ジャンル: J-POPリリース情報

NOLA-002 THE JOINT
2019.12.20

アンダーグラウンドレイルロード北海道重要参考1MC 1DJ、YAS I AM × DJ YO-HEI a.k.a. PEIによるジョイント・アルバム『THE JOINT』

1stアルバム『LIVE THE LIFE』でも魅せつけてくれたSOUL & RAWなラップは沈みそうな世界を切り開く希望の光を感じさせてくれる。このジャケットの裏にある意味はストレートな北のHIP HOP。HIP HOPが生まれた街で灯された光が世界を照らしたように、OLD SCHOOL 気高きソウルを持った1MC 1DJによるこのジョイントは北からこの世界を明るくする。始まりはいつもすぐそばにある。

read more

DGP-783 tiny pop – the tiny side of life
2019.12.20

ネット世代によるDIY歌謡曲!20年代の幕開けにふさわしい新たなる音楽シーン“tiny pop”を紹介する初のコンピレーション!

10年代以降、ネットカルチャーやそのツール/フォーマットの拡散とともに音楽の歴史的な体系や文脈にとらわれないアーティストが多数現れましたが、特にインディペンデントなポップシーンにおいてその自由度は加速度的に増し、00年以前には存在し得なかったローファイでプライベート(=個人的)な音楽でありながら聴く者に歌謡曲全盛期を思い出させる新しいサウンドを新たな潮流として捉えたのが“tiny pop(タイニー・ポップ)”です。

本作はメディアによる紹介や“tiny pop”を掲げるフェスの開催など徐々に拡がりを見せてきたシーンの中でも注目すべきアーティストをthe librarians / feather shuttles foreverでの活動やプロデュースワーク、数々の客演で唯一無二の存在感を示す東京インディーシーンの才人hikaru yamadaがセレクション、アレンジや音色の再現のみにとどまっていたシティポップリバイバルから、その次の一歩を踏み出したリアルタイムの音楽シーンを体感するコンピレーションです!

read more

PCD-20416 West Coast OG -OLD SCHOOL JAPANESE G-FUNK MIX- : Mixed by DJ☆GO
2019.12.18

1990年初頭から活動するDJ☆GOが90年代のギャングスタ・ラップに影響を受けたジャパニーズ・ラッパーの音源をセレクト!オールドスクールテイスト満載のミックス・スキルでジャパニーズ”G”ファンクの魅力を存分に詰め込んだミックスCDシリーズ第一弾!

◆HIPHOP専門ラジオ局「WREP」でのパーソナリティーを務める番組「NIGHT CRUISE : Kayzabro(DS455)& DJ☆GO」も開局から続く人気番組。9/18にリリースされたシングル「DJ☆GO: OVER HEAT (feat. AK-69, KOWICHI & CIMBA)」のミュージックビデオがも近日公開予定!

read more

PCD-22419 Before You Begin
2019.12.18

驚愕の3オクターヴのバリトン・ヴォイスが紡ぐミュータント・モダン・ソウル! 弱冠22歳のシンガー・ソングライター、セクォーヤ・マリー、衝撃のデビュー・アルバム!

今やヒップホップの聖地となったアトランタから出現した奇跡の才能。弱冠22歳にして、多くのアーティストが全キャリアをかけて努力するような、簡潔で他に類のない音楽的ステートメントを作り上げているセクォーヤ・マリー。その資質は、早くからアーサー・ラッセルと比較されている。ラッセル同様、マリーは作曲に対して限りのない、遊び心あふれるアプローチを取っている。そのヴィジョンの途方もない広さは、簡潔な編集によって均衡が保たれている。斬新なエレクトロニクス、西、および北アフリカ音楽に影響されたポリリズム、ゴスペル・ヴォーカル、サイケデリック・トロピカリアのテクスチャーがシームレスにブレンドされ、3オクターヴのバリトン・ヴォイスによってしっかりと支えられている。作曲、演奏、プロデュース、ほぼすべてがマリー自身によるデビュー・アルバム『ビフォー・ユー・ビギン』は、リスナーを青春時代にまでいたるきわめて個人的な旅へと誘う。

デビュー・EP『Penalties of Love』の3曲をボーナス・トラックとして収録。

read more

PCD-24902 ONE
2019.12.18

金澤寿和監修<Light Mellow Searches>より、80’s西海岸系サウンド+女性ヴォーカルで早耳リスナーの話題をさらう一枚が日本リリース!

「シティポップしたアートワークで注目の、イタリア発マイク・デラ・べラ・プロジェクトの初アルバム。マイクは豊かなキャリアを重ねてきたギタリストにしてソングライター、アレンジャー、プロデューサー。端正な女性ヴォーカルが入った80’sスタイルのウエストコースト・サウンドが、実にフレッシュに瑞々しく炸裂してます。スカッと爽快ッ!」──金澤寿和

80年代後半から活躍してきたイタリアの作編曲家/プロデューサー、マイク・デラ・ベラが、自らの米国ウエストコースト愛を炸裂させたAORプロジェクトのファースト・アルバム『ONE』をここに満を持して日本リリース。女性リード・ヴォーカルと当地の腕利きミュージシャンによって生み出される80’sスタイルのソリッドな高品質サウンドは、この時代を愛する日本のAORファンの心を鷲掴みにすること間違いなし! 日本盤には、このために新録されたボーナス・トラックを2曲追加収録!

read more

PCD-24904 Enjoy Your Life
2019.12.18

リトル・シムズとエリカ・バドゥに憧れた女性シンガー=レディ・ドンリ、オルタナティヴR&Bとアフロ・ビーツ、ロンドンとラゴスをクロスオーヴァーするネオ・アフロ・ソウル!

ドレイクやゴールドリンク、スケプタが注目するナイジェリアの“オルテ”ムーヴメントを代表するアーティスト!

◆UKとナイジェリアを往復しながら活動する若干22歳のシンガー=レディ・ドンリ。ナイジェリアの伝統的なビートやナイジャ・ポップとアーバン・アトモスフェリックなR&Bサウンドを融合させユーモラスなリリックを披露するM2「Suffer Suffer」、M3「Cash」など、中毒性の高いアフロ・フュージョン・サウンドを披露。アフリカンなサウンドに根差しつつ、今後の大ブレイクを予感させる逸材であることは間違いない。

◆ジャンルではなく、同世代の仲間と価値観を共有し合い、音楽を楽しむ事、各アーティストのDIY精神やインディペンデント・マインドを重要視する“オルテ”ムーヴメント。このアルバムにもfeat.されているアーティスト、TEMS、Tomi Thomasも周辺の仲間たちだ。それに加え、2019年 BBC Radio 1 Extra でも特集されたラッパー/プロデューサーのBenjiFlowも参加し、彼女だからこそ出来たオリジナルな組み合わせで完成された傑作アルバム!

read more

PCD-24905 Reach The Endless Sea
2019.12.18

電子音響/テクノ・シーンが誇る鬼才中の奇才シャックルトンが、「否定の音」を意味するバンド・プロジェクト=チューンズ・オブ・ネゲーションを始動!電子音楽の未開の地を切り開く圧倒的なアルバムを完成させた!

キーボーディスト/パーカッショニストの元川 匠、ヴィブラフォニストのラフェエル・マイナート、そしてヴォーカリストとしてEditions Megoにも作品を残すヘザー・リーが参加!瞑想的なシンセサイザーの波動に、幾重にも重なる呪術的なパーカッション響きと、これまでのシャックルトン・サウンドが、より生々しく、より深い次元で表現された1枚!13世紀のイスラムの神学者であり、ペルシャ文学史上最大の神秘主義詩人ジャラール・ウッディーン・ルーミーの詩から影響を受けて名付けられたという本作は、”生命と精神の非有限性に関する瞑想、そしてそれを感じ取る知覚の限界”を打ち破った未開の領域へと達した究極のアルバムだ!

この音楽の先にはまったく別の世界の待っている……奇才シャックルトンの別プロジェクトによる最強のトリップ・サウンドを楽しみましょう。──野田努(ele-king)

read more

PCD-24907 tubman.
2019.12.18

カーティス・メイフィールド、ダニー・ハサウェイ、ギル・スコット・ヘロンを生んだシカゴからソウルの新星が登場! あのジャミーラ・ウッズの師となる詩人でありシンガー・ソングライター、エイヴリー・R・ヤングによる、スピリチュアル&ファンキーなニュー・アルバム!

“このどこか超自然的な源に波長を合わせた奇妙で聡明なブラザーは、サン・ラーとダニー・ハサウェイの交配種だ。”テレンス・ヘイズ(詩人/マッカーサー・フェロー)

ハウス、ブルース、ジャズ、ロック、詩人、シンガー、ソングライターのジャンルを越え、数十年にわたりシカゴのシーンで活動するエイヴリー・R・ヤング。作曲家であり、プロデューサーでもあるヤングは、ゴスペルやブルース、ファンクなどのなかに社会的主張を漬け込み、彼がサウスファンク(sousefunk)と呼ぶ塩辛い料理を生み出している。彼のバンド、デ・ディーコン・ボードは、ギル・スコット・ヘロンやパーラメント、カーティス・メイフィールドなどにチャンネルを合わせ、過去のサウンドを基に、問題の多い現在を通じて、詩と音楽の行く先を描いている。本作のタイトル・トラックは、ジャミーラ・ウッズ(本作のフロント・カヴァーにもフィーチャーされている)に捧げられたもので、奴隷解放運動家であり女性解放運動家のハリエット・タブマン(黒人女性)をテーマにしている。エイヴリー・R・ヤングは、紛れもないブラック・ミュージックを作っている。

read more