メディア: CDリリース情報

PCD-93630 Ou Es-tu Maintenant?
2012.12.17

フュージョン~ AOR ~シティ・ポップ・ファン腰砕けの奇跡的逸品!! まるで“ライト&メロウ度マシマシのマイケル・フランクス”な冒頭曲「I Recall」を筆頭に、んも~う全編素晴らしすぎる!
フィンランドのフュージョン・バンド、ヴァイナル・ジャムを率いるプロデューサーにしてサックス奏者、鬼才アンドレ・ソロンコが放つ洗練のスカンジナヴィアン・メロウ・グルーヴ大傑作!

■ヴァイナル・シーンではジワジワと話題になっていたアーティストが遂にアルバムを完成!!

フィンランド、ヘルシンキを拠点に活動を続けてきたフュージョン・バンド、ヴァイナル・ジャム。そのバンドをプロデュースし、自らもサクソフォニストとして活動してきたアンドレ・ソロンコによるソロ・デビュー作が遂に完成!昨年リリースされた7 インチ・アナログ「I Recall」が日本各地のレコード屋でスマッシュ・ヒット!ジャズだけではなく、クラブ系のリスナーまでが一聴してトリコになるこのセンス!ソフト過ぎてトロケそうになるヴォーカル。スムース過ぎて腰が砕けるエレピとサックス。今若いリスナーが聴いても新鮮に聞こえるオトナのアーバン・ジャズ。

■シティ・ポップが新たなキーワードになりそうな日本マーケットにバッチリはまります!!
フュージョン~ AOR ~シティ・ポップのどのジャンルといっても当てはまる確信犯的なサウンド・プロダクション。制作は徹底的にアナログにこだわり、ザ・ソウル・インヴェスティゲーターを擁するTimmion レーベルのスタジオで録音されたという。アーバンと形容される音楽は数あれど、ここまでトータルで洗練されたアルバムはなかなか無いのでは?メロウさも程よく、グルーヴ感もキープ。甘すぎてダレることもなし、ソフトなヴォーカルだけでなく、時折心地よく入り込むコーラスやホーンのアレンジも素晴らしい!これは時代を代表する洗練されたスカンジナヴィアン・メロウ・グルーヴの傑作だ!

read more

PCD-93631 Electric Kingdom
2012.12.17

The Weeknd、Drake といったクロスオーバーな音楽を続々と輩出しているトロントから、新たなる才能が誕生!!
ロック、R&B、エレクトロニカ、ジャンルという枠を軽く飛び越え心にダイレクトに響く曲としての良さだけがある。そんなシーンの広がりをより強く感じさせてくれる一枚!

The Weeknd、Drake などに代表される最近の音楽シーンのキーワードの一つ’クロスオーバーサウンド’。そんなシーンの磁場とも言えるトロントから、新たな才能が出現!デビュー・シングル「This Feeling」にその卓越したセンスが集約されている!シンセとドラムの心地よい絡み合い、そこに折重なる二つの情熱的な声、ドラマティックな展開に緻密な曲構成。音源を発表するや否や、CBC の人気DJ の耳に留り、瞬く間にインターネット・ラジオなどを通じて、世界各国で放送され反響を呼んだ。遂には、グラミー賞を受賞したエンジニアー/ プロデューサーKevin Killen (ELVIS COSTELLO,PETER GABRIEL,PRINCE などの作品を手掛けた人物) の耳にも届くと、彼をして「ここ最近のアーティストでは群を抜いているよ.. 革新的で本当に何歳だ!と感じてしまうよ。絶対に聴くべき音楽だよ」と言わしめるなど、新人ながらにして破格の注目を浴びている。アルバムを通じて彼らの持つポテンシャルの高さを是非体感してほしい。

read more

PCD-93650 In Hell
2012.12.17

クリスチャン・フェネス+ジム・オルーク+ピーター・レーバーグ=フェノバーグ、エディションズ・ミゴからはアナログ(すでに廃盤)とデジタルのみのリリースだった最新作が日本のみCDで登場!
フェノバーグ、2010年のジャパン・ツアーにおけるジャム・セッションで構成されたすばらしいコレクション。同ツアーで、彼らは日本の西、別府と太牟田でワイルドなセットを作り上げた。初のスタジオ・アルバム『イン・ステレオ』(2010年)でのセッションとツアーにおける高度の洗練を保持する一方で、ここに収められた作品は、奇妙で人を食ったサンプリングが詰まった20世紀のクラシック・フェノバーグ・サウンドを思わせるところがある。遊び心とシリアスさのバランスが絶妙だ。つくづく、この3人はスゴイ!

read more

PCD-93635 Synchronized
2012.12.17

タイムレス・レジェンド=『永遠なる伝説』。その名の通り、レコード・コレクターの中では伝説化し『U.S. ブラック・ディスク・ガイド』の「究極のLP コレクション」をはじめ、数々のディスクガイドで紹介されたグループ・ファン悶絶の究極甘茶盤!!大甘なバラードに絡むハーモニー、そしてメローでグルーヴィなダンサーに絡むハーモニーも抜群。知られざる実力派グループならではの至極の甘~いコーラスをどうぞ、ご堪能ください!!オハイオ州出身の4 人組コーラスグループ、タイムレス・レジェンド唯一のアルバムにシングル曲6 曲を加え、シングル含む彼らの全曲を完全収録、そしてオリジナルの形での初紙ジャケ化にて待望の復刻!

数あるグループ物の中でも、そのレア度と内容は頂点に位置する本盤。全曲捨て曲ナシなのはもちろんですが、特に秀逸なのはシングル曲として当時7 インチで発売された「I Was Born To Love You」。ケブ・ダージをはじめとして、世界中のハード・ディガーを虜にした究極のモダン・ダンサーで、グループ・ファンからレア・グルーヴファンまでが狂喜乱舞したフロア・キラー。また数々のスローな曲も大変出来がよく、掛け合いのヴォーカル、それをしっかりと支えるバックのコーラス、そして、そこに起こるハーモニーで聴く者全てを骨抜きにする。グル−プの醍醐味を満喫できる甘過ぎる大傑作盤。

read more

PCD-93636 Thelonica
2012.12.17

トミー・フラナガン独特の優雅で繊細なタッチで贈るセロニアス・モンク集。名盤請負人として数々の名盤のお膳立てをしたトミフラが、自身の名盤を生み出した歴史的作品!とにかく唄うトミフラ節全開のピアノ・トリオ作品! 1982 年録音

<ENJA JAZZ MASTER COLLECTION>
今年(2012 年) 創立40 周年を迎えるヨーロッパの名門ENJA。1970 年代には日野皓正、山下洋輔、佐藤允彦ら日本人ミュージシャン達の世界進出の足がかりを作り、トミー・フラナガンやダスコ・ゴイコヴィッチらの復活のお膳 立てを作り上げた名門レーベルのマスター・ピースのみを集めた歴史的名盤シリーズ紙ジャケ復刻第一弾!

read more

PCD-93637 Confirmation
2012.12.17

日本人に最も愛されたピアニストの一人、トミー・フラナガンがエルヴィン・ジョーンズとジョージ・ムラーツという鉄壁のリズム隊を率いレコーディングしたスウィンギーなバップ作品集!1977 年録音

<ENJA JAZZ MASTER COLLECTION>
今年(2012 年) 創立40 周年を迎えるヨーロッパの名門ENJA。1970 年代には日野皓正、山下洋輔、佐藤允彦ら日本人ミュージシャン達の世界進出の足がかりを作り、トミー・フラナガンやダスコ・ゴイコヴィッチらの復活のお膳 立てを作り上げた名門レーベルのマスター・ピースのみを集めた歴史的名盤シリーズ紙ジャケ復刻第一弾!

read more

PCD-93638 Peace
2012.12.17

後期チェット・ベイカーのスタジオ・アルバムの中でも1,2 を争う人気盤!デヴィッド・フリードマンの漂うヴィブラフォン・サウンドの中を、唄うチェットの天使のようなトランペット・サウンド!ホレス・シルヴァーの名曲「ピース」は感涙モノ!1982 年録音

<ENJA JAZZ MASTER COLLECTION>
今年(2012 年) 創立40 周年を迎えるヨーロッパの名門ENJA。1970 年代には日野皓正、山下洋輔、佐藤允彦ら日本人ミュージシャン達の世界進出の足がかりを作り、トミー・フラナガンやダスコ・ゴイコヴィッチらの復活のお膳立てを作り上げた名門レーベルのマスター・ピースのみを集めた歴史的名盤シリーズ紙ジャケ復刻第一弾!

read more

PCD-23783 Lightnin’ And The Blues
2012.12.04

最高傑作と謳われる1954年ヘラルド録音の全てを1枚に、しかも美しきオリジナルLPデザインで世界初紙ジャケ化!ベースとドラムスを従えライトニンのエレキが炸裂!悶絶!

read more

PCD-5749 Mojo Hand – The Complete Session
2012.12.04

このジャケ、この迫力。1960年にニューヨークでボビー・ロビンスンにより制作されたブルース史上屈指の名盤!未収録9曲追加Pヴァイン独自企画コンプリート版!

read more

PCD-93654 The Blues – The Complete Sittin’ In With / Jax Recordings Vol.1
2012.12.04

1951年にボブ・シャッドのプロデュースのもと行われたシッティン・イン・ウィズ/ジャックス録音からなるタイム盤『Last of the Great Blues Singer』=メインストリーム盤『The Blues』収録12曲に5曲を追加収録。ウッドベースのみをバックに更にロウ&ダーティなギターと歌を炸裂させるライトニンの姿がここにある。現存する33トラックを網羅したコンプリート録音集、その第一弾!

<ライトニン・ホプキンス 生誕100年記念キャンペーン>
1912 年3 月15 日テキサス州センターヴィルに生まれたサム・ジョン・ホプキンス。ブラインド・レモン・ジェファスンに出逢いブルースに目覚めた少年は、やがて唯一無二の “ 稲妻男” となり、1982 年1 月30 日に亡くなるまでダーティでロウダウンなブルースを唸り続けた。時代の流行り廃りをサングラスを掛け咥え煙草で笑い飛ばし、70 年の生涯で無数のレーベルに膨大な録音を遺したライトニン。彼のブルース人生はまさに伝説だ。2012 年はライトニン・ホプキンス生誕100 年没後30 年。この偉大なブルースマンのアニヴァーサリーを、彼のアルバムを日本で最も多く紹介してきたPヴァインが祝福します!
第一弾は初期録音の傑作ゴールド・スター全録音集とRPM 全録音集、そして名盤と謳われるアーフーリー盤の世界初紙ジャケ、第二弾はサイケな異色作も含むジュウェル盤の世界初紙ジャケです!!第五弾まで、計16タイトルをリリース!

read more