メディア: CDリリース情報
PCD-20245 Nothing Takes The Place Of You
2012.11.26
Tweet

ソウル・スタンダードとなるタイトル曲のオリジネイターとして知られるシンガー/キーボード奏者、トゥーサント・マッコールのジュウェル傘下のロン録音作品集。ロンのマッコールといえば、なんといってもマッスル・ショールズ、フェイム録音作品!スロウ、アップともに文句なしにすばらしい。モッズやレア・グルーヴ・シーンでも人気のインスト・ナンバーもじつにかっこいい。ウィリアム・ベルやZ.Z. ヒルら、多くのシンガーに取り上げられたタイトル曲の温もり溢れる味わい深さは言わずもがな。
<THE JEWEL / PAULA SOUL COLLECTION>
元祖インディ・ソウル・レーベルの一つであり、1960 年代半ばから1990 年代にいたるまでディープ・ソウルを中心とするソウルの宝庫だったルイジアナ州シュリーヴポートに拠を置くジュウェル・レコードと、その傍系のポーラ、ロ ン、ソウル・パワー、ウィットにまとまった数の作品を遺したシンガーの作品を、それぞれ単独のCD としてお届けする。国内初CD 化作品も含む、ソウル・ファン必携のコレクション!
PCD-20246 Free
2012.11.26
Tweet

映画『天使にラブ・ソングを』の挿入歌となったチェス(チェッカー)時代の大ヒット曲「Rescue Me」(1965 年)で有名なセントルイス生まれの女性シンガー、フォンテラ・バス。アート・アンサンブル・オブ・シカゴのレスター・ボウイ夫人としても知られる彼女の、1972 年発表のアルバムを中心とするポーラ録音作品集。凛とした佇まいの歌唱と、オリヴァー・セインのプロデュースによる、ほのかにニュー・ソウルの香りを漂わせた躍動感溢れるサウンドがすばらしい。エリカ・バドゥが彼女からの影響を公言していたことも。
<THE JEWEL / PAULA SOUL COLLECTION>
元祖インディ・ソウル・レーベルの一つであり、1960 年代半ばから1990 年代にいたるまでディープ・ソウルを中心とするソウルの宝庫だったルイジアナ州シュリーヴポートに拠を置くジュウェル・レコードと、その傍系のポーラ、ロン、ソウル・パワー、ウィットにまとまった数の作品を遺したシンガーの作品を、それぞれ単独のCD としてお届けする。国内初CD 化作品も含む、ソウル・ファン必携のコレクション!
PCD-20252 Odell Brown
2012.11.26
Tweet
PCD-20253 On Steinway
2012.11.26
Tweet
PCD-20254 New Orleans…Today
2012.11.26
Tweet
PCD-20255 New Orleans’ Newest Sound
2012.11.26
Tweet
PCD-20256 Ronnie Kole Plays for (You Alone)
2012.11.26
Tweet
PCD-22360 Scientific Experience
2012.11.26
Tweet

キュートなルックスとちょっぴりオタクなキャラ、そしてその確かなソングライティングで話題沸騰中の宅録少女「Computer Magic」が遂に日本デビュー!
数々の新人を発掘してきた「Kitsune」の人気レーベル・コンピレーションKitsune Maison シリーズにフックアップされ、その後もEP リリースで話題を作り、各方面から注目されている「Computer Magic」。NME が期待の新人として取り上げ、SXSW 2012 出演後(2年連続!)最もバズを生んだと評した超注目アーティスト!!
NY はブルックリン在住、若干21 歳のダニエル・ジョンソン(愛称:ダンジー)がDJ やグラフィック・デザイン活動と並行して活動し始めた一人プロジェクト「Computer Magic」。チル・ウェイヴ以降の感覚と80 年代シンセポップへの無邪気な憧憬、そこに乗っかる彼女のキュートでしなやかなヴォーカル・・・その名の通りまるで科学と魔法が融合したかのような独特のサウンドは聴く者の心を捉えて離さない。宇宙服を着た彼女がNYの街中を浮遊するかのように闊歩する「THE END OF TIME」のPV を見れば、その魅力が即伝わるだろう。さらに、収録予定楽曲「Running」のPV はYo La Tengo の最新AL のリード楽曲を撮影した監督が務めるなど、業界内でも着実に注目を集めている。SF 映画とライトセーバー集めが趣味だと公言するなど一味違った感性の持ち主といった面にも要注目!
PCD-93611 Identity
2012.11.26
Tweet

90 年代R&B の遺伝子を継承する、正統派ボーカルグループが登場!!極上のコーラスワークで切り開く、R&B シーンの新時代!!セキュアが、至福のR&B ワールドへ誘う!!
ジョヴァンカ、アライン・クラークらの登場でにわかに注目を集めるオランダ。セキュアは、2002年にクインシー、アーバン、レジー、ディアリーの4 人で結成、2006 年にシングル「In Da Club」 (本作にも収録) をリリース後、ドイツでの112 とのを皮切りに、オランダでライブを行うUS アーバン・アーティスト: ニーヨ、ミッシー・エリオットらと次々共演!! テンプテーションズ、ボーイズⅡメン、ジョデシィらにインスパイアを受けたボーカルスタイルは、現行US シーンのそれと何ら遜色のないクオリティで、YouTube 上にて披露する112、ブライアン・マックナイト、シャイのアカペラ・カバーの圧倒的なハーモニーが地域を越えて話題に!!
■ 無数のメジャー・アーティストと共演してきた絶対的実力派!!
ジャギド・エッジ級にエッジの効いた攻撃的アップ「Secure (Get Up)」、まるでネクストを彷彿とさせる極甘メロウ・グルーヴの「Let Me Be」、ドゥルー・ヒル顔負けのセクシー系バラード「Ladies Holdin It Down」、90′ s R&B を彷彿とさせる正統派スムース・ミッド「Used To Be」。更に!?日本盤エクスクルーシブ・トラックとして、112 の大ヒットナンバー「It’ s Over Now」のカバーが本邦初公開!!
PCD-93621 Blue Lightnin’
2012.11.26
Tweet

ライトニン・ホプキンス、そのダーティ・ブルースの美学を、65年地元テキサス録音のジュウェル・レコード第一弾となる本作で堪能してほしい。エルモア・ニクスンのピアノとベース&ドラムというバンド編成にギラつくライトニン節が炸裂!好アルバムとして評価の高い一枚だ。オリジナルLP収録の10曲に当時未発表だった曲を加えた全16曲!
<ライトニン・ホプキンス 生誕100年記念キャンペーン>
1912 年3 月15 日テキサス州センターヴィルに生まれたサム・ジョン・ホプキンス。ブラインド・レモン・ジェファスンに出逢いブルースに目覚めた少年は、やがて唯一無二の “ 稲妻男” となり、1982 年1 月30 日に亡くなるまでダーティでロウダウンなブルースを唸り続けた。時代の流行り廃りをサングラスを掛け咥え煙草で笑い飛ばし、70 年の生涯で無数のレーベルに膨大な録音を遺したライトニン。彼のブルース人生はまさに伝説だ。2012 年はライトニン・ホプキンス生誕100 年没後30 年。この偉大なブルースマンのアニヴァーサリーを、彼のアルバムを日本で最も多く紹介してきたPヴァインが祝福します!
第一弾は初期録音の傑作ゴールド・スター全録音集とRPM 全録音集、そして名盤と謳われるアーフーリー盤の世界初紙ジャケ、第二弾はサイケな異色作も含むジュウェル盤の世界初紙ジャケです!!第五弾まで、計16タイトルをリリース!