリズム!そしてそこに乗っかるデレブのドープでソウルフルな歌声!辺境グルーヴ好きはもちろん、ジャズ・ファンからファンク・ファンまでをも虜にすること間違いなしの大傑作アルバム誕生!!

近年のムラトゥ・アスタケの再評価も嬉しいエチオピアン・ジャズの世界だが、その伝統をまた新しい次元へと持っていこうとする勇者がこのデレブ・ザ・アンバサダー!エチオピアで生まれ、今はオーストラリアのメルボルンで活躍する彼。地元のトップ・クラスのミュージシャンを集めてエチオピアの伝統曲からオリジナルまでをフレッシュな解釈で録音。カット・ケミストやクアンティックといった世界的ミュージシャンをも虜にし、共演までをも果たしている(その音源はまだ未発表らしい)。Distant Relatives(ナズとダミアン・マーレーのプロジェクト)でサンプルされたあの名曲のかっこいいカヴァーも収録!!

read more

STBC-025 EDGE STYLE PRESENTS LADY MODE
2011.11.29

『超話題のカリスマモデルが DJ デビュー!!』

15 万部を売り上げ、ギャルシーンを牽引する雑誌"Edge Style" と小森純等の人気ギャルモデルが多数所属するTwin Planet の協力のもと行うSTAR BASE のミックスCD 企画。コンセプトは、“ギャルコミュニティにもっと聞き易いR&B を浸透させる”。
DJ は、小森純に次ぐ人気モデルとしても活躍するLIE(ライ)を起用!
LIE (Blog): http://ameblo.jp/kei-0227/

7 月に行われた1500 人を動員したファッションショー" マーブルコレクション" で披露したPRISILA というウィッグ( 付け毛) の企業とのタイアップソング。気になる収録内容はSTAR BASE の音源、中でもキャッチーでアップテンポな楽曲を中心に選曲し2012 年リリースの大型新人" ジョーディン・テイラー" の音源が多数収録。

DJ ライ × ジョーディン・テイラー エクスクルーシブ・ソング “ゴット・マイ・プリシラ・オン feat. DJ ライ” を先行でリリースし見事iTunes R&Bシングルチャート1位、music.jp洋楽チャート1位の2冠達成!!

read more

PCD-4620 Pitfalls & Corridors
2011.11.29

先日のソニック・マニアではヘッドライナーの裏にも関わらずベスト・アクトという呼び声も高かった現行デジタル・ロックの新帝王、サウス・セントラルが放つ驚愕のネクスト・ステージ!!モッシュさえも起こしてしまうその爆音ロックな要素はそのまま、よりキャッチーなフックを搭載したニュー・モデルで再び日本を踊り狂わす!!

デッドマウスやカルヴィン・ハリスなどを擁するクラブ・ミュージック界最高のマネージメント会社と契約し、いよいよ世界侵略が目前に迫った我らがサウス・セントラル!その序章とも言わんばかりに、圧倒的なパワーとビートを刻み込んだ新音源を特別にドロップ!!!もうこれは事件です!ヤバイです!!

■6 曲+α・30 分強でこのお値段!
いつも応援してくれている日本のファンのために特別価格でのリリース!しかも一曲目がいきなり「Japan」って!!先日の爆裂ライヴ・セットでも投下し、受けに受けていた新曲をドドンと収録!!アルバムも凄かったけど、これはまた次のレベルの凄さへと来た!!

■鉄板のバキバキ感は健在!より広いファンを獲得しそうなフックにも注目!
これまではプロディジーの愛弟子的な感覚で受け入れられてきたサウス・セントラルだが、真の実力がここで明らかに!ライヴ・セットはもう申し分ないが、音源の方でもより多くのクラブ・ミュージック・ファンからロック・ファンの心を鷲掴みにしそうな絶妙なメロディー・センスを披露している!次の帝王は俺らだ、と堂々と宣言するかの圧巻の内容!!

read more

PCD-93466 Aria Ao Vivo
2011.11.29

そのポップなセンスと切ないメロディで世界中のファンを魅了し続ける吟遊詩人ジャヴァン。1970年代から第一線で活躍するMPB を代表するスーパー・スター、ジャヴァン快心のパフォーマンスを捉えたライヴ・アルバム!

■ビートルズに憧れミュージシャンを志したノルデスチ生まれのジャヴァンは、1978 年に自作曲「アリビ」が大御所マリア・ベターニアによって取り上げられ大ヒット。シンガー・ソング・ライター、ジャヴァンの才能にブラジル国中が注目する事になった。その後アメリカに進出したジャヴァンは1982 年にスティーヴィー・ワンダーやロニー・フォスター、ヒューバート・ロウズら豪華ゲストを迎えて制作した「ルース」を発表。シングル「サムライ」の大ヒットにより世界的スーパー・スターとなったジャヴァンだが、アメリカ型の音楽制作に嫌気がさし再びブラジルに舞い戻る。以降母国ブラジルをベースに良質な MPB を世に送り続ける数多くの熱狂的ファンを持つ国民的吟遊詩人。

■デビューから一貫してその憂いのある自作曲を発表し続けてきたジャヴァンが、2010 年、初のカヴァーアルバム「アリア」を発表して大きな話題になった事は記憶に新しい。そのアリアのライヴ盤が本作「アリア・ライヴ!」だ。スタジオ盤と同様にカエターノ・ヴェローゾやシコ・ブアルキ、さらにスタンダード”フライ・トゥ・ザ・ムーン”、極めつけは自身の代表曲”サムライ”まで完璧な演目によるライヴ・パフォーマンスはジャヴァン・ファンのみならず、AOR、ソウル・ファンにも到達する事間違いナシ!ライヴ作品は過去に1 枚リリースしているだけのジャヴァン、貴重なオフィシャル・ライヴ作品で、2011 年度ブラジル音楽界で最も注目を集める作品がついにドロップされる!

read more