ジャンル: R&Bイベント/スケジュール
MICHELLE SHAPROW [来日公演]at 大阪
2014.08.11
Tweet

MICHELLE SHAPROW来日公演
【大阪公演】
ビルボードライブ大阪
2014年10月10日(金)
1stステージ:開場17:30 開演18:30
2ndステージ:開場20:30 開演21:30
お問合せ:06-6342-7722
http://www.billboard-live.com/
MICHELLE SHAPROW [来日公演]at 東京
2014.08.11
Tweet

MICHELLE SHAPROW来日公演
【東京公演】
ビルボードライブ東京
2014年10月9日(木)
1stステージ:開場17:30 開演19:00
2ndステージ:開場20:45 開演21:30
お問合せ:03-3405-1133
http://www.billboard-live.com/
PCD-93824 Michael Carreon
2014.08.10
Tweet
ジェフ・バーナット、ジェレミー・パッションに匹敵する才能!
誰もが笑顔になる「楽園のメロディ」
包み込まれるような優しいメロディと歌声は、果てしなくエレガント!
日本でも大ヒットを記録したジェフ・バーナット、ジェレミー・パッションとリアル・フレンドでもあ るマイケル・キャレオンは、米カリフォルニア州サンディエゴを拠点に活動するシンガー / ソングライ ター。アコースティック、ポップス、R&B、ヒップホップ、レゲエをミキシングした温かみのあるロ マンティックなサウンドを次々と生み出す、現在最注目の新人アーティスト !!
■ カリスマCD バイヤー達が太鼓判!!「これは絶対に売れる!!」
優れた具眼であらゆるCD を大ヒットさせている現CD ストアのカリスマ・バイヤー達が、既にマイケル・キャレオンを絶賛!!
・これ、めーーーっちゃイイです!ジャック・ジョンソンとかミシュカのサーフ系好きな方とかサム・オックとかアイランド系のサウンドが好きな方絶対反応すると思います!アコギ主体だし、聴きやすいサウンドだし、かなり幅広い世代にオススメできそうです!!ヤバイ!「Simple Thing」聴いた時点でハマりました!
・ジェレミー・パッションやサム・オックのように、これは絶対に売れると思います。
■ 理屈も、難解さもゼロ!! 2014 年屈指の一聴惚れサウンド!!
イントロの美しすぎるメロディで瞬時にマイケルの虜になってしまう[M-1]、ジェフ・バーナットを彷彿とさせるメロウ・ソウルの[M-2]、カリスマCDバイヤー達が挙って絶賛したマイケルの代表曲である[M-3]、癒し度満点のアイランド・ポップス[M-5]、ジェレミー・パッションに通じる極上のアコースティック・サウンドの[M-6]、アルバム屈指のアダルトなジャジー・チューンの[M-9]など、全曲シングルカットしたい、ピースフルな名作の誕生!!
SSRi-0093 Blank Page
2014.08.10
Tweet
R&B、ネオソウル、Hip-Hopを巧みに調和させた彼らのサウンドは他に類を見ないほどに瑞々しく、美しい。そこには一度聴くと離れられなくなる、魅惑的な引力のようなものがサウンド全体に満ちているようだ。2013年秋に彼らはオランダのWedge View Studiosで全10曲のオリジナル曲のレコーディングを行った。
そして来たる11月、1stアルバムとなる『Blank Page』が満を持してリリースされる。
“The Letters”は、優美な流れを生み出すドラムの上に響く歌声、その優しいサウンドが頬を撫でる癒やしのナンバー。さらに頼もしいリズムセクションが先導するグルーヴが爽快で心地良い”Holding Back”、ネオソウル初期を思わせる、たっぷりと余韻を含んだドラムと甘く豊かなボーカル、そして繊細さと華やかさを持ち合わせたコーラスが魅力的な”Blank Page”など、内容充実の一枚となっている。ソウルの”今”を体感できる要チェック盤の登場だ。
SSRi-0091 Full Power
2014.07.20
Tweet
実力派揃いのオランダ版Incognitoが来襲。
研ぎ澄まれたエネルギッシュなグルーヴ満点の一枚。
オランダ出身のソウルバンド・Tristanが、2003年の結成から満を持してこの度自身初となるフルアルバムをリリースする。ソウルミュージックを敬愛する彼らにとって1stとなる本作『Full Power』は、IncognitoやThe Brand New Heavies、Swing Out Sisters等に代表されるアシッドジャズのフレーバーを大胆に取り入れた渾身の一枚。バンドの発足からこの作品の完成に至るまでの年月で磨かれ、研ぎ澄まれた豊かなサウンドがエネルギッシュに鳴り響く意欲作だ。そこにはソウルに対する深い愛やリスペクトが散りばめられており、そういった彼らの音楽に対する真摯な姿勢は多くのリスナーの共感を呼ぶだろう。
MIKE HICKS
2014.07.11
Tweet
PCD-93834 From Here To Anywhere
2014.07.01
Tweet
マルーン・5 が、シーロー・グリーンが認めた!! ジャスティン・ティンバーレイクを彷彿とさせるマルチ・アーティスト=クリス・コーリーの登場!!
ポップスから本格派ソウルまで、スタイルを自在にチューニング!! そしてR&B ファン歓喜のあのカバーまで収録!
アトランタ出身のソウル/R&B/ ポップス・シンガー/ ソングライター。クリスティーナ・アギレラ、シーロー・グリーンらが審査員を務め、米音楽シーンでも高い人気を集めるオランダ発のオーディション番組「The Voice」にて、同じく審査員を務めるマルーン・5 のメンバー、アダム・レヴィーンに絶賛され一躍時の人に!! 2010 年には、世界各地を公演するマイケル・ジャクソンのトリビュート・ショーのヴォーカリストに起用され、また、ホワイトハウスで行われたオバマ大統領夫人の呼びかけで始まった肥満防止キャンペーン「Let’s Move!」に招待され、アメリカ国家を斉唱する大役を任された!現在、アリシア・キーズと同じ事務所(Red Light Management) に所属する、期待のエリート!!
もはやマルーン・5 の新曲かと思わせる”She Can’t Take My Love”、そして”Don’t Walk Away”は、聴く人を選ばないクリスの代表曲!! 正統派ソウルならジョン・レジェンドを彷彿とさせる”What You Deserve”や、さながらジャスティン・ティンバーレイクをイメージさせる軽快なメロディの”Beautiful”が一押し!! そして、アコースティックでリメイクしたボビー・ブラウンの名曲”Every Little Step”が日本盤ボーナス・トラックとして収録!! R&B シーンの歴史的名曲が、クリスの絶妙なアコースティック・アレンジで生まれ変わる!!
PCD-17683 DJ Snowboy Presents The Good Foot – The Soundtrack To His Soho Night
2014.07.01
Tweet
スノウボーイ主催のロンドン、ソーホーのアンダーグラウンド・パーティ“ザ・グッド・フット”のサウンドトラックとなるコンピレーション!
ヨーロッパのラテン・ジャズ・シーンを代表するスノウボーイ&ザ・ラテン・セクションを率いるパーカッション奏者でありDJ、スノウボーイ。ラテン・ジャズのイメージが強い彼だが、BBCラジオの『Craig Charles’ Funk & Soul Show』のセレクターを務めており、世界的に有名なファンク/ソウル/R&Bスピナーの一人でもある。彼が現在、ロンドン、ソーホーのクラブ、“Madame Jo Jo’s”で毎週金曜に催しているイベント、“The Good Foot”の定番/フェイヴァリット・ナンバーを集めたコンピレーションが登場! 同イベントのフロアをロックし続けている、スノウボーイお墨付きのキラー・チューンがギッシリ! R&B、ソウルにジャズを少々――まさに、ソーホーの夜のサウンドトラックだ!
LORETTA
2014.06.27
Tweet

さながら1960年代のNYからそのまま飛び出してきたかのような空気感とハスキーで色香のある歌声で仏製エイミー・ワインハウスとも称されるフランスのアーティスト/作詞家/作曲家Loretta(ロレッタ)。まるで過ぎし日のレコードから聴かれるような彼女の甘く、愛くるしい歌声に、人々はたちまち虜になってしまう。またコルセットドレスにシニョン・ヘア、そして印象的な黒のアイラインという立ち姿から湧き立つ、ノスタルジックで気品のある色香は更に多くの人を惹き寄せ、魅了してきた。その実力と高い音楽性、完成された音楽観は話題を呼び、全席ソールドアウトとなったl’ Olympiaでの公演をはじめ、これまでにCafé de la Danse、 La Cigaleなど様々なパリ伝統のステージに立ってきた。更にはLauryn Hill、 Sting、 Raphael Saadiq、 Corneille、 Craig Davidなど、フランス国内外の音楽シーンを彩る豪華なアーティストたちとも共演を果たした。