メディア: CDリリース情報

PCD-25402 Easy Tiger
2024.05.08

ロンドンのファミリー・バンド、キティ・デイジー&ルイスの次女キティがソロ・デビュー!ソウル、ブルース、ロックンロールなどを基盤とする、ソリッドなサウンド、キャッチーなメロディ、気風のいい歌声、すべてが最高に痛快な会心のデビュー・アルバム!

キティ・リヴは、とても幼い頃から世界中の音楽愛好家を熱狂させてきたファミリー・バンド、キティ・デイジー&ルイスの共同リーダーを務めている。バンドは何度も世界ツアーを行い、エイミー・ワインハウス、マーク・ロンソン、コールドプレイといったファンを獲得してきた。彼女は現在、これまでとはまったく異なる方向性を示すソロ・アルバム・プロジェクトに取り組んでいる。ソングライター、プロデューサー、マルチ・インストゥルメンタリストとして、キティは、エリカ・バドゥやディアンジェロからアル・グリーン、ブルース・レジェンド、ハウリン・ウルフにいたるまで、より幅広い彼女が影響を受けた人たちと共鳴して、ソウル、ゴスペル・ブルース、ロックンロールの根源的な深みを呼び起こす個人的な曲の数々を生み出している。ギター、ピアノ、バンジョー、ドラム、アップライト・ベース、ハーモニカを演奏することができる彼女だが、ソロ・プロジェクトでは厳選したミュージシャンを率い、自分自身の曲を歌っている。バンドと一緒でも、ソロでも、キティのライヴ・パフォーマンスはオリジナル曲のスリリングなミックスを約束し、ソリッドなグルーヴと魅力的なメロディに満ちあふれ、オーディエンスを正真正銘の本物を目撃したような気分にさせる。彼女の新しい冒険は、シンガーであり、高度なスキルを持つマルチ・インストゥルメンタリストが、これまで未知の音楽領域に足を踏み入れることを意味している。彼女のデビュー・アルバムが、今まさに解き放たれようとしている。

read more

PCD-25401 Anaconga
2024.05.08

アシッド・ジャズ~ジャズ・ファンクの頂点インコグニートのリーダー、ブルーイによるプロジェクト“シトラス・サン”、4年ぶりとなる待望のニュー・アルバムが完成! よりメロウに、よりグルーヴィに進化した極上のアシッド・ジャズをご堪能あれ!

アシッド・ジャズ~ジャズ・ファンク最高峰バンドとして君臨し続けるインコグニートのリーダー、ブルーイ。彼のインストゥルメンタル・プロジェクトとして始動してから早四半世紀近い歴史を誇るシトラス・サンが、約4年ぶりとなる待望のニュー・アルバム『アナコンガ』を完成。パーカッショニストのジョアン・カエターノのジョークからインスパイアを得て名付けられたという今作は、ブルーイのずば抜けた作編曲のセンスとバンドの確かな演奏力が遺憾なく発揮された、期待を裏切らない内容に仕上がった。メイナード・ファーガソンの名曲「Mister Mellow」で幕を開ける本作では、エリカ・バドゥ「Honey」のよりメロウでスムースなアレンジや、原曲へのリスペクトに溢れたボビー・コールドウェル「Down For The Third Time」、盤石の演奏によりグルーヴを格段に増したロニー・フォスター「Mystic Blew」など、数多くの素晴らしいカバーを収録。もちろん、パウロ・コエーリョの『The Alchemist』にインスパイアされたという「Santiago」を筆頭にオリジナル曲も充実。メロウかつファンキーなグルーヴの魅力がとことん詰まった、アシッド・ジャズシーン最高峰バンドの面目躍如たる傑作です!

read more

PCD-25400 GALACTICO
2024.05.08

THE NEW MASTERSOUNDSの屋台骨を支えるオルガン奏者、Joe Tattonがトリオ名義での新作を完成! 気鋭のギタリストLucas De Mulderをフィーチャーし、現代最高峰のジャズ・ファンク~ソウル・ジャズを聴かせる大傑作が完成!

かのTHE NEW MASTERSOUNDSのオルガン奏者Joe Tattonのトリオ、Joe Tatton Trioの最新作『GAL?CTICO』が完成。今作では、Color Redからリリースしたアルバム『Feel The Spirit』でも高い評価を得たスペイン気鋭のギタリスト、Lucas De Mulderを全面的にフィーチャー。Grant Green、Ivan Boogaloo Joe Jones、Jimmy Smith、The Metersなどに影響を受けたという今作は、正にそういったファンクのレジェンド達が遺した名作群に勝るとも劣らない仕上がり。力強いホーン・セクションと共にスピーディーに展開する「Double Take」を皮切りに、Lucasのファンキーに弾むギターが牽引するミドル・チューン「HEY!」、思わず身体が揺れるド渋なグルーヴの「Guinnee Drop」、歪んだJoeのオルガンが高揚感を煽るアッパーな「Dame Lo Que Tienes」と、全編において世界最高レベルのジャズ・ファンク~ソウル・ジャズを聴かせる傑作です!

read more

PCD-27079 むすび
2024.05.08

奇しくも本作がラストアルバムとなった羅針盤さいごの彷徨

サイケデリック・ロック色を強め、さらに多様な音楽を内包しながら、「うた」を軸にした“羅針盤サウンド”を構築させてきた通算7枚目、羅針盤の最後となった2005年のアルバム。シンプルかつフラットな印象を残しながらも、深遠さを感じさせる音と内省的な言葉が際立った、羅針盤史上最長の67分を超える、歌ものとしては類を見ないスケール。羅針盤には欠かせない魅惑的なドラマー、チャイナの突然の事故死によってこの『むすび』で羅針盤の幕は閉じられた。

read more

PCD-25448 The Next Last Party
2024.05.08

UKのソウル/ファンク・アウトロー、ザ・ベイカー・ブラザーズが、前作『ハイ・レズ』より7年ぶりとなる新作『ザ・ネクスト・ラスト・パーティ』を完成! ポップなファンクネスの魅力はそのまま、よりカラフルなパーティ感を増した、現行ジャズ・ファンク最重要バンドの面目躍如たる傑作!

日本でも絶大な人気を誇る、UKの現代最重要ジャズ・ファンク・バンド、ザ・ベイカー・ブラザーズ。彼らの7年ぶりとなる最新アルバム『ザ・ネクスト・ラスト・パーティ』が堂々完成!彼ら印ともいえるポップなファンクネスの魅力はそのままに、ライト・メロウ的ともいえる都会的で爽やかなグルーヴを携えた「Sleepwalking」や、華やかなホーンと粘っこいベースにキャッチーなコーラスが絡むディスコ・ファンク「Heartbreaker」といった先行曲にみられるようなカラフルなパーティ感を増した、思わず身体が動きだしてしまうような傑作に仕上がっています!

read more

PCD-94196 Gravity Pulls You Home
2024.04.17

SOUL、JAZZ、R&B、HIPHOPをクロスオーヴァーした先鋭的サウンドで注目のブライントン発UKフューチャー・ソウル大本命“YAKUL”待望の最新アルバムがリリース決定!タイトでプログレッシヴなグルーヴ、艶かなヴォーカルに重なる濃厚なハーモニー、浮遊感溢れるシンセサイザーが織りなす近未来サウンドは必聴!本拠地ロンドンはもちろんのこと、ドイツ、エストニアといったヨーロッパ各地でのライヴに加えて、インドネシア最大級のジャズフェスティバル“Java Jazz Festival”にも招待されるなど世界的にブレイク寸前の本年度“最注目”アーティスト!

read more

PCD-25395 MITSUISHI
2024.04.11

CreativeDrugStoreに所属し、人肉アイテムなどで世界にその名を轟かせているアーティストdooooによるレーベル「MOTHER FACTORY」から、そのdooooとMONKEY_sequence.19、tee-rugという3人のビートメイカーによるインストゥルメンタル・プロジェクト「MITSUISHI」がリリース!ヴィジュアル・イメージを手掛けるのは漫画家・駕籠真太郎!

クリエイター集団CreativeDrugStoreに所属し、人肉MPCを筆頭とする人肉アイテムの制作・コラボ・展示会などで世界にその名を轟かせているアーティストのdoooo(ドゥー)が自身のブランドである「MOTHER FACTORY」の名を冠し、新たに音楽レーベルとしても始動!
その第一弾として自己名義作品のみならずRHYMESTERやGAGLE、ぼくのりりっくのぼうよみ等の楽曲プロデュースなどで広く注目を集めているDJ/ビートメイカー、MONKEY_sequence.19(モンキー・シークエンス・ナインティーン)と伝説的なラップ・ユニット、LowPassのDJ/ビートメイカーとして知られるtee-rug(ティーラグ)という3人のビートメイカーによる超刺激的なインストゥルメンタル・プロジェクト「MITSUISHI」(ミツイシ)がリリース!個性あふれる3者のキャラクターがぶつかり合い、ヒップホップをベースにエレクトロニカやドラムンベース、ハウスなどなど様々なジャンル/サウンドをミックスした超刺激的でボーダレスな作品になっている!
ジャケットを始めとするヴィジュアル・イメージを手掛けるのはFlying Lotus「You’re Dead!」のジャケット・デザインも大きな話題となった漫画家・駕籠真太郎!

<MITSUISHI(ミツイシ)>
doooo、MONKEY_sequence.19、tee-rugの音楽プロデューサー3名により結成されたミュージックグループ。HIP HOPやDANCE MUSICを中心に、様々なジャンルの音楽をビジュアルにまでこだわり提供する。グループ名の「MITSUISHI(ミツイシ)」は3人の出身地である岩手県より由来。

read more

PCD-25393 Therapy Session Deluxe
2024.04.11

韓国のオルタナティヴな音楽を紹介する新シリーズ『K-ALT(カルト)』始動!!
シリーズ記念すべき第一弾はR&BシンガーのJiselle!アトランタと日本で培った感性をベースに、魅了的なヴォーカルとソングライティング、プロデュースも自ら行う韓国の本格派シンガー!新曲「Bad Time (feat. NOA)」を収録!!

BTS、NewJeansなど世界で活躍をする韓国のアーティストたち。しかしその傍ら、オルタナティヴな音楽を発信し続ける韓国のSSWやロックバンドが数多く活躍をしている。今回そんな‘カルト‘的な没入感必須の韓国(Korea)のオルタナティヴ(Alternative)アーティストたちをサポートする『K-ALT(カルト)』シリーズが始動!
韓国のR&BシンガーであるJiselleが2022年に発表をした自身初のEP『Therapy Session』に新たに数曲を追加した『Therapy Session Deluxe』をシリーズ記念すべき第一弾としてフィジカルで初リリース! Jiselleは小学校高学年の2年間をアトランタで、大学の4年間を日本で過ごした経験があり、韓国語、日本語、英語が話せるだけでなく、作詞作曲とマルチな才能を武器に2019年にデビュー。これまでに韓国を代表するラッパーであるBewhY、2023年にWWWXで来日公演を成功させたpH-1など数多くの名だたるアーティストとの共演を果たす。世界初のフィジカル化となる今作にはJay Parkが立ち上げた韓国最大級のヒップホップレーベル「H1GHR MUSIC」に所属するBIG Naughty、Spotifyのリスナーが100万人を超え「2022年上半期最高のK-POP」に選出されたGEMINI、Apple Music Korea R&B / Soulアルバム・チャート1位、総合チャート3位を獲得した経歴のあるoceanfromtheblueが客演として参加。更に今回、韓国での練習生経験を活かし現在国内外で活躍をするアーティストのNOAが参加する新曲「Bad Time (feat. NOA)」を収録!

read more

PCD-25398 Wonderful now
2024.04.08

若干22歳! Z世代を代表する新世代ジャズDomi & JD Beckに続く、ロンドンを拠点に活動するスイス出身のアコーディオン奏者/プロデューサー、Anatole Muster待望の1stアルバム!

Pat Metheny Group、Return to Foreverからのジャズ/フュージョンマナーにTom Misch、edblといった現在進行形のUKスタイル、そしてThundercat 、Louis ColeらUS西海岸のグルーヴもクロスオーヴァーした次世代ジャズ・サウンド!Louis Cole、Telemakus、Juliana Chahayed、M Field(from Beatenberg)など多彩なゲストが参加! ジャズの枠に収まりきらない新たな才能が溢れ出した2024年度最重要作品!

Auntie Mabel (feat. Louis Cole)
https://youtu.be/P1MKn2uY350

Layers (feat. Louis Cole, Karl McComas-Reichl, Jonathan Huber)(Studio Session)
https://youtu.be/9b_u2fk6c-g

read more

PCD-25381 WILL OF STEEL
2024.03.27

SCARS、SWANKY SWIPEとしての活動でも知られるシーン最高峰のラッパー、BESの待望となる自己名義アルバム『WILL OF STEEL』!先行シングル”EL COCINERO”でのコラボも話題なWILYWNKAやISSUGI、SAW、rkemishi、PAXが参加!

伝説的なグループであるSCARS、SWANKY SWIPEとしての活動でも知られてソロでも幾多の名作/名曲を発表し、数多くのアーティストの作品に参加。ミックス・シリーズ『BES ILL LOUNGE: THE MIX』やBES & ISSUGIとしてのリリース、またGRADIS NICEとのジョイント・プロジェクト『STANCE』のリリースも記憶に新しいシーン最高峰のラッパー、BES!2020年リリース作『LIVE IN TOKYO』以来となる待望の自己名義アルバム『WILL OF STEEL』!
盟友であるそのISSUGIや先行シングル”EL COCINERO”でのコラボも話題となったWILYWNKA、さらにはSAWやrkemishi、PAXが客演として参加。プロデューサーはGRADIS NICEやSCRATCH NICE、ENDRUN、Gerardparman、Fitz Ambro$e、GENJU、残虐バッファローZ、竹細工、HADESと多彩な面々が参加している。

*BES “Undefeated Pride” feat. ISSUGI / Prod SCRATCH NICE (Official Video)
https://youtu.be/Sc4dfcGZoRc?si=G11E0DX7dNqXbS84

*BES “Surviving Fraction 2024” feat. SAW / Prod HADES (Official Video)
https://youtu.be/wizNTdNy-PQ?si=f7bKIJOugXG7xiY5

read more