ジャンル: JAPANESEリリース情報

PCD-25124 街の灯
2012.01.26

最期のGreat Unknown Artist = Edo の音源遂に陽の目をみる!!

短命で悲惨な死期を遂げた、正に幻のシンガー、エドの魂を聞け! 1 曲1 曲に命が宿っている、そんな太く魂の歌声、レゲエ・ブームとは縁もユカリもない当時無名のシンガーの叫びはあまりにも痛々しく心に響く。1978 年一ツ橋兼松講堂、1980 年渋谷Eggman でのライブ音源を中心に。高田渡、南正人、加川良・・・大絶賛のシンガー!

read more

PCD-4621 爆弾こわい 岡村靖幸REMIX
2012.01.11

現在大ブレイク中のセカンドアルバムのタイトル曲にして、在日ファンクの名刺がわりとも言える大人気曲「爆弾こわい」!なんとなんと!そのキラーチューンを、あの岡村靖幸がリミックス!

最新アルバム『エチケット』を2枚同時リリース、そして2012年1 月からは待望のアンコールツアーも開催と、今まさに大旋風を巻き起こしている岡村靖幸!この異色コラボ、まさしく「どぉなっちゃってんだよ」!しかも我らがリーダー浜野謙太によるセルフリミックスバージョンも収録ときたもんだ!話題沸騰必至の超注目盤のリリース!聴かなきゃ取り残されちゃうぜ!ベイベ達ッ!

read more

Edo
2012.01.06

70 年代初頭、ディスコ専属R&B バンドのヴォーカリストとして音楽活動を開始。
74 年、ソロとなり、ライブ・ハウス、学園祭などで注目される。
77 年、エドズ・バムを結成。
81 年、ビクター音楽産業より、「佐々木忠平、入道、橋本俊一」らと「THE VOCALISTS」をリリース。(唯一のレコーディング・アルバム)
81 年、エド・アンド・ジャミングを結成、ギタリストに塩次伸二が参加。新宿ロフト、京都磔磔などに出演。この間、友部正人が「中道商店街」という歌で往時のエドを歌い、加川良、いとうたかおなどが彼の楽曲をとりあげるも、強烈な印象を残しつつ、90年代には我々の視界から消える。

read more

PCD-22354 Rhythm Messenger
2011.12.27

【マチマチ feat.CHAN-MIKA & 長崎真吾 PV】

【STUDIO SESSION TARAILER 1】

【TRAILER 2】http://youtu.be/m7Rdh7dDBYw
【TRAILER 3】http://youtu.be/sMBW-JYBiiA
【TRAILER 4】http://youtu.be/ledCAfmxVFM
【TRAILER 5】http://youtu.be/uvv6g0IIaZw

改造されたカホンの中には希望と熱意、そして多少のユーモア搭載完了!!

岩手に住み、東北に生き、日本を駆け巡る!
“エル・スカンク・ディ・ヤーディ”からカホン奏者カツシが全国の仲間達と奏でたリズム/メッセージを満載に詰め込んだアルバムが完成!!

■ライブ・セッションで拳を交わしたアーティスト達とスタジオで再会
全国各所での繰り広げられたライブ・セッションからスタジオに場所を移し呼び込まれた凄腕ミュージシャン達がここに集結。シーンを牽引し続ける先輩アーティストから、全国的にはニュー・ディスカバリーな新進気鋭アーティストまで、カホンの四角いダンスホフロアー・リズムの上で所狭しと踊る傑作!!

■母体にあるは「エルスカ」独自のあらゆる地形対応型による組手スタイル
EL SKUNK DI YAWDIEの「Ragga Mariach (PCD-22325)」にて2人で披露したアコースティック極限の波形でラフでタフな表現によるレゲエ/ロック/スウィング/etc…。今作ではジャンヌ・ダルクともゆうべき女性アーティスト達の参加が眩しく彩っている!小西絵理(copa salvo)を中心として組まれたバンドスタイルにてクンビア/メスティソ/ルーツ・レゲエ/ジャズに挑み、また、リクルマイ/千尋/CHAN-MIKA/青谷明日香といった個性豊な女性ヴォーカリスト達がカホンの上で踊り、エスコートするのは各地から集められた剣をギターに持ち替えたかのような凄腕ギタリスト達。そしてレゲエのミュータント系として未来感を表現するレゲエDeejayジャーゲジョージ(RUB A DUB MARKET)やギタリスト、ベーシスト、パーカショニスト達。舞台は整った!

read more

PCD-7317 鬱と躁
2011.12.20

72 年の自主制作アルバムの改訂版。

名曲「サメに喰われた娘」も収録された42 ~45 歳の野坂昭如大迫力のアルバムの復刻。評判の良くなかった寂しいジャケが山本一男氏のクールで鋭い迫力の写真に大変身!!紙ジャケの改定価格で!!

read more

PCD-25142 ザ・平成唱歌全集(野坂歌大全Ⅱ)
2011.12.20

野坂昭如&桜井順による平成の名唱歌集、『野坂昭如のザ・平成唱歌集』の巻の壱&弐&シングル「チンタマケの唄」が1 枚に合体!

野坂の評価など全く寄せ付け受け付けぬ歌声/ 叫び、桜井順によるピリリと激辛の歌詞が終末のニホンに活を入れる。紙Wジャケ/ リマスタリング 桜井順による追加解説。

read more

PCD-7316 絶唱!野坂昭如 マリリン・モンロー・ノー・リターン
2011.12.20

野放図な歌心が 坂をころげ昭かに地を揺るがせるが 如し。

マリリン・モンローはノー・リターンか?この世の終わりに聴け。びゅーちふりーな野坂の毒歌の群れ。
75 年コロムビアから発売の名作アルバムに、71 年発表のシングルと75 年発表の傑作EP「春・夏・秋・冬」を併収。紙ジャケの改定価格で!!永遠のものに。

read more

PCD-17506 Nippon Guitars
2011.11.25

日本最大/ 最高のギタリスト=寺内タケシの遂に出ました!イギリスACE のBIG BEAT シリーズ編集版

日本のGSガレージサイケロックのパイオニアギタリストとして数多くの録音の中から、1966 ~ 74 までバニーズとブルー・ジーンズ、主にキングからの編集25 曲。いかにもな「元禄花見音頭」や津軽モノから「レッツ・ゴー・ブーガルー」的なものまで日本の民謡/ 音頭系が多いのは英国ならでは。いかにしてエゲレス人が天才・寺さんをどう理解しているのか?そのままの(鋭かったり間抜けだったりの)英訳の他、黒沢進氏のいない今、寺さん研究家の湯浅学に切り込んで頂きます。

read more

TAKESHI TERAUCHI
2011.11.18

read more