ジャンル: BLUESリリース情報

PVDV-51 Live At Chicagofest
2009.10.23

マディ・ウォーターズ&ジョニー・ウィンター!

シカゴ・ブルースの巨人が晩年、そのホームタウンで円熟のパフォーマンスを披露する。チープ・トリック、ブロンディやウィリー・ネルソンら、当時多くの著名アーティストがそのステージに立ったシカゴフェスタ、マディはそのトリを飾った。1981 年のこと。「マニッシュ・ボーイ」「ガット・マイ・モジョ・ウォーキング」「ウォーキング・スルー・ザ・パーク」ほか、おなじみの曲を熱演するマディ。さらに後半6 曲ではジョニー・ウィンターも参戦、マディに負けず劣らずのプレイで火花を散らす!

read more

PCD-15032 Big Road Blues
2009.10.09

P-VINE THE BEST 1500

同じミシシッピでも、デルタとはまた違った味わいと魅力のジャクスン・ブルース。その創始者がトミー・ジョンスンだ。ファルセットを織り交ぜた独創的なヴォーカルと緻密かつ力強いギター、彼が遺した全録音17 曲(1928 ~ 29 年)を。ホワイト・ブルース・バンド、キャンド・ヒートが彼の曲からその名を取ったことでも有名。

※デジタル配信楽曲は、通常盤(PCD-2260)での配信のため1曲少なくなっております。

[通常盤:PCD-2260 / 92.05.25 発売]

read more

PCD-15033 プロディガル・サン~放蕩息子
2009.10.09

P-VINE THE BEST 1500

メンフィス・カントリー・ブルースを代表する名シンガー/ギタリスト、その戦前録音全17 曲(1928 .35 年)。ローリング・ストーンズが彼の「プロディガル・サン」を取り上げているのはあまりにも有名な話だ。ブルースを逸脱した曲作りや、初期の内省的で穏やかな歌い口、後期の軽妙洒脱さなど、じつに個性的。

[通常盤:PCD-2251 / 90.01.01 発売]

read more

PCD-93300 Chimeradour
2009.10.09

全ての良質音楽ファン必聴!!孤高の天才シンガーソングライター、現代最高峰のギター魔術師ことジェフ・ラングがロック魂全開で解き放つ驚愕のニューアルバム!
フジロック09で絶賛の嵐!そんな圧倒的なパフォーマンスを見せつけた鉄壁のトリオ編成での録音!とてつもないグルーヴとぐっと引き込まれる独特の世界観が交錯する、ブルースやフォーク、ジャムやロックなどのジャンルの壁をはるかに通り越した唯一無二の大傑作!

◆超絶な早弾き!圧巻スライド!そして何とエレキの壮絶プレイまで!
もうお馴染みだけど、やっぱり凄い!ギターファンはもちろん、何も分からなくても一瞬にして分かるジェフの凄すぎテクニック!しかも引き出しがまだこんなにあったのかと驚かしてくれるくらい新感覚のプレイの連続。躍動感溢れるスライドと疾走感たっぷりの早弾きは更に深みを増し、久々にエレキをがつんと弾き倒しています!

◆今回は特にロックに攻めてきています!
元々ツェッペリンやAC/DCも彼の原点の一つ。その爆音好きの面を今まで以上に出しながら、天才的感性で見事に伝統音楽の深みと融合。『ジェフ・ラング』以外誰にも作り出せない世界観がここにあります。新たな発見と驚きが連発される内容に誰もが彼の才能に惚れ込むこと間違いなし!

◆迫力満点の楽曲がずらり!全信頼を置く最強のリズム隊が全面バックアップ!
フジで日本初お披露目となったジェフの現在のバックバンドが今作に全面参加!スタジオ・アルバムとしては久々のバンド・サウンドとあって気合も演奏も熱い!!「低音の神様」と称されたベースのグラント・カマーフォードに多彩なスティック捌きで様々なリズムを生み出すドラムのダニー・マケンナという最高の布陣で凄まじいグルーヴを出しまくり!しかもほとんどの曲が生一発録りとあって、エネルギーが半端ない!!

◆プロデュースにはAC/DCも手掛けたマーク・オピッツ!
久々に外部プロデューサーを導入し、演奏に集中しきれた効果はもちろん、名エンジニアとして豪州の数多くのロック・バンドを手掛けてきたその手腕は音質にも明らかに反映!特に歌の録り、ライブの迫力をそのまま封じ込めている点では今までで最高の質を誇っている。

read more

PCD-15024 The Best of Charley Patton
2009.10.09

P-VINE THE BEST 1500

ミシシッピ・デルタ・ブルースの創始者であり、ロバート・ジョンスン以前に姿を現した戦前ブルースの大物、チャーリー・パットン。ハウリン・ウルフ~クリームへと連なる「A Spoonful Blues」等、ベスト16 曲! ダミ声で吠えるヴォーカルの迫力、ダイナミックなビートをはじき出すギター ─ミシシッピ・デルタ・ブルースの極みである。

[通常盤:PCD-3743 / 95.07.25 発売]

read more

PCD-15025 The Best of Blind Lemon Jefferson
2009.10.09

P-VINE THE BEST 1500

ブルースはどこで産まれた? テキサスで。その父となるのは? ブラインド・レモン・ジェファスン。そんなブルース伝説が妙に納得できる、1926 ~ 28 年にかけて遺されたベスト16 曲を。力強く澄んだ歌声、リズミカルでアタックの強いギター ─傑出した個性、ブラインド・レモン・ジェファスンは不滅である。

[通常盤:PCD-3759 / 95.09.25 発売]

read more

PCD-15026 The Best of Blind Blake
2009.10.09

P-VINE THE BEST 1500

湧き出るフレーズとビート─軽快なブルース~ラグタイム・ギターで不世出の名人となったブラインド・ブレイク。ライ・クーダーが取り上げた「Police Dog Blues」等、ヴォーカルのオツな味わいもイケる、1926 ~ 32 年に遺されたベスト16曲。日本、海外を問わず、多くの信奉者を持つ戦前ブルースの達人ギタリストのひとり。

[通常盤:PCD-3760 / 95.09.25 発売]

read more

PCD-15027 Devil Got My Woman
2009.10.09

P-VINE THE BEST 1500

デルタ・ブルース詩人として、独創的なマイナー調のブルース世界を表出した巨匠シンガー/ギタリスト/ピアニストの戦前全作品18 曲。ロバート・ジョンスンが彼の音楽に大きく感化された“事実”は有名。クリームがカヴァーした「I’m So Glad」、ベックがカヴァーした「Devil Got My Woman」等、まさにワン&オンリー。

[通常盤:PCD-2263 / 92.06.25 発売]

read more

PCD-15028 The Best of Leroy Carr
2009.10.09

P-VINE THE BEST 1500

戦前ピアノ・ブルースの超大物リロイ・カー。歴史的な「How Long – How Long Blues」のオリジナル・ヴァージョンをはじめとするベスト16 曲。メランコリックな響きのヴォーカルとピアノは絶大な人気を誇り、あのロバート・ジョンスンにも影響を与えた。相棒スクラッパー・ブラックウェルのギターも見事。

[通常盤:PCD-3744 / 95.07.25 発売]

read more

PCD-15029 Mississippi John Hurt
2009.10.09

P-VINE THE BEST 1500

しみじみとペーソス溢れる良き味わい!! 柔らかく暖かいタッチのフィンガー・ピッキングでブルース・ギターのスタイリストとなった、ボブ・ディランやジョーン・バエズらフォーク勢にも大きな影響を与えたミシシッピ・ジョン・ハート。そして、“ラビット”ブラウン、ウィリー・ニューバーン、三者の全戦前作品を。

[通常盤:PCD-2259 / 92.05.10 発売]

read more