メディア: CDリリース情報

PCD-20249 Black Water Gold
2012.11.13

これぞマスター・ピース! 1960 ~ 70 年代ソウル~ R&B シーンを支えたJewel/Paula レーベルのハウスバンドとして活躍したアフリカン・ミュージック・マシーン怒濤のレア・グルーヴ・クラシック!ジャズファンク熱き時代のインスト・バンド大傑作!

<JEWEL / PAULA JAZZ MASTER COLLECTION>
1960 ~ 70 年代を代表するブルース~ R&B 系レーベル、ジュウェル / ポーラ・レーベルから、ソウル・ジャズ~レア・グルーヴ・クラシックを中心にお届けする紙ジャケリイシュー企画!

read more

PCD-20250 Sax And Flute Man
2012.11.13

1950 年代から活躍するサックス界の重鎮、ジェームズ・ムーディ。ディジー・ガレスピーと組んでこの時期もジャズ・シーンの第一線で活躍していたアルトの巨人が、エレベとローズ漂う1970 年代テイスト溢れるジャズ・アルバムを制作した隠れた名作!Extra Prolific の「Brown Sugar(DominoRemix)」の元ネタとなったM3 などグレイヴィーなアルバム!

<JEWEL / PAULA JAZZ MASTER COLLECTION>
1960 ~ 70 年代を代表するブルース~ R&B 系レーベル、ジュウェル / ポーラ・レーベルから、ソウル・ジャズ~レア・グルーヴ・クラシックを中心にお届けする紙ジャケリイシュー企画!

read more

PCD-20251 Soul Girl
2012.11.13

ソウル・ジャズ界の巨匠、ソニー・スティットの1973 年コッテリ感マシマシな作品!ストリングスや女性ヴォーカルが眩しいA 面と、正統派1970 年代産ジャズを中心としたB 面の内容濃い一枚!これぞグルーヴ・サックス、ソニー・スティットの世界! 

<JEWEL / PAULA JAZZ MASTER COLLECTION>
1960 ~ 70 年代を代表するブルース~ R&B 系レーベル、ジュウェル / ポーラ・レーベルから、ソウル・ジャズ~レア・グルーヴ・クラシックを中心にお届けする紙ジャケリイシュー企画!

read more

PCD-93609 ホーム・クッキング
2012.11.13

現代ディープ・ファンクの最高傑作が未発表曲追加で歓喜のCD 再発実現!!2002 年のリリース当時には世界中で話題となり、ココからファンクにハマッたリスナーも多い大名盤!今あらためて聴いても全く色褪せることのない、ミーターズさながらの“キング・オブ・ダーティー・ファンク”!!

タイトでファットなドラム、ガレージロック的なギター・サウンド、狂気的なオルガンのグルーヴ、そしてヘヴィーなベース。2002 年に発売されるやいなや、ケブ・ダージが切り開きレア・グルーヴやヒップホップのシーンまで飲み込んで広がってきたディープ・ファンク・シーンにおいて世界中で大絶賛されたフィンランドからの刺客、ザ・ソウル・インヴェスティゲーターズ。カリプソ・キングとの連名で発表されたデビュー・アルバムが10 年振りにCD で再発!! Josie 時代の往年のミーターズを彷彿とさせるダーティーなファンクを甦らせたファンク史上に名を残す最高の一枚!!

read more

PCD-93608 The World Record
2012.11.13



ジャジーでソウルフルな作品が常に人気のヒップホップ・グループ、ザ・フォーティーナイナーズが遂に新作を完成!!非常に高評価だった過去作や、超人気のコンピ・シリーズの常連としてもお馴染みのUS 東海岸出身のヒップホップ・デュオ。Thomas Prime やSoulChef などこのジャンルではお馴染みのアーティストを制作陣に迎え、Smrytrps など日本人アーティストもゲスト参加した鉄板の新作アルバム!

■ ジャジーでメローでソウルフル。国内でも大人気のヒップホップ・デュオによる待望の新作!超人気コンピ・シリーズ『In Ya Mellow Tone』のほぼ全作や、大好評だったRe: Plus への参加、そして過去3 作のアルバムも日本市場でスマッシュ・ヒット!もはや日本人の琴線に触れる内容を熟知しているアメリカは東海岸のヒップホップ・デュオ、ザ・フォーティーナイナーズ。待望の新作ももちろん間違いない仕上がりに!ジャジー/ メロー系のシーンの中でかなり高評価されているThomas Prime、SoulChef、日本人のDJ Miburo などをプロデューサーに迎え、今まで以上にジャジーでメローでソウルフルなビートに、Smrytrps、Rhyzz & Bell などの日本人アーティストからポジティブK(!)のような大御所までゲスト参加したかなり豪華なアルバムが完成!!

read more

PCD-93610 Hear to See
2012.11.13


R&B とエレクトロニックなジャズの美しい邂逅!ヴォーカリストにルネー・ヌーヴル(ジャネイ、RH Factor)、ドラマーにリチャード・スペイヴン(ホセ・ジェイムズ、フライング・ロータス、シネマティック・オーケストラ)など業界屈指のミュージシャンを迎えて結成された新バンド、セラヴィンスのデビュー・アルバムが完成!

■ ジャズとネオ・ソウルを繋ぐ妖艶なフューチャー・ジャズ!!
プロデューサー、キーボーディストにして自身のスタジオではマーク・ド・クライヴ- ロウなども手がけるヴィンセント・ヘルバースと、ホセ・ジェイムズやフライング・ロータス、4 ヒーローからシネマティック・オーケストラまでにも起用される業界屈指のスーパー・ドラマー、リチャード・スペイヴンが中心となって結成された新バンド、セラヴィンス。クラブ・ジャズ~ブロークン・ビーツ路線なエレクトロニック・ジャズ・サウンドに元ジャネイのルネーを筆頭に、DJ カワサキやラスマス・フェイバーなどのハウス系の楽曲によく起用されてきたシャーリーン・ヘクターなどの艶かしい声が魅力的な女性ヴォーカリストをフィーチャー。2曲のインストを除いて全てヴォーカル入りで、幅広いリスナーに受け入れられそうな全9 曲。ネオ・ソウルからのジャズへの素晴らしいアプローチと言える作品だ!

read more

PCD-93612 DREAM or REAL
2012.11.13


AK-69 やJOYSTICKK らに続くラップも歌もイケるジャパニーズ・ウェッサイ・シーン大注目のネクスト・ブレイカー、MUROZO がついにデビュー・アルバムを完成!iTunes やレコチョク、ウェッサイ系サイトのDE-LUXE でも立て続けに上位にランクインした“DREAM or REAL” のスマッシュ・ヒットでその名を一躍シーンに轟かせた超新星ラッパー!キャッチー&メロディアスなフロウに熱いリリック、心に響く歌…捨て曲なしのデビュー作を、FILLMORE をはじめとする豪華アーティスト陣も強力サポート!

■ 現在大ヒット中のFILLMORE プロデュースのアルバ『Westaholic Records vol. 1』(PCD-93565) にも大きくフィーチャーされ、中でも“DREAM or REAL”や“Midnight Ride” feat. GIPPER がストリート・ヒットを記録!着実にその名をジャパニーズ・ウェッサイ・シーン内に広めている今、もっとも注目しておくべき新世代ラッパー、MUROZO の待ち望まれていたデビュー・アルバムがついにリリース!

■ 新人離れした巧みなフロウを持ちながら、キャッチーなメロディ・ラインを爽快に歌い上げる歌心も持ち合わせた実力の持ち主で、シーン内では早くから注目が集まっていた若きMC !待たれていたデビューだけにFILLMOREやGIPPER、HYENA、大地らが強力サポート!

■ その豪華客演陣に加え、盟友ES-PLANT によるオール・プロデュース、そしてFILLMORE をエグゼクティブ・プロデューサーに迎えた「捨て曲無し」な渾身の一枚!夢と現実の狭間を生き、そのがむしゃらでストイックなライフ・スタイルから生まれる熱い想いと強いバイブスをここに凝縮!魂のこもったストレートなリリックとメロディアスなフロウを武器に多大な可能性を秘めたデビュー・アルバムを完成!これが新たなストーリーの始まり…WESTAHOLIC のニューカマー、MUROZO !今、空高く羽ばたく!

read more

PCD-93614 The Inner Treaty
2012.11.13

超ドープなダビー&ファンキー・サイケデリック・サウンドに頭がクラクラ!今もっとも注目されるサウンド・クリエイターの一人、キャメロン・スタローンズ=サン・アロウ日本上陸!これが今一番ヤバいサウンドだ!

カリフォルニア州ロングビーチを拠点とする、現代最高のサイケデリック・サウンド・クリエイター、キャメロン・スタローンズ=サン・アロウ。元マジック・ランタンのメンバーであり、ロサンゼルスの最注目レーベル、ノット・ノット・ファンを経由し、現在は自身のレーベル、サン・アーク(リー・ペリーのブラック・アークを想起せずにはいられない)を拠点とするサン・アロウの通算第6作となるニュー・アルバム。初期ロイヤル・トラックスやPファンクを彷彿させるところもある、クラウトロックやダブ、ファンク、アフロビート、さらにモロッコのグナワや中近東の音楽が入り混じったかのようなヒプノティック&呪術的なサウンドが途方もなく心地好い。マスタリングは前作に引き続きソニック・ブーム。クラブ・ミュージック好きもぜひ! 究極のトリップ・ミュージックか?!

read more

PCD-93615 Landing On A Hundred
2012.11.13

コディ・チェスナット―2002 年のデビュー・アルバム『Headphone Masterpiece』所収の「The Seed」を、ザ・ルーツが同年、『フリノロジー』収録の「The Seed (2.0)」でチェスナット本人をフィーチャーしてリメイクし、一躍、脚光を浴びる存在となった彼の、じつに10 年ぶりとなる待望の2nd アルバム!

作曲、アレンジ、演奏、録音、ミックスまで全てをこなすマルチな才能を持ったアトランタ出身のシンガー・ソングライター、コディ・チェスナット。メインストリームのR&B とは一線を画す、ロックやブルースからの影響を強く感じさせる、宅録での制作によるローファイなデビュー・アルバムが幅広い層から高い評価を受けた彼の、じつに10年ぶりとなるまさに待望のニュー・アルバム。アル・グリーン等で有名な伝説のハイ=ロイヤル・スタジオでの録音による温もりあふれるサウンドのすばらしさはもちろん、楽曲、題材、精神性、全てにおいてネクスト・レヴェルに到達した傑作! マーヴィン・ゲイやカーティス・メイフィールドの伝統を受け継ぐ最高のコンシャス・ソウル・アルバムが誕生した!!

read more

PCD-93617 Ammnesia
2012.11.13

シカゴ・ハウス、ディープ・ハウスの先駆者にして最重要人物、ミスター・フィンガーズことラリー・ハード。1988 年にリリースされた、初期のインストゥルメンタルを集めたクラシック、『アムネジア』が23 年ぶりに超待望の正式再発決定!アンビエント・ハウスの先駆的作品としても知られ、ジ・オーブからベースメント・ジャックスまで、数多くのフォロワーに影響を与えた「Can You Feel It」や「Mystery Of Love」の貴重なインスト・ヴァージョン、アシッド・ハウス・クラシックの「Washing Machine」などすべて名曲!!

幾度の来日公演を経て日本でも常に人気のDJ、ラリー・ハード。80 年代後半から活動を続けるベテラン・プロデューサーでもあるラリーが当時、ヴォーカル・プロジェクトであったフィンガーズ・インクに対して独創的なインスト楽曲をリリースしてきたミスター・フィンガーズ名義によるデビュー・アルバムが今作。先にフィンガーズ・インク名義で発表されたアシッド・ハウスの大傑作「Can You Feel It」の別バージョンはもちろん、後のアーティストにまで多大な影響を及ぼしてきたチル・アウト的趣向の楽曲を含め、アシッド・ハウスの概念を覆した歴史的名盤。セオ・パリッシュ、ムーディマンなどのDJ から、最近の活躍めざましいヨーロッパのベース・ミュージック系の若いDJ にまで愛され続ける珠玉の名曲。幅広い世代に、いまなお聞いてもらいたいマスター・ピース!!

read more