ジャンル: BLUESリリース情報
PCD-18576 Mojo Hand – The Complete Session
2009.07.03
Tweet
PCD-18577 West Side Soul
2009.07.03
Tweet
※「Blu-spec CD™」および「Blu-spec CD™」ロゴマークは、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(以下SMEJという)の商標です。
ブルースを聞くなら、まずこの名盤!そして、ブルースを極めるのも、これだぁ!!
モダン・ブルースの王者マジック・サムの、そのブルース・ヴォーカルとギターの瑞々しさに驚嘆すること絶対の67年録音アルバム。ロバート・ジョンスンからエリック・クラプトンまで歌い継がれる名曲「スウィート・ホーム・シカゴ」は、本盤収録のヴァージョンで広く世に認知されたのです。32歳で夭逝したシカゴ・ウェスト・サイド派伝説の巨人の最高傑作にして歴史的名盤をブルースペックで!
HILL COUNTRY REVUE
2009.07.02
Tweet
PCD-20046 Tell ‘Em What Your Name Is!
2009.06.19
Tweet
オールド・スクールなロッキン・ソウルに新たな風を吹き込む、今全米で話題沸騰中の「黒いエルヴィス」ことブラック・ジョー・ルイスが満を持して日本デビュー!!超グルーヴィーでブギーなシャウト系ソウルにロックもファンクもブルース・ファンも踊り狂うこと間違いなし!!
●ジェームス・ブラウンからザ・バーケイズ、ライトニン・ホップキンズからオーティス・レディングまでの魂を受け継ぎ、ガレージ・ロックにも匹敵する壮絶なエネルギーと熱気を合体させた激アゲアゲのロックンロール・ソウル・シチュー!!2009年度SXSWではインディー・ロック・ファンから古きブルース&ソウル・ファンまでもを虜にし、大きな話題に!
●プロデュースには何とスプーンのジム・イーノ!地元が同じオースティン、テキサスということもありながら、ブラック・ジョー・ルイスに惚れこんだミュージシャンは他にも数知れず!!スプーンはもちろん、オカーヴィル・リヴァー、ロバート・ランドルフ、ニューヨーク・ドールズまでがサポートに大抜擢!しかも結成のきっかけがリトル・リチャードの前座公演という逸話もあり!!
●とにかくこのグルーヴを全面に押し出したタイトな演奏を楽しんでください!名曲「Soul Finger」に敬意を表した超ロックなM1「Gunpowder」に始まり、JBマナーでご機嫌なM2「Sugarfoot」に続き、ぶっち切りのテンションで駆け抜けるブルース・ストンパーなM5「Boogie」と、もうはずれ曲一切なしの最高のアルバムです!
PCD-25097 ライヴ&キッキング! ~ シカゴ・ハーモニカ乱舞
2009.06.19
Tweet
現在シカゴで最も先鋭的なハーピストとして活躍するビリー・ブランチ、
その熱い地元ライヴを収録したアルバムが登場!!
■録音は2007年5月9日、Rosa’s Loungeにて。地元クラブ独特のリラックスした雰囲気の中、自身のバンド〈サンズ・オブ・ブルース〉(SOB)と共に、今のリアルなシカゴ・ブルースを聴かせます。
■ギターに丸山実、ピアノにアリヨ(有吉須美人)の在シカゴ日本人ブルースメンを擁し、ニック・チャールズ(b)とモーズ・ルトゥーズ(dr)の突進するリズム隊を従えて、ビリーのハーモニカが縦横無尽に暴れまくり。
■ファンキーなフレディ・キング「Goin’ Down」、本家をも凌駕するリトル・ウォルター「Crazy Mixed Up World」やサニー・ボーイII「Good Morning School Girl」、ジョニー・テイラーのパーティ・チューン「Who’s Making Love」、アリヨが日本語で歌う「Windy City Chicago」、リー・オスカーの傑作インスト「So Much In Love」まで飛び出す極上エンタメ・ブルース・ライヴ!
■ハーモニカ・ファン聴き逃し厳禁、シカゴ物好きなら絶対納得のライヴ盤です。
BLACK JOE LEWIS AND THE HONEYBEARS
2009.06.17
Tweet
THE SONS OF BLUES
2009.06.17
Tweet
ビリー・ブランチのバンド。
ギターに丸山実、ピアノにアリヨ(有吉須美人)の在シカゴ日本人ブルースメンを擁し、ニック・チャールズ(b)とモーズ・ルトゥーズ(dr)の突進するリズム隊を従えて、ビリーのハーモニカが縦横無尽に暴れまくる!
STCD-25 Skiffle Showcase
2009.06.08
Tweet
PCD-26029 Future Blues
2009.06.04
Tweet
現在進行形のブルースマン、町田謙介が放つ
21世紀仕様のルーツ・ミュージック!
多方面のジャンルをどん欲に吸収し独自のスタイルを吐き出し続ける町田謙介が10年振りに発売する新作にして傑作!
新しさと懐かしさ、過激と哀愁を合わせ持つ今回のアルバムはブルースを基本にしながらも無国籍でふくよかなオーガニックサウンドに仕上っている。正に日本のタジ・マハール、日本のオル・ダラ。
●プロデュサー
小林謙也(exロッキング・タイム)と安達隆之(exEZバンド)
●参加ミュージシャン
ギター:ナポレオン山岸(exファントム・ギフト)
ベース:江口弘史(メルヴィス・スティプルス・ワールド・ツアー・バンド)
バーカッション・ドラム:関根真理(渋さ知らズ)、家入哲也(exショーロ・アズー)
キーボード:ヤンシー
トランペット:辰巳光英(渋さ知らズ)
コーラス:シータθ、SHINOBU といったそうそうたるメンバーが集結。
ゲストに、今日本ブルース界で話題騒然の女性ドブロギタープレィヤーChihana(若干20歳!)がアルバムに花を添えている。
●アルバムジャケット
世界的なアニメーター森本晃司(「アキラ」「ケン・イシイ/EXTRA」「アニマドリックス/BEYOND」「鉄コン筋クリート」)がコラージュ作品を提供。














INSTAGRAM
X (TWITTER)
FACEBOOK
TIKTOK