メディア: 7inchリリース情報
PCD-17853 Phil Ranelin & Wendell Harrison(JAZZ IS DEAD 016)
2023.03.15
Tweet
コロナ禍の中、レーベルの原点でもあるライヴ・イヴェントが開催できない苦しい状況においても無事に完走したファースト・シリーズ全10作品により、LAアンダーグラウンドやジャズの界隈でいま最も衆目を集める存在となった〈JAZZ IS DEAD〉、セカンド・シリーズの第六弾が登場。第六弾となる今回は、70年代のスピリチュアル・ジャズを語る上で最も重要なレーベルの一つであり、後のレア・グルーヴ文脈、さらにはデトロイトのダンス・ミュージック・シーンなど、連綿と続くブラック・ミュージックに多大な影響を及ぼしてきた伝説の〈Tribe〉の創設者であるフィル・ラネリンとウェンデル・ハリソン!!
72年の〈Motown〉のLA移転後のデトロイトにおいて、単なる黒人運営のジャズ・レーベルだけでなく、デトロイトの音楽シーンの自立と共同体の支援にも焦点を当てた〈Tribe〉と、その創設者にして、同レーベルから『Message from the Tribe』など数々の名盤を残したフィル・ラネリンとウェンデル・ハリソン。その音楽やメジャーに左右されない独立独歩の活動は後世において高く評価され、デトロイト・テクノ第二世代であるカール・クレイグが呼びかけ実現した、文字通り〈Tribe〉の音楽をオリジナル・メンバーと共に現代的なサウンドで再演するプロジェクト:トライブや、カルロス・ニーニョが指揮したビルド・アン・アークなど、これまでにも若い世代とのコラボレーションを繰り返してきた彼らだけに、いわば必然的な流れとして〈JAZZ IS DEAD〉とも遂に共演!!
サックスの熱演でゆっくりと幕を開け、中盤から色気たっぷりな激しいジャズ・ファンクへと変貌するオープナー”Genesis”で往年のファンの心を鷲掴みにし、その後には”Running with the Tribe”、”Firein Detroit”、”Metropolitan Blues”と、その精神性が失われていないことを示す”らしい”曲名が並び、期待が膨らむ本作。スピリチュアル~ブラック・ジャズのサウンドで全体を貫きながらも、厳かな”Fire inDetroit”、デトロイトっぽいファンクとロックも組み込んだ”Ursa Major”など曲によって味付けを変えることでリスナーを飽きさせないエイドリアンとアリの手腕は天晴れながら、それ以上に驚きなのは、全く衰えを感じさせない演奏を繰り広げるラネリン、ハリソンの主役二人。齢80を超えてもなお現役で活動する彼らによる、これぞ最新の『Message from the Tribe』と言うべき名作の誕生!!
P7-6489 I Love You – DJ Mitsu The Beats Remix
2023.02.15
Tweet
70年代からのソウル〜AORマナーを踏襲したメロウなフィーリングにグルーヴィーなサウンドで注目のイハラカンタロウが、全国ラジオ局でのヘヴィ・プレイから即完&争奪戦となったWeldon Irvineによるレア・グルーヴ〜フリー・ソウルクラシック「I Love You」日本語カバーに、日本が世界に誇るビートメイカー”DJ Mitsu The Beats”によるRemixを施した最新シングルをリリース!
オリジナルでもメロウなフィーリングで聴かせていたヴォーカル&ハーモニーはそのままに、タイトなビートに浮遊感のあるエレピを重ね合わせたDJ Mitsu The Beatsによる精細かつジャジィなトラックメイキングでチルアウトなサウンドへと昇華!カップリングにはその精細なサウンドをじっくりと堪能できるインストゥルメンタル・ヴァージョンを収録!
P7-6488 Soul Sugar c/w Matane
2023.02.15
Tweet
P7-6459 Hey! Child c/w 21st Centuy Arabian Night
2023.02.07
Tweet
伝説のギタリスト、THE FOOLSの故・川田良が、ワーストノイズ、SEX、SYZE、午前四時の後にドラム・不正療法の中村清、ベース・午前四時の井出と結成したバンド、JUNGLE’S。
昨年8月に約40年ぶりに再発された1st EP「BREAK BOTTLE c/w COUNTRIES c/w JUNGLE BEAT」に続いて今回は、82年にリリースされた2ndシングル「HEY!CHILD」を当時のオリジナル袋ジャケットに限りなく再現しリリースいたします。
現DEEPCOUNT の Nobu , ex GIRLS のAmiを迎え5人編成での正式再発盤となりますので、是非チェックしてみてください!
P7LP-1/2 Jessica [Deluxe Edition(LP+7inch)]
2023.01.18
Tweet
40年代のビバップ黎明期に最新のリズムを叩くドラマーの一人として活躍しながらも、60年代を沈黙とともに過ごしたロイ・ポーターが71年に発表した記念すべき初リーダー作品!「Jessica(Kenny Dope Edit)」/「Jessica(Vocal Version)」の7インチが付属します!
当時、50歳を間近に迎えていたロイ・ポーターが長期間の沈黙を破って起死回生を狙って放ったファースト・アルバム。卓越されたリズム感、勢い余るドラミングを聴けばその意欲的な姿勢がビシビシと伝わってくる、なんとも熱い一枚。またオリジナルは1000ドルを超える、彼の作品の中では一番高額で取引されるアルバムでもある。ガールフレンドの為に書いたという、彼の代表的な一曲であり、メロディになんとも言えない哀愁と色気が漂う長尺のジャズファンク、「Jessica」や、パーカッシヴなビートに小気味良いホーン&ギターが濃厚に絡み合う「Funky Twitch」、ジョビンの名曲「Wave」のフレーズを引用した「Ooh-La-La」など収録!LPはクリア・イエロー・ヴァイナルに加え、ケニー・ドープによる「Jessica」のリエディットが収録された7インチ付き!
P7-6484 銀ちゃん/Sea song-324P REMIX-
2023.01.18
Tweet
P7LP-3/4 Inner Feelings [Deluxe Edition(LP+7inch)]
2023.01.18
Tweet
ネタものとしても有名な超キラー曲「Panama」やオープニングのブレイクビーツでブッと飛ばされる「Party Time」などファンキーなグルーヴに溢れた75年リリースのセカンド・アルバム! プロモ盤のみのリリースであったPANAMA(MURO re-edit)/ アルバム未収で激レアのヴォーカル・ヴァージョンの7インチが付属します!
パワフルでフレイジングな7人編成のホーン・セクションと極太なグルーヴを効かせるリズム隊による“サウンド・マシーン”の呼び名にも相応しいジャズ・ファンク最高傑作! 30余年もの間、レアグルーヴ・シーンにおける最も重要な作品として語り継がれた、ファンにとっては垂涎物の逸品。その名の通りマシーンで打ち込んだかのような恐ろしいほどリズム・キープされたブレイクから始まる「Party Time」、DJ SPINNAの代表曲、「ROCK」のサンプル・ネタとしてもあまりにも有名な「Panama」、気だるいヴォーカルが入ることによりさらなる哀愁を帯びた名曲「Jessica」の再演など、ヒップ・ホップで使われることやレアグルーヴを想定していたかのようなセンスの歴史的名盤。LPはクリア・ブルー・ヴァイナルで、7インチのA面には「Panama」のMUROリエディット、そしてB面には激レア・アイテム、「Panama」のヴォーカル・ヴァージョンが収録!
P7-6493 まどかな夜 / 深夜の定期便
2022.12.23
Tweet
60年代後半からのソフト&フォークロックを多彩なアンサンブルやレイドバックしたフィーリングで現代的なサウンドへと昇華した、東京インディー・シーンで唯一無二の存在感を示すソフトサイケ~フォークロックバンド“Minmoa(ミンモア)”初の7インチシングルがリリース決定!
Salt Water TaffyやMillennium、さらにはFairport ConventionやVirgin Insanityといったソフト&フォークロックからの源流を現代的に解釈したサウンドで高い評価を受けた1stアルバム『帰郷の日』収録の柔らかなグルーヴィー・チューン「深夜の定期便」と最新EP「まどかな夜」のタイトル曲でもあり美しくも儚いフォーキー・ロック「まどかな夜」をカップリングしたスペシャル・エディション!
P7-6485 つむぐように(Twiny)
2022.12.14
Tweet
70年代からのソウル~AORマナーを踏襲したメロウなフィーリングにグルーヴィーなサウンドで注目のイハラカンタロウ最新シングルは、軽快なギターにメロウなエレピ、グルーヴィーなベースにキレのあるドラム、そして煌びやかなメロディに爽やかなコーラスが心地良い極上フリーソウル!
全国ラジオ局でのヘヴィ・プレイを経て7インチが即完&争奪戦となったWeldon Irvineによるレア・グルーヴ~フリー・ソウルクラシック「I Love You」日本語カバーで見せた70’sフィーリングに、さらにシティ・ポップの系譜を受け継いだ現代のジャパニーズ・ソウルと呼ぶに相応しいオリジナルナンバー!7inchのカップリングには、今サウス・ロンドンで最も注目を集めているedbl(エドブラック)によるRemixを収録!