ジャンル: R&Bアーティスト情報

JOYCE-LOU & JDMC
2014.10.29

近年世界を舞台に活躍するアーティストを多数輩出しているオランダから、また新たな期待の新星が登場した。彼らの名はJoyce-Lou & JDMC(ジョイス・ルー & ジェイ・ディー・エム・シー)。ドラマー/プロデューサーのJDMCが繰り出す精巧なビートと、そこに息づくヴォーカル・Joyce-Louのソウルフルかつチャーミングな歌声が鮮烈な存在感を放つ、今世界中の耳の早いリスナーから注目を集めている気鋭の男女デュオだ。今年7月にはLalah Hathawayのアフターショーでのステージングを任されるなど、既にその実力は高い評価を受けている。

read more

TRISTAN
2014.10.01

ヨーロピアン・ソウルシーンをアツく盛り上げる実力派揃いのオランダ版Incognito!洗練されたグルーヴと歓びに溢れたパフォーマンスで魅了する痛快ソウル!

オランダ出身のソウルバンド、Tristan。古き良き時代のソウルを敬愛し、自身のルーツとして深く根付かせながらも、その内部に今日のヨーロッパを取り巻く空気を巧みに取り入れ独自のサウンドを紡ぎだしている。

read more

SOULPERFREESIA
2014.09.22

read more

CHRIS CAULEY
2014.09.03

read more

PCD-93850 艶音探し
2014.09.01

「自分なんか大っ嫌い。でも、やっぱり大好き」
等身大の女心を吐き出すリアルな世界観。世界の才能を唸らせた東京発の超本格派R&Bクイーン、TILL(ティル)の登場!!

幼少の頃からジャズを聴いて育ち、大学在学中にクラブやバーなどでヴォーカリストとして歌を唄い始める。揺れ惑う女心をムーディーに歌う、子供向けではないクールなハスキー・ヴォイスが特徴のチルアウト・シンガー。三浦大知、Zeebraらの楽曲をプロデュースするヒップホップ・プロデューサー、dee.cの全面プロデュースにより、デビューEP『Empty』を2011年にリリース。セクシーなルックスと国産R&Bのクオリティを超えた本格ヒップホップ・ソウルに、国内外から賞賛の声が集まった。
・日本のアーバン・ミュージックのクイーンが登場したね ( 海外リスナー)
・彼女は美しい!! Dope Music!! ( 海外リスナー)
・カッコいいですね!! すごくいい声、セクシー‼

■ 美しくクラシカルな歌声×世界水準の超本格派グローバル・ビート×包み隠さないリアルな女心。ただならぬ可能性を秘めた名盤誕生の予感

本アルバムには、鎮座Dopeness、Darthreider、Acharu、Ban らヒップホップ・フィールドの豪華面子が参加。これら豪華アーティスト達とTILLのハスキー・ヴォイスの受け皿となるビートを手掛けるのが、Zeebra、SEEDA ら日本のヒップホップ・レジェンド達に楽曲を提供してきたアメリカ人プロデューサーのD.focis(③⑨)、ピート・ロック、ザ・ファーサイドらの楽曲を手掛けたデンマークのDJ Cash(⑦⑧)、フランスのヒップホップ・プロデューサーのRemi Oz(①②⑤⑥⑪)。世界中のトラック・メーカー達を唸らせた、正に国産ブラック・ミュージック・シーン秘蔵の才能。一方、女性ならでは繊細な感性を持ち「大嫌いだった自分を好きになりたい」というリアルな女心を赤裸々に綴ったアルバムの世界観は、同性リスナーの共感を得る事は間違いない。また、TILLはメガヒット・コンピレーション・アルバム『In Ya Mellow Tone』のリリース・イベントに出演した経歴あり。新人アーティストながら、そのキャリアと実力に死角無し。

■ アルバム参加の超大物HipHop アーティスト達はTill をこう見る!!

透き通る声に混じって来る様々な色の感情。弱さと脆さを抱える強さが歌になる存在です。
− Darthreider

今の私!!! を常に表現し続けようとする彼女のエネルギーを感じています勝手ながら。
野望が果たせそうな方かと。
− 鎮座Dopeness

read more

HYLEEN GIL
2014.08.18

ずば抜けたセンスとクールな歌声が魅力のフレンチネオソウルの新星!

都会的でポップな空気感を絶妙に溶けこませたSoul/R&Bという独自の文化を築いてきたフランスから、また新たなアーティストが世界に向けて飛び出した。彼女の名はHyleen Gi(l ハイリーン・ギル)。若干21歳にして、既にシンガーとしてだけでなく、ギタリスト、また作曲家としても活躍しているという実力の持ち主だ。デビュー作『Welcome』の制作にあたって、Jill ScottやJamiroquaiなどを過去に手がけてきた敏腕プロデューサー・GOTTAとタッグを組んだHyleen。ひとつひとつの言葉を丁寧に紡ぎだす彼女のクールでエモーショナルな歌声とそのずば抜けた音楽センスによって、瞬時に人々の注目を集めた。以降彼女はGOTTA Recordsの第一号アーティストとして幅広い活躍を見せていくこととなる。

read more

MICHAEL CARREON
2014.08.18

read more

MICHELLE WILLIAMS
2014.08.18

ミシェル・ウィリアムズは、R&Bガール・グループ、デスティニーズ・チャイルド――史上もっとも成功している女性のグループの一つ――のメンバーとして、2000年代に世に知られるようになった。彼女はこれまでに、デスティニーズ・チャイルドの一員としてグラミー賞やハリウッド・ウォーク・オブ・フェイムの星、ソロでMOBO賞、ステラー賞やNAACPシアター賞のノミネートといった、いくつかの賞や称賛を獲得してきた。彼女はまた、音楽と演劇に対する貢献で、“American Society of Culture Critics”から表彰されている。

デスティニーズ・チャイルドの休止中に、ウィリアムズはデビュー・ソロ・アルバム『ハート・トゥ・ユアーズ』をリリースした。同作はUSゴスペル・アルバム・チャートの首位に立ち、2002年のもっとも成功したゴスペル作品の一つになった。また、アルバムは高い評価を受け、ウィリアムズはMOBO賞で“ベスト・ゴスペル・アクト”を受賞した。ビルボードは、ウィリアムズを2002年のゴスペル・アーティスト第5位にランクした。

2004年に、彼女は『ドゥ・ユー・ノウ』をリリースし、ウィリアムズはMOBO賞で二回目の“ベスト・ゴスペル・アクト”ノミネートを果たす。2005年のデスティニーズ・チャイルドの解散後、ウィリアムズははじめてのポップ・アルバム『アンエクスペクテッド』を2008年にリリースした。世界中でチャート入りしたシングル「We Break the Dawn」と、USダンス・チャート1位の「The Greatest」が同作から生まれた。

read more

SSRi-0095 Shout It Out Loud
2014.08.15

自身3作目となるソロアルバム『Shout It Out Loud』。この作品の中で彼女はAlain Clarkをはじめとする才気あふれるアーティスト、プロデューサーらと共演し、表情豊かな歌声を惜しげも無く披露している。オープニングを飾る”Mean Man”からファンキーかつクールなバンドサウンドを展開。続く”Pick Yourself Up”や終盤の”Struck by Love”などではまさにShirma Rouseらしい温かで優しい世界が広がる。更に”Can’t Sleep”ではクラシカルなスタイルを見せ、”Work for It”ではゴスペル風のコーラスと疾走感溢れるトラックを織り交ぜるなど、豊富な経験を活かした懐の深い作品に仕上がった。オランダNo.1ソウルディーヴァが放つ成熟したオーガニックサウンドを心行くまで堪能して欲しい。

read more

MICHELLE SHAPROW [来日公演]at 大阪
2014.08.11

MICHELLE SHAPROW来日公演
【大阪公演】
ビルボードライブ大阪
2014年10月10日(金)
1stステージ:開場17:30 開演18:30
2ndステージ:開場20:30 開演21:30

お問合せ:06-6342-7722
http://www.billboard-live.com/

read more