メディア: 7inchリリース情報

P7-6300 Not My Baby / Next of Kin
2022.07.20

110_45rpm

待望の新作アルバム『Blue Rev』を10月にリリースするカナダはトロントのインディーポップ・バンド、Alvvaysが全世界を胸キュンさせた大名盤1st&2ndからカットした日本独自の7インチが発売!

カナダはトロント発、現在では世界を代表するインディーポップ・バンドにまで成長した4人組、Alvvaysが2014年にリリースしたデビューアルバム『Alvvays』、2017年にリリースした2ndアルバム『Antisocialites』の中から「Not My Baby」「Next of Kin」の2曲をカップリングし、日本独自オリジナル7インチとしてリリース!A Sideには2ndアルバムよりリード曲でも無いのにも関わらずツアー中に特に人気曲になり歓声が鳴り止まなかった「Not My Baby」を収録し、B SideにはこれぞThe Alvvays!と言わんばかりのキャッチーな王道インディーポップ・チューン「Next of Kin」が収録されています!老若男女問わずに世界中のインディーポップ・ファンを胸キュンさせたドリーミーで甘酸っぱいギターサウンドとヴォーカル、Molly Rankinのキュートで爽やかな歌声がこの夏を彩る!!

大人気の2曲が注目のイラストレーター、Yunosuke氏による描き下ろしジャケットでリリースです!

Yunosuke:https://www.instagram.com/yunosk/

read more

P7-6463 フランボワーズ・パルフェのために
2022.07.20

シューゲイズ/ドリーム・ポップを継承しつつ、エモ、グランジ、スロウコアなどUSオルタナをも呑み込んだサウンドへと進化を続けるFor Tracy Hydeと、“異文化融合”と“圧倒的ソロ性”をコンセプトに活動する女性アイドルグループRAYとのスペシャル・コラボレーション!

初期For Tracy Hydeがデジタルプラットフォームのみで発表し、以降ライヴで披露されることはありながらも正式なリリースはなされていなかったキラー・ポップチューン「フランボワーズ・パルフェのために」をFor Tracy Hyde、RAYそれぞれのヴァージョンで収録した7inchシングルカット!

キャッチーなメロディと煌びやかなバンド・アンサンブルに、eurekaによる透明感に溢れたヴォーカルが心地良いFor Tracy Hydeヴァージョンと4人それぞれの色とりどりなヴォーカルが映えるRAYヴァージョンをカップリングした超強力ダブルサイダー!


read more

P7-6472 Good Love / Red Cassette
2022.07.20

MAMAS GUN新作アルバム『Cure The Jones』より、彼らのポップな魅力が満載のリード・トラック「Good Love」を、7インチ・シングル・カット! カップリングには、日本でもヒットしたサード・アルバム『Cheap Hotel』の一曲目を飾った爽やかなキラー・チューン「Red Cassette」を収録!日本独自リリースとなるスペシャルな7インチです!

Mamas Gun – Good Love (Official Video)
https://youtu.be/1AH9GK-HxHw

Mamas Gun – Red Cassette OFFICIAL VIDEO
https://youtu.be/VvjPMv6-res

read more

P7-6297 3 O’Clock Blues
2022.06.28

110_45rpm

問答無用のブルースの王様B.B.キング。その記念すべき初のR&BチャートNo. 1ヒット曲「3オクロック・ブルース」(1951年)。B.B.躍進のきっかけとなった一曲であり、生涯を通じて、コンサートのレパートリーであり続けたきわめて重要な作品である。そもそもは10インチSP盤でしかリリースされていなかった同曲を、オリジナル(RPM 339)通り、「That Ain’tThe Way To Do It」とのカップリングで7インチ・シングル化。もともとは、B.B.が敬愛した巨人ローウェル・フルスンが1946年に録音し、48年に発表した楽曲で、それはくしくも、フルスン初のヒット曲でもあった。革新的モダン・ブルース完成前夜、フルスンはもちろん、ロイ・ブラウンやTボーン・ウォーカーからの影響を色濃くにじませた若きB.B.の姿が感動的だ。カップリングの「That Ain’tThe Way To Do It」は、いかにもメンフィス録音(サン・スタジオ)らしい荒削りさがたまらない軽快なブギ・ナンバー。

read more

P7-6464 Open Soul T-GROOVE Edit
2022.06.14

100_vga

レア・グルーヴ、ディスコ・シーンの超重要作品「Open Soul」がT-GROOVEの手によってショート・ヴァージョンになって遂にシングル・カット! より使い勝手の良いDJ仕様に生まれ変わりました!

世界中のソウル・ファンク、レア・グルーヴ・ファンが追い求め、DJサダー・バハーが何年もかけて探したことで有名なTOMORROW’S PEOPLEの唯一のアルバム、「Open Soul」。アルバム中でも一際光る存在の20分を越えるグルーヴィーなファンク「Open Soul」を、東京を拠点に世界で活躍するディスコ・コンポーザーのT-GROOVEが7インチ・サイズにリエディット!イントロのパーカッシヴなドラム・ブレイクからグイグイ迫るベースラインとファンキーなボーカル。そこからシンセ・ソロ、サックス・ソロ、ギター・ソロと美味しいとこ取りをし、長い原曲を徹底的に整理、再構築した無駄のない仕上がりで、最初から最後までダンサブルな、フロアのピーク時にマストな使える1曲になっています。BRIEF ENCOUNTERの「What About Love」やFAMILY OF EVEの「I Want To Be Loved By You」など、ディスコでもレアグルーヴでもいけるBPM120前後の短めな曲とも相性がバッチリ。またB面には、こちらもシングル・カットを望む声が高かった人気のバラード・ソウル「It Ain’t Fair」を、T-GROOVEによるリマスタリングでカップリング。どちらも2022年のクラブ・アンセムになること間違いなしの1枚です。

read more

P7-6294 The Champ / Apache
2022.06.14

音楽愛に満ちたイングラム・ファミリーだからこそ実現した定番サンプル“ネタ”カバー音源集『Sampled』より、KRS・ワン、デラソウルなど数多くのアーティストにピックアップされた定番中の定番、オリジナル同様にオルガンが炸裂する「The Chanmp」(Mohawks)と、HIPHOP史上最強のブレイクビーツと呼ぶに相応しい「Apache」(INCREDIBLE BONGO BAND)をカップリングした超極力ダブルサイダー! 70年代からソウルミュージックの歴史とともに培った熟練のパフォーマンスで再現したファンキーなグルーヴは必聴です!

read more

P745-40 Hopkins’ Sky Hop / Lonesome In Your Home
2022.05.25

110_45rpm

これぞダーティ・ライトニンの極致! ライトニン・ホプキンスの最高傑作ともされる1954年のヘラルド録音より、荒々しい勢いに溢れるブギ「Hopkins’ Sky Hop 」と、腰の据わったスロー・ブルース「Lonesome In Your Home」を、オリジナル7インチ仕様で初のオフィシャル・リイシュー!

ロウダウン&ダーティなブルースの権化、ライトニン・ホプキンス。その数ある録音のなかでも、1954年のヘラルド録音はとびきりにダーティな最高傑作として昔から絶対的な評価を受けており、そのうちの12曲をまとめた、その稲妻ジャケットのインパクトも強烈なアルバム『ライトニン・アンド・ザ・ブルース』も、ブルース・ファンなら一度は聴くべき名盤として名高い。今回はそのヘラルド録音より、猛烈なスピードでライトニンのエレキが唸りまくるブギ「Hopkins’ Sky Hop」を7インチにて再発! ロックンロールの誕生前夜にして、その後のどんなロックンロールよりもロックだと言っても過言ではない、荒々しい勢いに溢れる快演である。B面には腰の据わったスロー・ブルース「Lonesome In Your Home」をカップリング。はらわたに染み込むような男の悲哀を歌いあげる、ライトニンの一流のブルース・フィーリングが味わえる一曲。
ヘラルド録音のワイルド&ダーティな魅力が詰まった2曲を、オリジナル7インチシングル仕様にて待望の初オフィシャル・リイシュー!

read more

P7-6295 Probably Up
2022.04.29

2018年リリースの『Living Room』より、ウォーミングでキャッチーなレトロ・ソウル「Probably Up」が7インチ・リリース!単独での7インチ化は初となる日本独自企画盤で登場。カップリングにはファンキーな応援ソング「Make A Move」を収録!

read more

P7-6293 He’s Mine / What Else Can I Say
2022.04.29

メンバー全員が見せる屈託のない笑顔が印象的なジャケットと多幸感に溢れたサウンドで、レア・グルーヴ~フリー・ソウルリスナーから絶大な支持を集めている“イングラム”記念すべき1stアルバムより、憂いを帯びた女性ヴォーカルと柔らかなグルーヴが心地よいメロウ・ソウル「He’s Mine」と軽快なカッティングギターと跳ね上がるリズムに心躍るキラー・チューン「What Else Can I Say」という最強のカップリングで初のシングルカット! 太陽の匂いに溢れたフィーリングと優しい風が吹き抜けるかのような爽快なサウンドは、フロアでもリスニングでも間違いない1枚です!

read more

P7-6457 Running / Grand Junction
2022.04.20

コンピューター・マジックの代表曲が超待望の7インチ・シングル化!

現在はDanz CM(ダンツ・シーエム)として活動するコンピューター・マジックが、2012年に若干21歳でリリースした日本デビュー盤『サイエンティフィック・エクスペリエンス』。2014年には収録曲”Running”がLEXUSのグローバルブランド広告キャンペーン:AMAZING IN MOTION「STROBE」に起用され世界的に大ヒットを記録!
チル・ウェイヴ以降の感覚と80年代シンセ・ポップへの無邪気な憧憬、そこにSFのエッセンスを散りばめた彼女の原点ともいうべき2曲が、どちらも初となる待望の7インチで登場です!

read more