ジャンル: J-POPリリース情報

DGP-831 Summer Ghost (Ghost Dub)
2020.07.03

TAMTAMがアルバム『We Are the Sun!』からルーツであるレゲエをモチーフとしたサマー・アンセム「Summer Ghost」のDub Versionを配信限定でリリース!

read more

P7-6248-9 スロー・イン
2020.07.03

3rdアルバム『柴田聡子』、4thアルバム『愛の休日』、5thアルバム『がんばれ!メロディー』と、アンサンブルの効いたポップ・ミュージックを突き詰めてきた柴田聡子が、弾き語り+αの必要最小限な音だけで作り上げたアコースティック感溢れる作品。独特の<言葉>と<メロディー>が織りなす世界観が極至近距離で展開。

read more

PCD-24951 REALIZE
2020.07.03

「サブスク時代のおとぎ話はサイケデリックなネオソウル」おとぎ話のニューアルバムは『REALIZE』完全版!全曲インストヴァージョンを収録したコンプリート・エディション!!

バンド結成20周年で繰り出す新機軸。音数を減らして研ぎ澄まされたR&B的な音作り。新進気鋭のサウンドクリエーターthe perfect meのミックスによるチャレンジングな作品です。

バンド結成20周年を迎えたおとぎ話。「サブスク時代のおとぎ話はサイケデリックなネオソウル」を旗印に音数を減らして研ぎ澄まされたバンドアンサンブル。デジタル配信先行で話題となった今作はいつもより肩の力が抜けてどこか余韻を残すような幻想的な世界はネオソウルのビート感を携えたR&B的な方向性です。ミニマルながらも入り組んだリズムは聴きどころでAmPmのプレイリストに選ばれるなど話題の新進サウンドクリエーターthe perfect me(西村匠)がミックスを手掛けたチャレンジングは作品です。CD化にあたり全曲のインストを追加収録。ここでも彼のサウンドメイクの一端が垣間見れます。

read more

PCD-4555 スロー・イン
2020.07.01

原点に還るが如く、弾き語りメインでシンプルありながらも、柴田聡子のエモーションが全開の珠玉の4曲!!独特の「言葉」「メロディー」が織りなす世界観が至近距離で展開するマストアイテム!

3rdアルバム『柴田聡子』、4thアルバム『愛の休日』、5thアルバム『がんばれ!メロディー』と、アンサンブルの効いたポップ・ミュージックを突き詰めてきた柴田聡子が、弾き語り+α の必要最小限な音だけで作り上げたアコースティック感溢れる作品。本人のギターを中心にシンプルなベース、ドラムとそぎ落としたバッキングで柴田本来の歌そしてクラッとくる歌詞が存分に味わえる。

read more

おとぎ話
2020.06.25

read more

the perfect me
2020.06.24

2013年からライブを主体として活動。無名ながらも米インディーバンドDEERHOOF福岡公演の前座に抜擢されるなど早くしてその才能を地元で轟かせる。なおグループ名は DEERHOOFの曲名から。並行して地元アーティストのレコーディングエンジニアとしてもその手腕を発揮。同郷のSTEPHENSMITH 2016年作品「sexperiment」のレコーディング、ミックスを手掛けるなどエンジニアとしてのキャリアも始動。2018年に福岡で行われた音楽イベントASIAN PICKS内のライブオーディションにてグランプリを獲得。副賞として2019年3月アメリカ・オースティンにて行われたSXSW “JAPAN NITE”への出演を果たした。2019年はその活動をさらに加速。2月に新曲「two colors expressway」3月に「Dance」そして6月には「active lunch」 と立て続けに配信リリース。Spotifyにて多数のプレイリストに選曲され、国内外を含 む早耳の音楽リスナーを中心にその名を浸透させた。 また2019年はおとぎ話 「REALIZE」、シンガーソングライター戸渡陽太が新たに結成したWHITE LIEのEPを手掛けるなどレコーディング、ミキシングエンジニアとしての活動も広げている。

Instagram https://www.instagram.com/theperfectme_
Twitter https://twitter.com/the_perfect_me

read more

P7-6256 bubbles / mad love
2020.06.17

岡田拓郎プロデュース、荘子it (Dos Monos)の参加も話題となった1st Album『Y』を昨年リリースしたSouth Penguin、新録2曲を収録した初の7inchシングルが発売決定!

田我流や7FOとのコラボレーション、Xin Sehaの作品への参加など、多方面から注目を集めている新世代SSW=NTsKiをfeat.アーティストに迎えたストレンジ・トロピカルなエキゾ・ナンバー「bubbles」と、South Penguin得意のメロウなムードで彩られた美しく深化した歌モノ「mad love」を収録!

Support Member:額賀涼太(bass)、ニカホヨシオ(keyboard)、宮田泰輔 (guitar)、礒部拓見 (drums)、宮坂遼太郎 (percussion)、奥住大輔(sax)
Rec/Mix:葛西敏彦(studio ATLIO)、Produce/Mix:岡田拓郎、Mastering:PADOK、Artwork:マチダヒロチカ

read more

P7-6247 獄つなぎのアニマル c/w Hot Dog Blues(Live)
2020.06.17

W.C.カラス+チハナのハードなブルーズンロックWILD CHILLUN 初のアナログ盤。A面にはアルバム『Rock & Roll Fantasy』から「獄つなぎのアニマル」を。アルバムでは前曲とクロスフェードしていたが今回は完全版で。アナログ用にリマスタリング。B面にはマンスリーで出演している根城、高円寺JIROKICHIのライヴから「Hot Dog Blues」を。臨場感タップリで勢いも半端じゃない!

read more

DGP-834 Cumbia del Monte Fuji/クンビア・デルモンテ・富士
2020.06.17

2019年夏にコロンビア・ツアー、秋にヨーロッパ・ツアー、2020年3月にオーストラリア~ニュージーランド・ツアーを敢行し、今やワールドワイドな存在になりつつある東京の10人組、民謡クルセイダーズ。日本国内においては、NHKや複数の通信社にも取り上げられるなど、今やお茶の間にもその名を広めつつある彼ら。かたや、マッド・プロフェッサーとのコラボレーション・アルバム(2011年)も話題になった、マリオ・ガレアーノ(クァンティックとのプロジェクト、オンダトロピカでも活動中)によるクンビア・プロジェクト、フレンテ・クンビエロ。ともに出演していた2018年のフジロックで知り合い、知己を深めてきたこの二組のコラボレーション(コロンビア録音)による10インチ・EPからの先方シングル!マリオ選曲のクンビア・ナンバーに民クル・フレイヴァーをたっぷりとふりかけた「クンビア・デルモンテ・富士」!超ゴキゲン!

read more

DPG-815 CHINTARA SOUL
2020.06.12

ズクナシからの重量ファンク発展形=EMILANDの強力なドR&Bナンバー配信決定!! メンフィス産ソウルを彷彿とさせ、ダラダラな夏にはもってこい。

read more