ジャンル: JAPANESEアーティスト情報
Keisuke Ohno
2012.08.10
Tweet
THI-002 Aniss and Lacanca with the Chill Hearts
2012.08.03
Tweet

mmm“ミーマイモー”、そして埋火の見汐麻衣による偽装姉妹「アニス&ラカンカ」 待望のファーストアルバム!ライブで好評のコンビが放つ、軽快で爽やかなタダならぬファンキー・フォーキー・サウンド。二人の個性が絶妙に絡み合い、小気味良いくつろぎのジャパニーズ洋風カフェ、えも言われぬ懐かしき空間を作り出す。見汐麻衣のギターも!
初のフルアルバムとなる今作は、バンドセットで録音。バックを固める「the chill hearts」のメンバーに、ドラムに山本達久、ベースは千葉広樹、鍵盤/ シンセに坂口光央、ゲストギタリストには宇波拓という最強のミュージシャンを迎えた全9 曲には「歌をうたうことの楽しさ」が、 すっとんきょうに、そしてただただ素直にギュッと詰まっています。
PCD-28016 on the border
2012.08.03
Tweet

1992年創設。今や日本に現存する唯一(?)の非感謝系音楽実演家として知られる、X-RATEDノワール歌謡ファンクバンド。
日本の知の巨人、故・吉本隆明氏をして「この人はうますぎるほどの物語詩の作り手だ」と言わしめたストーリーテリングと、小学生の替え歌レベルのメロディライン、幾多のヒット曲のバッキングをバイショーでこなしてきた高演奏力が織りなす敬虔なる不謹慎。
アンチエコな編成はヴォーカル、ドラムス、キーボード、ギターもコーラスもパーカッションも2人ずつ。後はベースにホーン隊にと、数えるのも面倒な計13人。
批評家・町山智広氏、直木賞作家・道尾秀介氏、脚本家・宮藤官九郎氏、ほか識者大絶賛。メディア総スカン。
面影ラッキーホールは日本の大衆音楽史にあって、あきれたぼういずやトニー谷、森進一や青江三奈、ぴんから兄弟や殿様キングス、三上寛や友部正人、友川か ずきや中島みゆき、ソー・バッド・レビューやビブラトーンズ(ビブラストーン)、そしてなによりJAGATARA、そうした先進がやりえなかったことを、 あえて引き継いでいる歌謡ファンク集団である。人によっては安田明とビートフォークに近しいソウルと演歌の結合の妙を感得するであろう。しかしそれはバン ドの一面である。
面影ラッキーホールは米沢嘉博の大著『戦後エロ漫画史』を紐解くものであり、赤松啓介を音楽で読み継ぐ者である。彼らは、ふざけるな、というかわりに、よいしょっ、というでもやるんだよの人々である。
ANISS & LACANCA
2012.08.02
Tweet
PCD-18680 Memphis Bound
2012.07.24
Tweet

唯一無二!! ルーズ&ソウルの最年少伝道者、ブルーズ姉妹のデビュー・アルバムは、いきなりのメンフィス・セッション!
伝説のハイ=ロイヤル・レコーディング・スタジオで、現地所縁の名曲から日本語オリジナルまで、瑞々しさに加えて、古き良きメンフィス・フレイヴァー溢れる空気感でパッケージ!
■ プロデュースはスタックスの伝説的なライター/プロデューサー、デイヴィッド・ポーターのパートナーとして長く活躍し、モーリス・ホワイト(EW&F)やグラミー受賞のジャズ・レジェンド、カーク・ウェイラムのバンマス等を務めるギャリー・ゴインが担当。
■ アル・グリーンやO.V. ライト、オーティス・クレイ等、あのハイ・サウンドを産出したロイヤル・レコーディング・スタジオにて録音。故ウィリー・ミッチェルの実息ローレンス・ブー・ミッチェルがエンジニアを担当。
Guitar & Vocal:Shoka Okubo
Vocal & Blues Harp:Momiji Okubo
Sound Produce & Guitar:Garry Goin (EW&F, Kirk Whalum, etc)
Bass:Jackie Clark (Angie Stone, Yolanda Adams, Mya, etc)
Keyboard:Ernest Williamson (Jack Bruce, etc)
Drums:James Sexton (Kirk Whalum, etc)
Chorus:Marcus Scott
Engineering:Lawrence Boo Mitchell
Recorded at Royal Recording Studios, Memphis, TN.
PCD-24283 桜富士山
2012.06.29
Tweet

キヨシローのロック魂でハナレグミの色気を!現実も夢も理想もごちゃまぜにしてしまえ!奇妙礼太郎率いるロッキンスイング!
奇妙礼太郎を中心に11 名(以上?!)のハッピーバンドで形成される歌謡スイングバンド。近年まれに見るほど自由気侭な人生を送る、奇妙礼太郎(Vo.Gu.)。彼の歌声は美しくのびやかである。一度でも聴いたものをトリコにする、印象深すぎる彼の「喉」はこのバンド最大の魅力のひとつである。リズミカルでハッピーな楽曲を歌えば聴く者の心を躍らせ、心に沁み入るスローバラードを歌えば聴く者の目に涙を浮かばせる。
音楽とは人生そのものだ !! と言わんばかりの飾らない個々の強いキャラクターが観客を魅了する。歌謡スイングロックをかき鳴らすこの大所帯バンドは奇妙礼太郎を先頭にして歌を待つひとびとの街へときょうも旅して、音楽を届けにゆく!スイングを届けに!
奇妙礼太郎ソロライブも含めると、なんと年間200 本ものステージをこなしている。そのタフネスさと多くの出逢いが彼らの経験を深くし、魅力を高めている。彼らのハッピーなライブを見たものはみな誰かにその感動を伝えたくなり、それを聞いた人もまた誰かに感動を伝えたくなる。口コミで噂が噂を呼び、ライブの動員数急上昇中!youtube にアップされている無数のライブ映像も口コミで拡がる確かな人気を物語っている。
噂の楽団が旅して届けるものは「幸せと感動」。いまこそ乗り遅れないで一緒に旅をしよう!スイングしながら!!!!!!!
PCD-20202 BeautyBeautyBeautifulGoodbye!
2012.06.29
Tweet
PCD-25145 壬生
2012.06.28
Tweet
PCD-25146 フルッチンのうた
2012.06.28
Tweet
SUNCD-005/7 Golden Deluxe – The Best of Little Tempo
2012.06.28
Tweet

リトル・テンポ結成20周年スペシャル企画!メンバー公認による初のベスト・アルバムをリリース決定!
ロンドン・マスタリング、CD3枚組、全39曲収録、豪華箱入りデジパック仕様、¥3,150(税込) という、あり得ない仕様であり得ない価格の、ウルトラBIGサービス、破格の超お買い得盤!!
祝・リトル・テンポ結成20周年スペシャル企画!メンバー公認、自身の選曲による初の正式ベスト・アルバムとなる『ゴールデン・デラックス』が7月4日にリリース!ロンドン・マスタリング、CD3枚組、全39曲収録、豪華箱入りデジパック仕様、¥3,150(税込) という超破格のお買い得盤!!
これまでにリリースされた全18枚のアルバムの中から名曲を厳選。リントン・クウェシ・ジョンソン、リコ・ロドリゲス、エディ“タンタン”ソーントン、エディ・リーダー(ex.フェアグラウンド・アトラクション)、リンダ・ルイス、トリオ・エスペランサ、藤田陽子、大野由美子(バッファロー・ドーター)、外池満広(ex.DRY&HEAVY)他、豪華ゲスト・ミュージシャン参加楽曲も収録。ダンス、メロウ、サイケ、ダブ、歌モノ、ハード、ミディアム、スローと万華鏡のようなヴァラエティに富んだ内容で、一見さんからマニアまで、リトテンの全貌をたっぷりと満喫できる、すべての音楽ファンを唸らせるリトテン名曲大全集!
アルバムのジャケットには「屋久島の冬の虹」を使用、アートパッケージとしても奇跡的な美しさを存分に堪能できるクオリティとなっている。あり得ない仕様であり得ない価格の超ウルトラBIGサービス盤の登場です!
スティールパンの光の音!太陽の様なサウンド!夏を呼び込むダブ・パラダイス!