メディア: CDリリース情報
PCD-20281 Electric Slave
2013.08.19
Tweet
現代最高のソウルフル・シャウター、ブラック・ジョー・ルイスとそのファンキーな仲間達、ザ・ハニーベアーズの待望すぎるサード・アルバム完成!!
大ヒットをかましたセカンドからよりハード・パンチャーになったうねりまくるグルーヴ・サウンドはド迫力満点!ソウルを超越して、ロッケンロールにも収まりきらなくて、一周してこれぞ本当のソウルだ!という暴れっぷりがとにかく最高!
「黒いエルヴィス」と賞賛されたその才能が遂に新次元へ!
ヴィンテージ感溢れるそのリズム&ブルース色はそのまま、よりロック・ファンが好みそうな荒削りなサウンドを取り入れ、そしてホーン隊を含むバンド・アンサンブルはよりタイトなグルーヴを連発!
●厚みダブル増し!格段にレベル・アップしたサウンド!
全米の大型フェスからヨーロッパまでをも制覇している近年の勢いが確実にバンドのレベルアップに繋がり、ブラック・ミュージック・ファンもロック・ファンも喜べる鉄壁のサウンドが畳み掛ける!ヘヴィー級へと成長を遂げたそのパンチ力はまさに一発KO の迫力!
●もっともっとロックするぜ!!!
ブルースに始まり、ソウルとファンクを通過して、圧倒的な迫力を誇るロッケンロールへ到達!重みの増したグルーヴと、より感情をむき出しにしたシャウトは最高の高揚を生み出す。ノリノリでキレキレのプレイには体が反応しない訳がない!
●あらゆるダンスフロア完全装備仕様でお届け!
ツイスト&シャウト!まさに踊るためのロッケンロール!JB なオールド・スクール・ファンクから、ジュークジョイントなブルースにアフロビートの要素までをも取り込んだ多彩なリズムで、遠慮無しのダンスフロア向け仕様!
LIN-01 bomboo boat
2013.08.19
Tweet
PCD-93755 Elevation
2013.08.19
Tweet
上原ひろみグループで活躍し日本でも大人気のベーシスト、トニー・グレイ最新作!ゲストに布袋寅泰、ジョン・マクラフリン、マイク・スターン、デヴィッド・フュージンスキー、レブ・ビーチというギター・ヒーロー達が参加!
上原ひろみグループで日本に毎年のようにツアーを行ないはその卓越したテクニックを魅せつけて来たベーシスト、トニー・グレイ。コンテンポラリー・ジャズの最新型ともいえる最新作には何とスーパー・スター布袋寅泰、ギター・ゴッド、ジョン・マクラフリン、フュージョン界の人気ギタリスト、マイク・スターン、上原ひろみ・グループの同僚デヴィッド・フュージンスキー、さらにホワイト・スネイク、ドッケンなど名バンドを渡り歩いたレブ・ビーチというギター・ヒーロー達がゲスト参加!さらに若手ジャズ・ギタリスト注目株、ニル・フェルダーやファブリッツィオ・ソッティまで参加の全方位型ギター・サウンドてんこ盛り!まさかのギター・ヒーロー銀河系軍団参戦により白熱したコンテンポラリー・ジャズ〜フュージョン・サウンドが炸裂する!ベース・ファン,ギター・ファン、プレイヤー諸氏必聴のスーパー・フュージョン!
PCD-20280 Yes, It’s True
2013.08.19
Tweet
そう、本当なんだ!あのポリフォニック・スプリーが帰ってきたのだ!総勢20人以上の大所帯を引き連れ、思わず人生って最高!って叫びたくなるような歓喜の宴!
ミシェル・ゴンドリーから世界中の音楽フェスを魅了してきたその激カラフルなサウンドスケープが、約6年ぶりのオリジナル・アルバムとして再び心を豊かにしてくれる!
フレーミング・リップスやブロークン・ソーシャル・シーンと並んで、その自由奔放かつ浮遊感溢れるサイケデリアで多くのファンを獲得してきたポリフォニック・スプリー。映画『エターナル・サンシャイン』で起用された事で一躍有名になったが、その絶頂期をも上回る渾身の一枚が遂に完成!
●大勢で歌い上げる迫力と、比類無き高揚感!!
ありとあらゆる楽器と、合唱団並みの人数で歌を重ね、絶妙なアレンジでキャンバスを彩る彼ら。その音像には不思議な魔法がかかったような心地好さがあり、そして心をすっと別次元へと導いてくれるド迫力な高揚感が宿っている!聴けば聴くほど、心も体も色々解放される!!!
●親しみやすいメロディーの数々!
大所帯の迫力の中にも、繊細で、優しいメロディーが奏でられるのが彼らの特徴。だからこそ多くのファンを獲得してきた訳だが、今回の作品のメロディーは今までで間違いなく一番キャッチーでポップ。世界中のライヴで磨き上げられて来たリスナーを包容するようなサウンドは、ここに来て最高潮を迎えています!
PCD-17636 I’m The One Who Loves You – The Volt Recordings
2013.08.19
Tweet
デトロイトの不世出のソウル・シンガー、ダレル・バンクスがスタックス傘下のヴォルトに遺した現存するすべての録音(未発表4曲を含む)をまとめた驚愕のCD!
これは快哉を叫ばずにはいられない!
実働期間わずか3年、1970年初頭に32才で謎の残る射殺死を遂げた不遇のソウル・シンガー、ダレル・バンクス。デトロイト~ノーザン・ソウル/ディープ・ソウル・ファンにとって“絶対”の存在となる彼が、1969年にスタックス傘下ヴォルトに遺した同レーベルにおける唯一のアルバム『ヒア・トゥ・ステイ』(通算では第二作)全曲に、アルバム未収のシングル作品、LPとはミックスが違う2枚のシングルのモノラル・ミックスを追加収録。さらに、彼がメンフィスでスティーヴ・クロッパーの監修で死の直前まで制作に取り掛かっていたというヴォルト第二作のデモ4曲を収録! 現存するヴォルト録音はこれですべて。あらためて、このディープな歌声をもっともっと聴きたかった、そう思わずにはいられない。
PCD-20279 Live at Sylvio’s
2013.08.19
Tweet
シカゴの〈シルヴィオズ〉でのライヴを収録した名盤が久々に復活!ハーモニカでシェイキー・ジェイクが参加!オマケで欧州ツアー音源&ショート・インタヴューも収録!
★かつてオランダのレーベル、ブラックマジックからLP で発表され、90 年代にブラックトップがCD 化していた知る人ぞ知る68年録音マジック・サムのライヴ盤が帰ってきた!地元クラブで存分にキレるギターを弾きまくり歌いまくるサム、そして負けじとハープをブロウしまくるサムの叔父シェイキー・ジェイク!B.B. キング「Rock Me Baby」、フレディ・キング「I’m Tore Down」、アルバート・コリンズ「Backstroke」と他ではなかなか聴けない珍しいカヴァーも。とにかくサム兄貴、ノってます、ノりまくってます!
★今回はさらに、69 年アメリカン・フォーク・ブルース・フェスティヴァルで渡欧した際のライヴ音源2 曲とインタヴュー音源が追加収録。昨年出された未発表ライヴ盤『ロウ・ブルース』と合わせてご賞味ください。マジック・サムのブルースはいくら食っても飽きません!
★日本盤のみ解説、歌詞、英文解説全訳、インタヴュー全訳を掲載したブックレット、さらに特製ミニ・ポスター付き!
PCD-24306 Blues In My Soul
2013.08.19
Tweet
今を生きるシカゴ・ブルースの大立者、ルリー・ベルが古巣デルマークから放つ王道シカゴ・スタイル・ギター・ブルース!これぞ魂に刻まれたブルース!!
★前作のアコースティック・ゴスペル盤で新境地を開いたルリー・ベル、今度は自身のルーツとなる王道シカゴ・ブルースで真っ向勝負だ!バックはルーズヴェルト・ピュリフォイ(key)、メルヴィン・スミス(b)、ウィリー・ヘイズ(dr)、マシュー・スコラー(harp) といった盟友らが務め、ジョニー・ウィンター盤などで有名なディック・シャーマンがプロデュース。長い付き合いのシカゴの仲間たちが彼の持ち味を120%引き出します!
★ 14 曲中11 曲がカヴァー。長いキャリアで魂に刻まれたジミー・ロジャーズ、リトル・ウォルター、T ボーン・ウォーカー、オーティス・ラッシュ、ビッグ・ビル・ブルーンジーらのブルース名曲を味わい深く料理だ。オーティス・スパンのスロー「Blues Never Die」でのルーリーのギターとスコラーのハープの“泣き”バトルは必聴!オリジナル3 曲も素晴らしく、特にファンキー・インスト「South Side To Riverside」では彼らしいコシのあるグルーヴィ・ギターが爆発! 亡きマジック・スリムに捧げられた「24 Hour Blues」も秀逸だ。
※弊社では長年「ローリー・ベル」と表記して参りましたが、本作より発音通りの「ルリー・ベル」と改めます。ご了承ください。
PCD-20276 Chicago Deep
2013.08.19
Tweet
追悼 アーティ・ホワイト
先日、逝去したアーティ・ホワイトを中心に、シカゴのブルース&ソウル・シーンでヴァイタルに活動した(している)シンガーたちを集めた、とことんディープにシカゴを味わうコンピレーション!
去る4月20日に惜しくもこの世を去ったシンガー、アーティ・ホワイト。その死を悼み、彼が1985年にロンからリリースした力作アルバム『ブルース・ボーイ』を中心とするコンピレーションをお届けする。ホワイトとともに、シカゴのブルース&ソウル・シーンでリトル・ミルトンやタイロン・デイヴィス(ともに2005年に他界)といったビッグ・ネームに次ぐ存在だったリー・ショット・ウィリアムズ(2011年に他界)とシセロ・ブレイクの二人のシングル作品に加え、サム・クック・マナーのビリー・ペリー、ファンキーなケイシー・ジョーンズ(アルバート・コリンズのドラマーとして有名)、いかにもシカゴの軽快なノーザン・ダンサーのアイザック・テイラーの3人を収録。長く黒人大衆に愛されてきたシンガーたちのタフでグリッティな歌声をたっぷりと!