メディア: CDリリース情報

PCD-18014 WESTCOAST CRUISIN
2013.07.31

◆ JOYSTICKK の盟友CIMBA をフィーチャーしたサマー・アンセム”Desire ~季節の中に君がいて~” や同じくJOYSTICKK とDJ ☆ GO のコラボ曲“Flossin Blue”を始め、t-Ace のBIG RON をフィーチャーしたフッド・アンセム“街”、MUROZO の名を一気に広めたGIPPER とのコラボ“Mid Night Ride”などなど人気曲を網羅!

◆ 配信オンリーでリリースされてスマッシュ・ヒットを記録し、大いに話題となったVARSE“MARY ☆ JANE” feat. YU.KI.KO. や新潟のフッド・スターCak73 の鮮烈なデビュー曲“MY DREAM”といった初CD 化音源も収録!

◆ アルバム・カバーにはヒット・コンピ『Westcoast Breezin』などでもオナジミな人気ダンサー/モデルのEMIKO 嬢(ex. MARIPOSA)をフィーチャー!

read more

PCD-93744 EVAN
2013.07.31

優雅な気品溢れる出で立ちと完全無比なるテクニックと歌心で現代ユーロ・ジャズ界を牽引する真の天才ピアニスト、皇帝アントニオ・ファラオ最新作!なんとジャック・ディジョネット+アイラ・コールマンとのトリオ編成に、ジョー・ロヴァーノもゲスト参加!

ジャズ作品としては異例の好セールスを記録した前作『ドミ』から2 年、皇帝アントニオ・ファラオから待望の最新アルバムが届きました!今回はなんとジャック・ディジョネット(ds)、アイラ・コールマン(b)という大御所2人という最強のリズムとゲストにジョー・ロヴァーノ(ts)が参加! 1960 年代後半からのマイルス・デイヴィスのいわゆる「ロスト・クインテット」出身のディジョネットは、キース・ジャレットのトリオ「スタンダーズ」のドラマーとして日本ではすっかりピアノのサポート役として認知されているドラマー。そのディジョネットとは2000 年にリリースしたファラオのアルバム「Thorn」以来の共演となり、話題となる事必死!ベースのアイラ・コールマンもトニー・ウィリアムス・クインテット出身で、現在はパリを拠点にディーディー・ブリッジウォーターのバンドで活躍するベーシスト。ジョー・ロヴァーノはブルーノート・アーティストとして、ジョン・スコフィールドとのクインテットや、自己のバンドで活躍するテナーの巨人!このトリオ+テナーとの組み合わせは2013 年ジャズ界の話題となる事間違いナシ!パワー漲るメンバーとの手に汗握るセッション!!

read more

PCD-93749 Blisterstring
2013.07.31

<R.I.P. JIMMY DAWKINS>
追悼 ジミー・ドーキンスデルマーク盤一挙リリース
マジック・サムやオーティス・ラッシュらと共にシカゴ・ウェスト・サイドからブルースの新時代を切り開いた偉大なギタリストのひとり、ジミー・ドーキンス が4 月10 日この世を去った。サムやラッシュに比べここ日本では評価が別れる彼だが、独特のハード・エッジなサウンドと攻撃的なプレイを武器にシカゴを代表するプレ イヤーとして世界中で愛されてきた。彼の死を悼み、サムの『ウェスト・サイド・ソウル』と並ぶ革新的1st アルバムと、77 年の3rd アルバム、そして彼が運営していたレリック・レーベルの音源集を一挙リリース。

●ブルース&ソウル・レコーズ No. 112 (6月発売)で追悼記事掲載。メイン特集も彼が案内役を努めた仏MCM 録音集『ザ・シカゴ・ブルース・ボックス』(PCD-17622/9)に関する内容です。【好評発売中】ジミー・ドーキンス with オーティス・ラッシュ『オール・フォー・ビジネス』(PCD-20133)

 

オーティス・ラッシュとの傑作双頭盤『オール・フォー・ビジネス』に続く77 年発表デルマーク第三作!

70 年代後期シカゴ・ブルースの空気たっぷり、ファンキー・テイスト増量の隠れた逸品がこれだ。冒頭「Feel So Good」からワウ・ギターのカッティングを縫ってドーキンスのヤクザなソロが切り込んでくる。前作に続きベテラン・ピアニスト、サニー・トンプスンが参加、ジミー・ジョンスン(2nd g)、タイロン・センチュリー(dr)、シルヴェスター・ボインズ(b) らバンドと一丸となって、ジューク・ジョイント仕様のステイプル・シンガーズ「If You’re Ready」カヴァーから、トボけた歌い口が楽しいファッツ・ドミノ「Blue Monday」、リトル・ウォルター「Blues with A Feeling」といった定番曲、自曲となる必殺スロー「Welfare Line」など鮮烈なブルース音群をドーキンスが叩きつける!

read more

PCD-93750 The Leric Story
2013.07.31

<R.I.P. JIMMY DAWKINS>
追悼 ジミー・ドーキンスデルマーク盤一挙リリース
マジック・サムやオーティス・ラッシュらと共にシカゴ・ウェスト・サイドからブルースの新時代を切り開いた偉大なギタリストのひとり、ジミー・ドーキンス が4 月10 日この世を去った。サムやラッシュに比べここ日本では評価が別れる彼だが、独特のハード・エッジなサウンドと攻撃的なプレイを武器にシカゴを代表するプレ イヤーとして世界中で愛されてきた。彼の死を悼み、サムの『ウェスト・サイド・ソウル』と並ぶ革新的1st アルバムと、77 年の3rd アルバム、そして彼が運営していたレリック・レーベルの音源集を一挙リリース。

●ブルース&ソウル・レコーズ No. 112 (6月発売)で追悼記事掲載。メイン特集も彼が案内役を努めた仏MCM 録音集『ザ・シカゴ・ブルース・ボックス』(PCD-17622/9)に関する内容です。【好評発売中】ジミー・ドーキンス with オーティス・ラッシュ『オール・フォー・ビジネス』(PCD-20133)

 

80 年代にジミー・ドーキンスが運営していたレーベル、レリック。彼の裏方仕事を楽しむ同レーベルのシングル作品+未発表作品を纏めた画期的コンピ!

世話好きで知られたブルース人情派、ドーキンス。地元シカゴで地道に活動するアーティストたちを音盤に残そうと立ち上げたのがこのレリック・レーベルだ。ラインアップはテイル・ドラッガー、シルヴィア・エンブリー、リトル・ジョニー・クリスチャン、ノラ・ジーン・ウォレス、ヴァンス・ケリー、ビッグ・モジョ・エルムといった激シブな面々、しかし80 年代にシブとくブルースを唸っていた強者ばかりだ。バックは勿論ドーキンスとシカゴな仲間たち=ジョニー・B・ムーア、ラフィエット・リーク、ウィリー・ケント、エディ・ジュータウン・バークス、マイケル・コールマン、チコ・バンクスら。80 年代シカゴ・ブルース・シーンの一面が垣間見える本作、ドーキンスの懐の深さも感じて貰いたい。

read more

PCD-93748 Fast Fingers
2013.07.31

<R.I.P. JIMMY DAWKINS>
追悼 ジミー・ドーキンスデルマーク盤一挙リリース
マジック・サムやオーティス・ラッシュらと共にシカゴ・ウェスト・サイドからブルースの新時代を切り開いた偉大なギタリストのひとり、ジミー・ドーキンス が4 月10 日この世を去った。サムやラッシュに比べここ日本では評価が別れる彼だが、独特のハード・エッジなサウンドと攻撃的なプレイを武器にシカゴを代表するプレ イヤーとして世界中で愛されてきた。彼の死を悼み、サムの『ウェスト・サイド・ソウル』と並ぶ革新的1st アルバムと、77 年の3rd アルバム、そして彼が運営していたレリック・レーベルの音源集を一挙リリース。

●ブルース&ソウル・レコーズ No. 112 (6月発売)で追悼記事掲載。メイン特集も彼が案内役を努めた仏MCM 録音集『ザ・シカゴ・ブルース・ボックス』(PCD-17622/9)に関する内容です。【好評発売中】ジミー・ドーキンス with オーティス・ラッシュ『オール・フォー・ビジネス』(PCD-20133)

 

マジック・サムに続くシカゴ・ウェスト・サイド・ブルースの新鋭として現れ出たドーキンス、これがデビュー・アルバム!

兄貴分のマジック・サムがドーキンスをデルマークのボブ・ケスターに紹介してレコーディングが実現し、そのピッキング・グリッサンドを多用するギターから付けられた異名がそのままタイトルとなった68/69 年録音1st アルバム。メンバーは本セッションの直前に録音が行われたマジック・サム『ブラック・マジック』のサポート・メンバーのリズム隊を変えた陣容で、頑なに独自のブルースの美意識を貫き通す、そんな意地のようなものが感じられるアルバムだ。オリジナルLPジャケ・デザインでリリース予定。

read more

PCD-22365 New York On Fire – Bobby’s Harlem Rock Vol. 2
2013.07.31

【FEEL THE HARLEM BEAT~ボビー・ロビンスンの遺産】
ニューヨーク、ハーレムの誇り高きインディペンデント・プロデューサー、ボビー・ロビンスン――その偉業を称えるマスターピース・シリーズ!

ボビー・ロビンスンが手がけた、熱く猥雑なすばらしき絶品ダウンホーム~ロッキン・ブルース、ロッキン・R&B集!

エルモア・ジェイムズをフィーチャーしたサミー・マイヤーズの逸品をはじめ、バスター・ブラウンならぬB・ブラウンの本家とはまた違った味わいのロッキン・ブルース、リフ・ラフィンやジョニー・エイシーのロッキン・R&B、アップセッターズやレス・クーパーのR&B・インスト、ソウル/ファンク色濃厚なサミー・テイラー等を収録。第一集ともども、ロカビリーやブラック・ロッカー好き、モッズにも絶対のオススメ!

read more

PCD-22364 New York Wild Guitars – Bobby’s Harlem Rock Vol. 1
2013.07.31

【FEEL THE HARLEM BEAT~ボビー・ロビンスンの遺産】
ニューヨーク、ハーレムの誇り高きインディペンデント・プロデューサー、ボビー・ロビンスン――その偉業を称えるマスターピース・シリーズ!

とにかくワイルドに!  とにかくホットに!  ボビー・ロビンスンが手がけた、フューリー、ファイア等に遺されたブルース・ギターのスリル満載の名作を集めた痛快コンピレーション!

ワイルド・ジミー・スプルーイルやターヒール・スリム(アレン・バン)らに加え、シカゴから殴り込みのマイティ・ジョー・ヤングらがギンギンに弾きまくる、1960年代前半の作品を中心とする極上モダン・ブルース集!

ロカビリーやブラック・ロッカー好き、モッズにもオススメのワイルド&フランティックなロッキン・ブルースをたっぷりと!

read more

PCD-22366 The New King Of The Blues
2013.07.31

【FEEL THE HARLEM BEAT~ボビー・ロビンスンの遺産】
ニューヨーク、ハーレムの誇り高きインディペンデント・プロデューサー、ボビー・ロビンスン――その偉業を称えるマスターピース・シリーズ!

ニューヨーク・ロッキン・ブルース大傑作「ファニー・メイ」のシンガー/ハーピスト、バスター・ブラウンのファイア・レコード全作品集!

オールディーズとしても有名、モッズにも人気、またローリング・ストーンズが「ウエスト・コーストの宣伝屋」の元ネタにした名曲「ファニー・メイ」で知られるバスター・ブラウン。その1959~61年のファイア・レコード全作品集。同曲をはじめ、なんともゴキゲンでエエ塩梅のヒップでクールなブルースがタップリ!いなたくも底抜けに陽気なノリは永遠に不滅だ!全21曲収録。

read more

PCD-17635 El Tren Fantasma
2013.07.09

音響による雄大なロマン、元キャバレ・ヴォルテール、元ハフラー・トリオのクリス・ワトソンによる2011 年の傑作が登場!

オウテカなど幅広く影響を与えたポスト・パンク/インダストリアルの最重要バンド、キャバレ・ヴォルテールとハフラー・トリオのオリジナル・メンバーであり、近年はBBC の音響技師として、そして、フィールドレコーディング・アーティストとして、活躍する稀代の音楽家、クリス・ワトソンによる2012 年の傑作。コンピューマからアンドリュー・ウェザオールまでもが絶賛したメキシコ録音の美しきラウンドスケープ。

read more

PCD-17633 Wanted – The Fame Recordings
2013.07.09

オーティス・レディングに多大な影響を受けたサザン・ソウル・シンガー、ジェイムズ・ゴヴァン。そのシングル作品4曲に加え、きわめてクオリティの高い未発表12曲から成る驚愕のフェイム録音集が登場!

フェイムに2枚のシングルと、デイヴィッド・ジョンソンのブロードウェイ・サウンドに一握りほどの録音を遺しているのみだったサザン・ソウル・シンガー、ジェイムズ・ゴヴァン。その未発表作品が12曲、フェイムの倉庫から発見された!

1969年と1972年の二つの異なる時期のフェイム・ギャングとのセッションで、バックはクレイトン・アイヴィ、フリーマン・ブラウン、トラヴィス・ワマック、デュエイン・オールマンら。ジョージ・ジャクソンが書き下ろした楽曲はもちろんのこと、ボブ・ディランの「アイ・シャル・ビー・リリースト」(ザ・バンド)と「女の如く」等のカヴァーも絶品!サザン・ソウル・ファン必聴・必携!

read more