ジャンル: JAPANESEリリース情報

PCD-24199 Angel With Dirty Reggae
2008.06.06

要注目!日本国内唯一無二のスキンヘッド・レゲエ・バンド”THE 69YOBSTERS”、”YOB(不良者)”達が立ち上がる!!この日本では未知のジャンルが誕生したと言われる1969年より約40年の時を経て…「スキンヘッド・レゲエ」、ココに復活!!

ファンキーで武骨なリズム、グルーヴィーなオルガン・サウンド、いなた~いメロディー…これぞ2トーン、ネオ・スカの源流だ!!

クラッシュ、ビートルズ、オーガスタス・パブロ、ザ・スリッカーズ、ハリーJオール・スターズによる名曲の数々も彼等の独創性溢れるアレンヂによってスキンヘッド・レゲエとして生まれ変わる!!

本作は日本人スキンヘッド・レゲエ・バンド、ザ・シックスティーナイン・ヨブスターズによる待望のデビュー作。

60年代アーリー・レゲエ期に、ジャマイカ発信の音楽を国境、人種、そしてジャンルを跨いで大きく普及させる足がかりとなった歴史的にも超重要な立ち位置にある「スキンヘッド・レゲエ」とは、奇才リー・ペリーのお抱えセッション・バンド、ジ・アップセッターズに代表されるオルガンのサウンドを重視したソウルフルかつファンキーなレゲエ楽曲の総称。

この総称は、そんなジャマイカン・ミュージックをイギリス、労働者階級の白人若者、それこそ髪の毛を剃り込んだ坊主頭姿だったのでスキンヘッズと呼ばれる者達の間で流行り、好んで聴かれたことに由来し、またその誕生は1969年と言われている。

1970年代のUKで流行し数々の大ヒット曲が生まれ、ジャマイカからUKへスキンヘッズうけする多くのアーリー・レゲエが送り込まれたのである。

スキンヘッド・レゲエは、その後もUKのミュージック・シーンに影響を与え続け、モッズ、パンクや2トーン・スカなどに、その音楽性は受け継がれている。

また、現在再び、ヨーロッパの多くのスカ&レゲエ・バンドがスキンヘッド・レゲエを取り入れ、演奏を行っている。

そんなジャンルに傾倒する、類稀なるセンスとスキル、そして曇りの無い信念を持ち合わせた和製スキンヘッド・レゲエ・バンドによる快心作、心して聴いてみて下さい!!

read more

PCD-1472 加藤和彦の世界
1999.02.25

やっぱ、すごい。この人。
フォーク・クルセダーズ以降のソロ作のうち、シングルのみ収録曲など、貴重な音源によるレア集。
ミカバンドやソロ作を、ちゃんと聴いてる人はもちろんだけど、いきなりここから入っても面白い。
天才ポップ・スタイリストの軌跡。

read more