メディア: 7inchリリース情報

P7-6638 For 5 Long Years c/w I’ve Been Hurt So Many Times
2025.01.27

ニュー・ブリードやポップコーンといったジャンル/音楽スタイルにカテゴライズされるや、一気に高騰化するブルース/R&Bの7インチ・シングル(45)。それらをオリジナル通りに復刻する45シリーズが始動!
オリジナルは高嶺(高値)の花なあれやこれやドバっとお届けします!

B.B.キングがほれ込んだブルース・シンガー/ギタリスト、ラリー・デイヴィスが1969年にケント・レコードからリリースした7インチ・シングルを復刻! イギリスではノーザン・ソウルとしても人気が高いフリップの「I’ve Been Hurt So Many Times」は、ウィリー・コブズのブルース・クラシック「You Don’t Love Me」スタイルのダンサブルなナンバー。シャーウッド・フレミング作のA面のミッド・ファンク・ブルース「For 5 Long Years」も最高。

read more

P7-6637 Rock With You / Lovin’ You
2025.01.27

“北欧のデオダート”ロマン・アンドレンが、日本のファンに向けて作った珠玉のカヴァー・アルバムより、マイケル・ジャクソン「Rock With You」をブラジリアン・ジャズに見事にアレンジしたカヴァーが7インチ・カット! カップリングには、ロマン本人が甘美に歌い上げるミニー・リパートン「Lovin’ You」を収録!

名盤『フアニータ』で、ジャンルを超えて多くの音楽ファンを虜にした、“北欧のデオダート”ことスウェーデンのキーボーディスト、ロマン・アンドレン。彼が日本のファンに向けて特別に制作したカヴァー・アルバム『Lovin’ You』より、マイケル・ジャクソンの言わずと知れた名曲「Rock With You」を見事にブラジリアン・ジャズに昇華したカヴァーが7インチ・カット。カップリングには、ロマン本人の甘美なヴォーカルが映える、ミニー・リパートンによるフリー・ソウルクラシック「Lovin’ You」のカヴァーを収録。どちらも初のアナログ化、ブラジリアン・リスナーからフリー・ソウルファンまで見逃せない一枚です!

read more

P7-6636 Move On Up / Express Yourself
2025.01.27

ジャズ・ファンクシーンのスーパーバンド、レタスの大ヒット2ndアルバムより、カーティス・メイフィールド「Move On Up」とチャールズ・ライト & ワッツ・103rdストリート・リズム・バンド「Express Yourself」の極上カヴァーを7インチ・カット!

ソウライヴのギタリスト、エリック・クラズノーを中心に(現在は脱退)、アダム・ダイチ(Dr)、サム・キニンジャー(As)といったシーンの名手たちを集めて結成されたジャズ・ファンクシーンのスーパーバンド、レタス。彼らの作品の中でも人気の高い2ndアルバム『Rage!』より、カーティス・メイフィールド「Move On Up」とチャールズ・ライト & ワッツ・103rdストリート・リズム・バンド「Express Yourself」のカヴァーが7インチ・カット。どちらのカヴァーも原曲へのリスペクトを込めて忠実に再現しつつ、バンドの余りある力量をもってよりパワフルかつグルーヴィな仕上がりに。フロアを揺らすこと間違いなしの激ファンキーなダブルサイダー、一家に一枚必携です!!!

read more

P7-6633 Trouble / BADA BING BADA BOOM
2024.12.12

KOJOEとBohemia LynchによるRed Bull企画「64 Bars」での衝撃のコラボ曲”Trouble”が待望の7インチ化!B面には再び両者がコラボした最新曲”BADA BING BADA BOOM”をカップリング!

東京、大阪、沖縄に拠点を構えるスタジオ/レーベルJ.Studioの代表も務めるなど多彩な活動で知られるシーン屈指のラッパー、KOJOEとWestsideGunnやCrimeappleら数々の海外アーティストとコラボし、海外でも広くその名が知られているプロデューサー、Bohemia LynchによるRed Bull企画「64 Bars」で実現した衝撃のコラボ曲”Trouble”が待望の7インチ化!B面には再びこの両者がコラボした最新曲”BADA BING BADA BOOM”をカップリング!

read more

P7-6635 北へ向かう
2024.12.04

現代に於いて最も真摯に「歌」の姿を追い求めて来たシンガー・ソングライター、寺尾紗穂、2020年発表の9thオリジナル・アルバム『北へ向かう』。収められた全ての楽曲が、「今歌われるべき」という細やかな萌芽に満ちた、決定的アルバム作品であり、2020年代における「歌」の姿とそのゆくえを鮮やかに提示した、それまでの寺尾紗穂の活動を集大成したこの傑作から、寺尾の実父・寺尾次郎の逝去に際し書き上げた、キセルによるふくよかな編曲と演奏を伴ったキャリアに燦然と輝く名曲「北へ向かう」を7インチ・シングル・カット。カップリングには、同じく『北へ向かう』から、U-zhaanによるメロディックなタブラが寄り添う「記憶」を収録。

https://youtu.be/_JxUFXkwG4k
https://youtu.be/Uly7qix55sM

read more

P7-6632 Dazed & Confused / 4ever
2024.11.01

2025年1月に豊洲ピット、BIG CATでの日本ツアーが決まり、今一番勢いに乗っている韓国のオルタナティヴ・エレクトロバンドGlen Checkの、Netflix『ボーイフレンド』の挿入曲でも話題となった代表曲「Dazed & Confused」、「4ever」をピクチャー・ヴァイナルでシングルカット決定!! 発売前に完売となった最新アルバム『Bleach』のLPに続き、今作も完売間違いなし!

read more

PPPEP-010 Summer Crazy Days
2024.10.24

JINTANA&EMERALDS待望の新曲は「Summer Crazy Days」の7インチ。横浜の音楽クルーPan Pacific Playa(PPP)の結成20周年を記念し、Latin Quarter(Producer)、BTB(Talkbox)そして、J&Eの旧メンバーであるKashif(Guitar)といったPPPのメンバーが参加。さらにDUB MASTER XがMIXを担当したメモリアルな一曲となっている。甘く溶け出すような夏の日々を思い起こさせるような流麗なハーモニーは必聴。
カップリングは、脳とKES、Kent Alexander、SONYによるグループPaisley Parksのソルフェジオ縛り+masjid meals+弾かない生ベース、波形にゴーストを宿しながら形にすることに成功した「A MOMENT OF SILENCE」。

read more

P7-6623 12月の雨の日
2024.10.18

元さくら学院の日髙麻鈴が、若手女優を起用した音楽プロジェクト“Mágico”の第3弾として登場!はっぴいえんどの「12月の雨の日」をカヴァー!山本精一&senoo rickyが、はっぴいえんどへのリスペクトを込めて「あえて完コピ」!

気鋭の若手実力派女優を起用した現在進行中の音楽プロジェクト“Mágico”(マジコ)。Mágicoとはポルトガル語で「魔法の」といった意味で、今しか捉えることができない若手女優たちの魔法の瞬間を音楽(歌)で切り取り、季節ごとに紹介しようというもの。

そのプロジェクトの第一弾、夏(Verano)編の中野有紗、第二弾、秋(Outono)編の石川瑠華につづき、第3弾となる冬(Inverno)編として、弾き語りが趣味という自他ともに認める音楽好きの日髙麻鈴を紹介する。12月生まれの日髙にちなみ、はっぴいえんどが1970年に発表したファースト・アルバム収録の名曲「12月の雨の日」をカヴァー。7インチ・シングルでリリースする。

主演作『麻希のいる世界』では、バンドでギターを演奏するシーンも披露している日髙の凛とした歌唱を、本プロジェクト全作品のプロデュースを務める、アヴァン・ポップの最前衛の一人として、長く日本のオルタナティヴ・シーンの最前線で活躍する音楽家、山本精一が演出。日髙のまっすぐ清廉な歌声が、楽曲に新たな息吹を吹き込んでいる。

かなりの洋楽好きでもある日髙。カップリングには、かねてより好きだったというシンディ・ローパーの名曲「トゥルー・カラーズ」のカヴァーを収録。情感あふれる見事な歌声を披露している。

山本と同じく、本プロジェクト全作品のヴィジュアルを担当する、著名女優の写真集なども手がけるフォトグラファー、熊谷直子の撮影による日髙の写真を使用したアートワークにも注目。

read more

P7-6630 出発
2024.09.19

三宅伸治(MOJO CLUB、ex.ザ・タイマーズ)の生誕60周年を記念して結成されたバンド、The Red Rocks。その2024年5月25、26日の京都の老舗ライヴ・ハウス、磔磔の50周年記念ライブにおける演奏を収めたライヴ・アルバムから、テンション爆上がり必至の新曲、グルーヴィなブルージー・ロックンロール「出発」を先行7インチ・シングル・カット。カップリングには、同じく新曲で、ほろ苦いメロディが胸を打つポップ・ソウル・ナンバー「どうして僕らは」を収録。

read more

P7-6618 ADVISE ~最悪ノ事態 Riddim~ / ADVISE Remix feat. ARARE
2024.09.05

昨今ではMCバトルシーンでも超絶大注目を集め、レゲエ・シーンにおいても20年間にわたり絶大なる支持を得ているリリシスト、ARAREのヴァイラルで大ヒット中の”ADVISE -最悪ノ事態 Riddim-“が待望の7EP化!話題騒然なRed Eyeとのコラボによるリミックスをカップリングに収録!

横浜を拠点に活動し、ラバダブ(即興)を得意とするDeeJay=マイク持ちとしてレゲエ・シーンにおいて絶大なる支持を得ており、昨今ではMCバトルシーンでもヘッズ達の超絶大注目を集め(バトル切抜動画は半年で200万回再生突破!)、また”ADVISE -最悪ノ事態 Riddim-“の爆発的なヴァイラル・ヒット(YouTubeでのunofficialなMVは9月上旬の時点で1,370万再生を突破!)で幅広い層にその名が知られているリリシスト、ARARE。その大ヒット中の”ADVISE -最悪ノ事態 Riddim-“が待望の7EPとしてリリース!

A面には「棄民政策を推進する政治家~オレオレ詐欺実行犯にまで届けたい」と歌われたオリジナル・ヴァージョンを、そしてB面にはARAREから多大なる影響を受けた人気ラッパー、Red Eyeとのコラボレーションによるリミックス・ヴァージョンを収録!日本武道館でのワンマンライブ開催が先日アナウンスされたRed Eye名義でのリリースとなる本リミックスはオリジナルの”ADVISE -最悪ノ事態 Riddim-“のサウンドやリリックを踏襲&アップデートし、ジャンルや世代を超えて話題となる事は確実ッ!!

*ARARE – ADVISE (unofficial)

*Red Eye / ADVISE (Remix) feat. ARARE【Official Music Video】

read more