メディア: 7inchリリース情報
P7-6287 Wavy Girl c/w Dance Party
2021.11.17
Tweet
P7-6290 すべからく通り雨
2021.11.10
Tweet
P745-37 Body Fusion / Put The BS Aside
2021.10.27
Tweet
数多くのレア・グルーヴ・コンピに収録されたメロウ・グルーヴの傑作! 1980年シカゴ産モダン・ソウル~ブギーの人気盤から「Body Fusion」と「Put The BS Aside」を嬉しい7インチ・ヴァイナルでリリース!
1980年に地元シカゴのローカル・レーベルMIdwest Internatinal Record に残した唯一作『Upward Bound』は、オリジナルはアルバム、シングルともに高値で取引されるレア盤にして、永遠に色褪せない80sシカゴ・ブギー屈指の大名作!
数多のコンピやミックスに収録され、アルバムのハイライトとして知られる「Body Fusion」が嬉しい7インチ・ヴァイナルでリリース! 美しいストリングスにフィンガー・スナップのグルーヴ、そしてまだ若々しいファルセット・ヴォーカル&コラースが込み上げる文句なしのスロー・ダンサー! そしてB面には隠れた名曲として知られる「Put The BS Aside」が初の7インチで登場! タイトなイントロからの高揚感あふれるストリングス、またエモーショナルなヴォーカルが悶絶級の洗練されたミディアム・ナンバーです!
P745-36 The Process / How How High feat.メシアThe Fly
2021.10.20
Tweet
BESがSCARS、SWANKY SWIPEとしてのアルバム・リリースを経て2008年に発表したソロ・アルバム『REBUILD』から”The Process”が完全限定プレスの7インチでリリース! B面にはメシア The Flyとの最高にHIGHなJOINT”How How High”をカップリング!
SCARSとしての活動やISSUGIとのジョイント・プロジェクト、記憶に新しいI-DeAとのコラボによるミックス『BES ILL LOUNGE Part 3 – Mixed by I-DeA』のリリースなどなど活発な活動を続けているシーン最高峰のラッパー、BESがSCARS、SWANKY SWIPEとしてのアルバム・リリースを経て2008年に満を持して発表したソロ・アルバム『REBUILD』から今でもBESがライブで披露している”The Process”が完全限定プレスの7インチでリリース! 自身のパーソナルな部分をリアルに綴ったBESのリリシストとしての才を感じさせる名曲中の名曲!B面にはアルバムの中でも特に人気の高いメシア The Flyとの最高にHIGHなJOINT”How How High”をカップリング!
P745-35 Bunks Marmalade / 愚痴か?否か?
2021.10.20
Tweet
BESが率いた伝説的なグループ、SWANKY SWIPEの2006年作『Bunks Marmalade』から名曲”BunksMarmalade”が完全限定プレスの7インチでリリース!
B面にはBACH LOGICプロデュースの名曲”愚痴か?否か?”をカップリング!
SCARSとしての活動やISSUGIとのジョイント・プロジェクト、記憶に新しいI-DeAとのコラボによるミックス『BES ILL LOUNGE Part 3 – Mixed by I-DeA』のリリースなどなど活発な活動を続けているシーン最高峰のラッパー、BESが率いた伝説的なグループ、SWANKY SWIPEの2006年にリリースされた名盤『Bunks Marmalade』から今でもBESがライブで披露している名曲”Bunks Marmalade”が完全限定プレスの7インチでリリース! B面にはBESのラップスキルの高さを世に知らしめたBACH LOGICプロデュースの名曲”愚痴か?否か?”をカップリング!
P7-6284 Only You / All Right
2021.09.29
Tweet
GOODMOODGOKUの今年2月にデジタル限定でリリースされたアルバム『PURITY』からダンサブルなアフロビート・サウンドで話題を呼んだ”Only You”と”All Right”が完全限定プレスの7インチでリリース!
北海道旭川市出身でラッパー/シンガーソングライター/ヴィデオディレクター/プロデューサーとして活動し、幅広い才能を発揮するアーティスト、GOODMOODGOKU。Yo-Sea、3House、HIYADAMらを擁するエージェント/レーベル、AOTLへ新たに加入し、今年2月にデジタル限定でリリースされた最新アルバム『PURITY』からダンサブルなアフロビート・サウンドと浮遊感漂うメロディでGOODMOODGOKUの新たな一面を垣間見せて話題を呼んだ”Only You”が”All Right”とのカップリングで完全限定プレスの7インチでリリース!
*GOODMOODGOKU – Only You【Official Visualizar】
https://youtu.be/0zEsPkaJti8
*GOODMOODGOKU – All Right【Official Visualizar】
https://youtu.be/4w5eb0jcLDg
P7-6280 Call In Sick feat. chelmico / 球体 feat. 塩塚モエカ
2021.09.15
Tweet
敏腕ミュージシャン&鬼才エンジニアと気鋭ラッパー&シンガーのコラボレーション・プロジェクト“Xavier(シャビエル)”始動!第一弾は、chelmicoと塩塚モエカ(羊文学)をフィーチャーした激キラーなダブルサイダー・7インチ!
元the changの中心人物で、現在はTICAやGabby & Lopezなど自身の活動と並行してハナレグミ等のサポートも務めているギタリスト/プロデューサーの石井マサユキ、フィッシュマンズやUA、BOREDOMS、坂本龍一など独創性あふれるアーティストの作品を手がけるサウンド・エンジニアのZAK、自身のバンド、バッファロー・ドーターで活動するほか、コーネリアスなどのサポートも務める大野由美子の3人を中心に、多彩な気鋭アーティストをゲストに迎えてお届けするコラボレーション・プロジェクト、Xavier (シャビエル)が始動。その第一弾となる本作には、RachelとMamikoの2人によるラップ・ユニット、chelmicoと、羊文学のギター&ヴォーカルの塩塚モエカ(本作ではヴォーカルのみ)をフィーチャー! 石井マサユキの作曲で、chelmicoがリリックとフックを担当した「Call In Sick」には、鈴木正人(b / LITTLE CREATURES)、西内徹(sax & flute / Reggae Disco Rockers、坂本慎太郎、他)、沼澤尚(ds / Theatre Brook、blues.thebutcher-590213他)が参加。chelmicoによるユーモラスなリリックといい感じのラップがなんともクセになる、80sフレイヴァーあふれる最高のダンス・ナンバー。石井マサユキの作詞作曲で、塩塚モエカが歌う「球体」には、大野由美子(b)と山本達久(ds / UA、石橋英子、ジム・オルーク他)が参加。オルタナティヴな佇まいのなかにオールドスクールなロックのテイストをにじませた秀逸きわまるバラードで、訴求力あふれる塩塚モエカの歌声が胸を打つ。どちらも必聴の、ありえない組み合わせによる超強力ダブルサイダー・7インチが誕生! さらに、アートワークには現在大注目のイラストレーター、雪下まゆを起用。第二弾も乞うご期待!
P745-34 THE TEST / FOR YOU
2021.09.15
Tweet
2018年2月に急逝したFEBB AS YOUNG MASONが2014年にリリースしたマスターピースなファースト・アルバム『THE SEASON』から、一番人気の高い“THE TEST”が7インチ・カット! FEBB自身のプロデュースによる未発表曲“FOR YOU”をカップリング!
2018年2月15日に24歳の若さで亡くなったラッパー/プロデューサー、FEBB AS YOUNG MASONが2014年1月にリリースした恐るべきファースト・アルバム『THE SEASON』。リリースからすでに7年以上の月日が流れた2021年になっても全く色褪せることのない、正真正銘のジャパニーズ・ヒップホップ・クラシックな本作から、特に人気の高かったSerious Beatsのプロデュースによる“THE TEST”が完全限定プレスの7インチでリリース! FEBB自身がトラックも手掛け、2017-2018年頃に制作された未発表曲“FOR YOU”をカップリング!
またニューヨークのグラフィティ・アーティスト、CHANCE LORDが描き、高い人気を誇っている『THE SEASON』のジャケットを7インチ・サイズで再現し、FEBB 『THE SEASON – DELUXE』をリマスタリングした得能直也氏がこの7インチ用に両曲を(リ)マスタリング。
P745-32 黒猫のファンク/サッチ・ア・ビューティフル・レディー
2021.09.02
Tweet
日本におけるヒップホップのひとつの歴史がここにある! 世紀の珍品『ラップ歌謡』(2010年)から待望の2曲が7インチで登場!!
Pヴァインが切り込んだラップ歌謡大全! 「幻の名盤解放歌集」「ディスコ歌謡」「テクノ歌謡」と時代を反映して発売し、90年代からあっと言う間にお茶の間にまで浸透したラップの数々を”歌謡曲”の視点から追求、2010年満を持してリリースした「ラップ歌謡」!
『ラップ歌謡*あの娘にカセットあげよう』より、クレイジーケンこと横山剣世紀のソロアルバムから当時(1995年)ニュー・リズムとしてのラップを用いて昭和を引き出した衝撃の「黒猫のファンク」。カップリングは亡くなられた、ご存じ毒舌の野村沙知代の言いたい放題の語り(ラップ?)がGENによるメロウなR&Bサウンドと、ラッパー:エイチと共にココロに染み入る「サッチ・ア・ビューティフル・レディー」!
P745-33 HAGE=RAP~ハゲ革命★始まりの合図/牛タン・ラップ
2021.09.02
Tweet
日本におけるヒップホップのひとつの歴史がここにある! 世紀の珍品『ラップ歌謡』店頭・HP等による発売告知解禁日 (2010年)から待望の2曲が7インチで登場!!
Pヴァインが切り込んだラップ歌謡大全! 「幻の名盤解放歌集」「ディスコ歌謡」「テクノ歌謡」と時代を反映して発売し、90年代からあっと言う間にお茶の間にまで浸透したラップの数々を”歌謡曲”の視点から追求、2010年満を持してリリースした「ラップ歌謡」!
『ラップ歌謡*フォローしてちょうだい』より、ユリオカ超特Qによる自ギャグラップとだけでは片付けられない程の大傑作「HAGE=RAP~ハゲ革命★始まりの合図」と、本格的なトラックと絶妙なフロウで表現される歌詞も見事な地元・仙台の地域活性イメージソング傑作「牛タン・ラップ」をカップリング!














INSTAGRAM
X (TWITTER)
FACEBOOK
TIKTOK