メディア: CDリリース情報

PCD-93719 Sweet Dreams Sir Minter
2013.06.24

ヤサグレた歌い口に自由奔放なギター、このコクと旨味がクセになる!通好みのブルース偉人、ルイジアナ・レッドの未発表ベスト音源集!

★ 1952 年にチェッカーから20歳でデビュー以来、昨年79 歳で亡くなるまで精力的に活動を続けたブルース・シンガー/ギタリスト、ルイジアナ・レッド(本名アイヴァーソン・ミンター)。生後まもなくして母親が病死、5歳の時に父親をKKKに惨殺され、各地を転々とするなかブルースマンとして頭角を現し、そのマディ・ウォータースばりの歌と豪放なスライド・ギターを武器に、アトラス、ルーレットなど様々なレーベルに数多くの作品を遺した。

★ 80 年代にドイツに移住、90 年代に入ってからはJSP などに年1 枚ペースでアルバムを発表していた。本作はそんな94 年~ 07 年の間に録音されていた未発表音源からベスト・テイク14 曲を収録したもの。4 曲はギター名手ボブ・ブロズマンとの共演ライヴ録音だ。エルモア・ジェイムズ「The Sky Is Crying」のカヴァーなど、ミシシッピ~シカゴのスタイルを基調にしながらどこかヒップさもある彼独特のブルースがたっぷり楽しめるベスト盤的レア音源集!

read more

PCD-93729 ESCAPE TO PARADISE
2013.06.24

東京ストリート・シーンをにぎわすユニットEMERALD( エメラルド) の首謀者的存在であり、変幻自在な活動で早耳なヘッズの間でも大きな話題を集めている注目のフレッシュマン、KUTS DA COYOTE!

記憶に新しいドープなストリート産ミックス『EMEK: mixxxed by DJ FILLMORE』や JOYSTICKK とのコラボ、はたまた“Purple Swag (Flexin Remix)” やDOMMUNE での「ILLICIST LOUNGE」への参加などなど、振り幅の広い活動でシーンからも注目を集めているヤバいヤツ、KUTS がついにデビューを果たす!

◆ JOYSTICKK、 AKASHINGOら、超個性派メンバーが集結したヤバめなコレクティヴ、EMERALDの首謀者的存在として東京ストリート・シーンで暗躍し、ネット界隈でも大きなバズとなった“Street Is Watching”やFILLMOREとのタッグによるストリート・メイドな前哨戦的ミックス『EMEK: mixxxed by DJ FILLMORE』なども話題となったKUTS DA COYOTEがついにデビュー・アルバムをリリース!

◆ 他にもプロモ・オンリーで発表された“Purple Swag (Flexin Remix)”へPUNPEEやCHERRY BROWN、 ERA、 VITO (SQUASH SQUAD) 、 DJ TY-KOHとともにフィーチャリングされ、「ILLICIST LOUNGE」@ DOMMUNEではMC漢やRAU DEF、 febb、 KOHHらとともにサイファーに参加。そのジャンル内ジャンルや地域、クルーを軽く飛び越えたボーダレスな活動も痛快な、今もっともシーンで注目を集めているラッパーのひとり!

◆ そのデビュー・アルバムには盟友でもあるJOYSTICKKやEMERALDの面々を筆頭にOHLI-DAY (ICE DYNASTY)、 CAZINO (LUCK-END)、 KOWICHI、 NIYKE ROVINZらが参加!

◆ 先行公開された90’sジャパニーズ・ヒップホップへのオマージュ(?)となる“TAKE 2 AND 回そう”も超話題に!またアルバムに先駆けてT.O.P. (THUGMINATI)とのサグめなラブソング“ラブホなう”を先行配信予定!

<参加アーティスト>
JOYSTICKK、 EMERALD、 T.O.P. (THUGMINATI)、 JAZEE MINOR、 OHLI-DAY (ICE
DYNASTY)、 CAZINO (LUCK-END)、 KOWICHI、 NIYKE ROVINZ、 MARIN、 MICHO、 DJ 601

<参加プロデューサー>
Lil’諭吉、 DJ 601、 DJBA、 MONBEE、 YUTO BEATS、 HIDEHISA、 アチャカ

read more

PCD-93735 Texas Sharecropper and Songster
2013.06.24

1895 年テキサス州ブラゾスに生まれ、小作人として生計を立てる傍ら、近所の馴染みを相手にブルースを唸っていた65 歳のリプスカムをクリス・ストラックウィッツが発見、1960 年に録音したのが本作。これが記念すべきアーフーリーのアルバム第一弾となった。初録音とはいえ、ブルースにバラッド、宗教歌にダンス・ソングと何でも繰り出すソングスターぶりはもうすでに円熟の極みだ。芸達者なギターでササくれた歌を増幅し、これでもかと襲い来る濃縮テキサス・ブルース、どうだ!

【ブルース世界遺産!アーフーリー名盤世界初紙ジャケ・リイシュー・シリーズ】
クリス・ストラックウィッツによって1960 年バークリーで立ち上げられたレーベル、アーフーリー。ブルースやザディコなど、米国ルーツ音楽の生き生きとした姿を捉えたアルバムの数々は時代を越えて愛され続けている。厳選したアーフーリー名盤を世界初紙ジャケ仕様でお届けするシリーズ第2 弾!

read more

PCD-93736 Black Ace
2013.06.24

30 年代から40年代にかけ地元テキサスで人気を博したブルースマン、ブラック・エイス。60 年にクリス・ストラックウィッツが再発見し制作した唯一の単独アルバムがこれだ。膝に乗せたナショナル製スティール・ギターを必殺の薬瓶スライドで鳴り響かせ、朗々とブルースを唸る! LP収録曲に同セッション録音5曲とスモーキー・ホッグを伴った37 年録音6曲を追加した全24曲!

【ブルース世界遺産!アーフーリー名盤世界初紙ジャケ・リイシュー・シリーズ】
クリス・ストラックウィッツによって1960 年バークリーで立ち上げられたレーベル、アーフーリー。ブルースやザディコなど、米国ルーツ音楽の生き生きとした姿を捉えたアルバムの数々は時代を越えて 愛され続けている。厳選したアーフーリー名盤を世界初紙ジャケ仕様でお届けするシリーズ第2 弾!

read more

PCD-18695 Caramel Jazz ~Urban Side~
2013.06.24

慌ただしく過ぎる日常を、クールに演出。いつもとは一味違った景色に変えるBGM。“キャラメル・ジャズ” シリーズ第4弾は、ジャジーでメロウなヒップホップ編、“アーバン・サイド”。

ライフスタイルに密着し、ジャズの新しい聞き方を提案するコンピレーションシリーズ“キャラメル・ジャズ”。シリーズの過去作ではボーカル系のジャズでの2 作、往年の洋楽ポップスのボッサ・ジャズカバー1 作とリリースされ、どれもが全国で好評に。新作では“アーバン”をテーマにジャジーでメロウなヒップホップを全20 曲、約78 分も収録。女性にも聴きやすいメロディ重視のヒップホップは、ピアノの美しい旋律や、小気味よいボッサ・フレイバー満載で今までのヒップホップやジャズのイメージを覆すこと間違いなし!

read more

PCD-18746 Parakeet
2013.06.24

ここ日本でもデビュー・アルバムが大きなヒットを記録したUK のギター・ロック・バンド、ヤックのメンバーもつとめる日本人アーティスト、マリコ・ドイが自身のバンド「パラキート」を始動!ザ・ヒストリー・オブ・アップル・パイのジェームス・トーマスとタッグを組み、インディー・ファン直撃必至のポップに捻れたバンド・サウンドを満載した日本独自デビューCD が登場!

■ 2011 年にリリースされたデビュー・アルバムがここ日本でも大きなヒットを記録した、UK のロック・バンド、ヤックのメンバーである日本人ベーシスト、マリコ・ドイが、同じくUK で活動する若手注目バンド、ザ・ヒストリー・オブ・アップル・パイのジェームス・トーマスと結成した新バンド、パラキートが遂にCD を正式リリース!両バンドの持つ音楽性を受け継ぎならも、ピクシーズやスパークルホース、ポルヴォなどを彷彿とさせるような、ポップかつユニークなギター・バンド・サウンド!日本語歌詞も織り交ぜたボーカル、印象的なベースリフとタイトなドラムが疾走するそのサウンドは、まさしくインディー・ロック・ファン感涙必至!

read more

PCD-93721 Leave It All Behind
2013.06.24

モータウンやレトロなガールズ・ポップのエキスを凝縮した、キュートかつパワフルなニュー・ソウル・シスター誕生!シャロン・ジョーンズからアース・ウィンド&ファイアまでとも共演を果たして来ている、ヴィンテージ・ソウルの新星、サスクワッチが日本デビュー!!

熱きソウル・ファンクを輩出しまくっているオーストラリアからまたもや注目の新人が登場!タイトでキャッチーなホーン隊に、まさにモータウン的ノスタルジアと若さ溢れる躍動感を融合したご機嫌サウンド!ぐっと引き込まれる歌声にも注目!

■ とにかくハッピーでスウィート!
老若男女が思わず胸きゅんしてしまうようなサウンド!どこを切っても笑顔で踊りたくなり、心がスキップしそうな雰囲気が素晴らしい!ソウルやファンクに詳しくないライトなリスナーにもストレートに響く楽曲が満載!

■ 本格派なヴォーカルとオールドスクール・マナーは才能の証!
ヴィンテージ風のソウル勢が増える中、大先輩のシャロン・ジョーンズ、メイシオ・パーカー、姉貴分のクレアリー・ブラウンや日本が誇るオーサカ=モノレールとも共演を果たし、若手としては抜群の勢いを誇る彼ら。フロントに立つヌケッチ嬢の迫力ヴォーカルも本格的!

■ ヴィンテージな質感なのにこのポップさ!
渋いサウンドを追求しながらも、その若き感性と、とにかく楽しく音を奏でたい気持ちが全面に出た軽快なポップさが絶妙。全体的にミッドからアップテンポな楽曲も多く、晴れやかな気持ちにさせてくれるアルバムに仕上がっている。今年ヨーロッパ進出も本格的に予定されており、サスクワッチ旋風はこれからぐんぐん加速します!

read more

PCD-93722 Smilin’
2013.06.24

コレクター垂涎のザ・ウドゥン・グラス・フィーチャリング・ビリー・ウッテン『ライヴ』と同じメンバーにギターにコーネル・デュプリー、エンジニアにルディ・ヴァン・ゲルダーらを迎えて制作されたザ・ナインティーンス・ホール名義唯一のアルバムが遂に正規国内盤として再発決定!

ジャズ・ファンクの名門レーベル、イーストバウンドより1972 年に発売されたビリー・ウッテン関連の名作が遂に再発!

激レア盤として知られる『ライヴ』を録音したホール名をバンド名にし、ヴィブラフォンのビリー・ウッテン、オルガンのエマニュエル・リギンス、ドラムのハロルド・カードウェルという同じバンドエンバーに加え、コーネル・デュプリーらゲストミュージシャン、エンジニアにあのルディ・ヴァン・ゲルダーを迎えて制作されたスムースなジャズ・ファンク。ジャクソン5 の「Lookin’ Through The Windows」、スライの「You Caught Me Smilin’ Again」、ウォーの「Slippin’ Into Darkness」のカバー、『ライヴ』にも収録された「Monkey Hips ‘N’ Rice」など全5曲を収録。レア・グルーヴ・ファンだけではなく『ライヴ』を聴いた1 万人以上のリスナーも必携の1 枚!

read more

PCD-93723 Evening On The Canal featuring Billy Wooten with Vida Bole Ensemble
2013.06.24

突如ビリー・ウッテン本人から送り届けられたUSB ディスク。中身を確認すると、なんとそこには未発表ライヴ音源が!!ビリー氏が掘り起こした自身の過去のライヴ音源が遂に陽の目を浴びる時が来た!総勢18 名からなるバンドを引き連れて行ったライヴは、ファンク色はやや少ないのは否めないが心地よくヴィブラフォンが鳴り響くビッグ・バンド・ジャズ・ファンク!

◆ビリー・ウッテンの伝説はまだまだ続く!
名義が異なるビリー・ウッテンのリーダー作は全て弊社からリリースし、過去には『ロスト・テープス』と銘打った未発表音源集も発掘。すべて出し尽くしたかとおもいきや、なんとまだ未CD 化のライヴ音源をビリー氏自ら発掘!95 年に録音された今作は8 名のホーン隊、3 名のラテン・パーカッションを含む総勢18 名からなるビッグ・バンドスタイルでのライヴ録音。『ライヴ』に比べればファンク色は少ないのはしかたがないところだが、ビリー・ウッテンのヴィブラフォンが鳴り響く、心地良いラテン・フレイヴァーなジャズ・ファンク。スタンリー・タレンタインの「シュガー」のカバーのM1、アール・クルーの「(If You Want To) Be My Love」のカバーのM2、ティト・プエンテのカバー曲M3以外は全てビリー氏自身のオリジナル!

read more

PCD-93725 A Gift of Song
2013.06.24

日系3 世ハワイアンのAOR ミュージシャン、アウディ・キムラ最高傑作!メロウで柔らかなメロディ、そしてアコースティック・ギターとエレピが漂うアイランドAOR 最高峰!

日系三世アウディ・キムラが放つ2nd アルバムは、ファースト・アルバムよりさらに優しくも爽やかなグルーヴィ・アイランドAOR 大傑作!数々のディスクガイドにハワイアンAORの代表作と掲載されるなど、1985 年の発売当時からその評価は常にトップ・オブ・トップ!こんなに心地よい作品が他にあっただろうか?この時期聴きたい正にマスト・アイテム!

read more