ジャンル: JAPANESEアーティスト情報
SIAMESE CATS
2012.09.21
Tweet

4人組のロックバンド、シャムキャッツ 2009年春、1st アルバム『はしけ』をリリース。 その後、自主制作で次々と発表したCD-R 作品「DEMO SINGLE SERIES」( 全3作)、シングル「渚」と「サマー・ハイ」は全てSOLD OUT。2011年秋、ミニ・アルバム『GUM』をリリース。 2012年冬、P-VINE RECORDS より2nd アルバム『たからじま』をリリース。収録曲“SUNNY”がテレビ東京系「モヤモヤさまぁ~ず2」のエンディング曲に起用される。 2013年、夏から秋にかけてTurntable Films とのスプリット12インチアナログシングルの先行即売全国ツアーを開催。2014年の年明け、店舗限定シングル「MODELS」をリリース、一週間で完売。VJ を加えたバンド初のワンマン・ツアー「GO」を東名阪で開催。 3月、最新アルバム『AFTERHOURS』をリリースし、渋谷CLUB QUATTRO 公演を含む全国ツアーを開催し大成功を収める。また、アルバムの好評を得て「MODELS/LAY DOWN」を7 インチ・アナログとしてシングルカット、更には『AFTERHOURS』をLP 化。10月には自主企画イベント「easy」を成功させ、Deerhoof やMac DeMarco 等の海外アクトとの共演も重ねるなど、シーンの枠組みを超えた更なるブレイクが期待される中、2015年3 月に『AFTER HOURS』の「その後」を描いたミニ・アルバムをリリースし、全国ツアーを開催する。
<メンバー>
夏目知幸(Vocal&Guitar)
菅原慎一(Guitar&Vocal)
大塚智之(Bass&Chorus)
藤村頼正(Drums&Chorus)
PCD-18691 Velvet Velvet [CD+DVD, Limited Edition]
2012.09.12
Tweet

「録音ボタンを押した瞬間に世界が一変しました。
眼前に広がった新たなる音楽的風景は予想もつかないほどの絶景でした。
このアルバムがカーネーションの新たなる金字塔となります。
とてつもなく眩しい夜明けに包まれながら今、ぼくはこれを書いています。
このマジカルな音の衝撃をはやくみなさんに伝えたくてうずうずしています。」
常に新世代のファンを獲得し続けるカーネーション。2009年の名作がナイスプライスでDVD付き限定で君臨!2006年「WILD FANTASY」より約3年ぶり、14枚目のオリジナル・アルバムとなる。初回盤は限定DVD付き2枚組。
【初回盤DVD収録内容】
「ジェイソン」Promotion Video
「Velvet Velvet」Promotion Video
アルバムレコーディングのドキュメント映像(約40分予定)
★参加アーティスト★
中原由貴(タマコウォルズ)、宮田繁男、大野由美子(Buffalo Daughter)
奥野真哉(ソウル・フラワー・ユニオン)、渡辺シュンスケ、西村哲也
PCD-93607 Velvet Velvet
2012.09.12
Tweet

「録音ボタンを押した瞬間に世界が一変しました。
眼前に広がった新たなる音楽的風景は予想もつかないほどの絶景でした。
このアルバムがカーネーションの新たなる金字塔となります。
とてつもなく眩しい夜明けに包まれながら今、ぼくはこれを書いています。
このマジカルな音の衝撃をはやくみなさんに伝えたくてうずうずしています。」
常に新世代のファンを獲得し続けるカーネーション。2009年の名作がナイスプライスで蘇る!!2006年「WILD FANTASY」より約3年ぶり、14枚目のオリジナル・アルバムとなる。
【通常盤となります。】
★参加アーティスト★
中原由貴(タマコウォルズ)、宮田繁男、大野由美子(Buffalo Daughter)
奥野真哉(ソウル・フラワー・ユニオン)、渡辺シュンスケ、西村哲也
PCD-18684 SWEET ROMANCE
2012.09.10
Tweet

カーネーション、3年ぶりのNEW ALBUM発売決定!!
2009 年発売の傑作アルバム『Velvet Velvet』から3年ぶり、15枚目のオリジナル・アルバムいよいよ発売決定!
2011 年の震災後、11 月に発売されたミニ・アルバム『UTOPIA』を経て制作された本作は、直枝政広、大田譲の2人となったカーネーションが多彩な音楽家達を招いての全曲アナログ・レコーディング。楽曲のヴァリエーションを更に広げながらも、カーネーションの揺るがない世界を提示する充実作。収録曲は「UTOPIA」をはじめ、かつてホーム・デモ・ヴァージョンのみ発表されていたファンにはお馴染みの楽曲「I LOVE YOU」の新録、大田譲がメイン・ヴォーカルを担当する「未来図」など、全11 曲収録予定。また、初回盤はアルバム全曲のインスト・ヴァージョンを収録したボーナスCD 付き2 枚組。
★参加ミュージシャン:
梅津和時、大谷能生、岡村みどり、奥野真哉(ソウル・フラワー・ユニオン)、岸野雄一、張替智広(HALIFANIE、キンモクセイ)、藤井学(MaNHATTAN ex.The Miceteeth)、リクオ 他
「新しいアルバムはバンドの未来図になるのです。自信作です。まずは聴いてみて、グっときたら、もしどこかにスペースが空いてたらまずはあなたが率先して踊ってみてください。」
PCD-18686/7 SWEET ROMANCE [Limited Edition]
2012.09.10
Tweet

カーネーション、3年ぶりのNEW ALBUM発売決定!!
2009 年発売の傑作アルバム『Velvet Velvet』から3年ぶり、15枚目のオリジナル・アルバムいよいよ発売決定!
2011 年の震災後、11 月に発売されたミニ・アルバム『UTOPIA』を経て制作された本作は、直枝政広、大田譲の2人となったカーネーションが多彩な音楽家達を招いての全曲アナログ・レコーディング。楽曲のヴァリエーションを更に広げながらも、カーネーションの揺るがない世界を提示する充実作。収録曲は「UTOPIA」をはじめ、かつてホーム・デモ・ヴァージョンのみ発表されていたファンにはお馴染みの楽曲「I LOVE YOU」の新録、大田譲がメイン・ヴォーカルを担当する「未来図」など、全11 曲収録予定。また、初回盤はアルバム全曲のインスト・ヴァージョンを収録したボーナスCD 付き2 枚組。
★参加ミュージシャン:
梅津和時、大谷能生、岡村みどり、奥野真哉(ソウル・フラワー・ユニオン)、岸野雄一、張替智広(HALIFANIE、キンモクセイ)、藤井学(MaNHATTAN ex.The Miceteeth)、リクオ 他
「新しいアルバムはバンドの未来図になるのです。自信作です。まずは聴いてみて、グっときたら、もしどこかにスペースが空いてたらまずはあなたが率先して踊ってみてください。」
PCD-18683 連絡
2012.09.05
Tweet

今やお茶の間でのブレイクも果たしたハマケンことリーダー浜野謙太率いる在日ファンクの独自すぎる世界を濃縮した入魂のミニ・アルバム『連絡』!Too Hot な夏も過ぎ、秋の夜長のお供にちょっぴりビターでメロウな作品をお届け…!どうしたのだい、在日ファンク!?こんなクールでカッコ良い君たちのこと、僕らみんな知らなかったよ! 去る2011 年、入魂のセカンド・アルバム『爆弾こわい』をリリースし、単なる「ニッポンのファンク」の枠組みを超え、今最も注目されるジャパニーズ・バンドの名をほしいままにする在日ファンク。あの岡村靖幸がリミックスを手がけた「爆弾こわい 岡村靖幸REMIX」のリリース、今や国民的アイドル・グループとなった「ももいろクローバーZ」とのコラボレーション、そしてハマケンことリーダー浜野謙太の映画出演や大型地上波テレビ・ドラマ、CM 出演などの旺盛な活動を通じ、常にToo Hot な話題を提供してきた在日ファンクだが、いよいよ彼らの知られざる新局面が明らかとなる!高祖ジェイムズ・ブラウンを伝承する正当なファンク・ミュージックをニッポンならではの感性で再構築する独自過ぎるスタイルにさらに磨きをかけると同時に、今回はさらにメロウでグルーミーな魅力をクローズ・アップ!これまではほぼ全てリーダー浜野謙太の作詞作曲による楽曲を演奏してきたが、今回のミニ・アルバムでは各メンバーの作詞作曲による曲も初収録!ギター担当のオオギナこと仰木亮彦の作詞作曲によるリード曲「嘘」での染み入るメロウネス~メランコリーを筆頭に、日本テレビ系情報番組「PON!」の番組ジングルとして使用された「ホームシック」、「ダチ」、「肝心なもんか」、「不思議なもんでさ」など、曲名から醸し出る悩み多き「大人」の世界。そして、それぞれの曲の架け橋になるように配置されたInterlude にも要注目!在日ファンクの新たなる音楽性が横溢する珠玉の作品集!
P7-6036 Decorate
2012.08.22
Tweet

トクマルシューゴのアルバム先行シングル「Decorate」、なんとソノシート・フォーマットでも発売!
先端を歩みながらも常に「モノ」への愛情とこだわりを感じさせる活動を繰り広げてきたトクマルシューゴ。本シングル「Decorate」でも、通常のCD でのリリースに加え、ビザールなフォーマットでも発売。かつてアナログ盤に親しんだ世代には懐かしく、新たな世代にとっては新鮮に受け入れられるであろう「ソノシート」(Flexi Disc) のフォーマットでもリリース!グッズ感覚でも楽しめる本商品、どんなものなのかはお手にとってのお楽しみ…。
<ソノシートとは?>
ソノシート(Sonosheet、英語: Flexi disc)は、1958 年(昭和33年)にフランスのS.A.I.P. というメーカーで開発された、きわめて薄いレコード盤。かつて児童向け雑誌の付録などに汎用されていたが、レコード文化の退潮とともに忘れられた存在に。しかし、近年アナログ盤復権の流れの中、再び注目されつつある独特の味わいを湛えた記録メディア。
PCD-18681 Decorate
2012.08.22
Tweet

前作アルバム『PORT ENTROPY』が全世界で高い評価を受け、日本を代表するアーティストとしての地位を確立したトクマルシューゴ。約2年半ぶりとなる待望のリリースは、来るべきフル・アルバムのリリースへ向けた先行シングル「Decorate」!トクマルシューゴの天才性を集約しつつ未踏の境地へ踏み込んだ、代表曲「RUM HEE」に比肩する新たなポップ・アンセムがここに誕生!さらに、本シングルでしか聴けない初収録曲として、バグルスの名曲「Video Killed The Radio Star」のカヴァー、さらに1952 年ビクター・ヤング作曲のスタンダード「When I Fall In Love」のインスト・カヴァーを収録!
● 2010 年4 月にリリースした4th アルバム『PORT ENTROPY』が日本国内のみならず全世界で激賞を浴びた、時代を代表するアーティスト、トクマルシューゴ。昨年2011 年には、国内では自身の主宰する「TONOFON」によるフェスやイベントを活発に開催したほか、US、EU、アジアなど海外各国での活発なライブ活動やリリースを通して国際的な評価を定着、新たな時代の先鋭的なクリエイター~アーティスト像を世の中に印象づけた。また、「無印良品」のTVCM 音楽を担当したことやNHK「トップランナー」への出演などを皮切りに、注目度も急上昇。劇団「バンダラコンチャ」の公演「ちんけさんと大きな女たち」の舞台音楽を担当した他、現在もNHK E テレ「ニャンちゅうワールド放送局」の音楽担当や様々なCM 音楽の制作を行うなど、その活動のフィールドを広げている。
●高い評価を得た『PORT ENTROPY』で聴かせた濃密な音世界を受け継ぎつつも、本シングル「Decorate」でトクマルシューゴは新たな地平に踏み込んだと言えよう。これまでのキャリアで最も躍動的とも言えるリズムとメロディー。そして、いつもながらの、いや、これまで以上に入念に練りこまれた精緻かつ濃密な音像のミルフィーユ。自身の代表曲でもある「RUM HEE」に比肩する新たなるポップ・アンセムの登場!更に、本シングルでしか聞くことの出来ない楽曲として( 次作アルバムへの収録予定も無し! )、M2 には既にライブでもお馴染み&大人気のセットとなっているバグルスの名曲「Video Killed The Radio Star」( 邦題:ラジオ・スターの悲劇) を初収録。M3 にはこちらも初出しとなる、ナット・キング・コールのヴァージョンでも知られる「When I Fall In Love」のインスト・カヴァーを収録!