News
Flat Line Classicsのメンバー、Weird the artのソロ・アルバム『After Maniac』からタイトル曲”After Maniac”のミュージック・ビデオが公開!東京をベースにしているCreative Collective、Groot Paletteが制作を担当。
2025.01.08
INFORMATIONVIDEO
2023年1月にリリースされた1stアルバム『THROW BACK LP』で自己紹介を済ませ、2024年2月にリリースした最新EP『Backstage』も記憶に新しい東京・品川の注目すべきHIP HOPクルー、Flat Line Classicsのメンバーとしても知られているWeird the art(ウィルド・ザ・アート)の昨年11月にリリースされた最新ソロ・アルバム『After Maniac』からタイトル曲”After Maniac”のミュージック・ビデオが公開!東京をベースにしているCreative Collective、Groot Paletteが映像を手掛けており、日常や街の喧騒などをリアルに綴っているWeirdらしい作風に仕上がっている。
元さくら学院の日髙麻鈴が、はっぴいえんどの「12月の雨の日」をカヴァーした7インチ・シングル、若手女優を起用した音楽プロジェクト“Mágico”の第3弾として本日1/8リリース
2025.01.08
INFORMATIONRELEASE
Photo by Naoko Kumagai
気鋭の若手実力派女優を起用した現在進行中の音楽プロジェクト“Mágico”(マジコ)。Mágicoとはポルトガル語で「魔法の」といった意味で、今しか捉えることができない若手女優たちの魔法の瞬間を音楽(歌)で切り取り、季節ごとに紹介しようというもの。
そのプロジェクトの第一弾、夏(Verano)編の中野有紗、第二弾、秋(Outono)編の石川瑠華につづき、第3弾となる冬(Inverno)編として、弾き語りが趣味という自他ともに認める音楽好きの日髙麻鈴を紹介する。12月生まれの日髙にちなみ、はっぴいえんどが1970年に発表したファースト・アルバム収録の名曲「12月の雨の日」をカヴァー。7インチ・シングルでリリースする。
主演作『麻希のいる世界』では、バンドでギターを演奏するシーンも披露している日髙の凛とした歌唱を、本プロジェクト全作品のプロデュースを務める、アヴァン・ポップの最前衛の一人として、長く日本のオルタナティヴ・シーンの最前線で活躍する音楽家、山本精一が演出。山本がsenoo rickyとともに、はっぴいえんどへのリスペクトを込めてあえて完コピした渾身のサウンドに日髙のまっすぐ清廉な歌声が乗り、楽曲に新たな息吹を吹き込んでいる。
その日髙麻鈴による「12月の雨の日」のショート・ミュージック・ビデオを公開。撮影・編集は、山本と同じく、本プロジェクト全作品のヴィジュアルを担当する、著名女優の写真集なども手がけるフォトグラファー、熊谷直子が担当。日髙のさまざまな表情が印象的な味わい深い映像に仕上がっている。
かなりの洋楽好きでもある日髙。シングルのカップリングには、かねてより好きだったというシンディ・ローパーの名曲「トゥルー・カラーズ」のカヴァーを収録。情感あふれる見事な歌声を披露している。
ソウルフルでスウィートな歌声とアーベインなサウンドが織りなすドリーミー・ワールド!東京を拠点とするネオ・ソウル・バンド、Roomies、2ndアルバム『ECHO』、本日1/8リリース!2025年、とびきりのトキメキ音楽体験!
2025.01.08
INFORMATIONRELEASE
及川創介(Syn)を中心に2019年に結成された4ピースのネオ・ソウル・バンド、Roomies。MJを引き合いに出されることも多いヴォーカル、Kevinのソウルフルでスウィートな歌声をフロントに据えた、ソウルやAOR、シティ・ポップなどのエッセンスがぎっしりと詰まったアーベインなサウンドでじわじわと注目を集めてきた彼らによる、初のフィジカル・アルバムとなる第二作。
プロローグ的な軽快なナンバー「When We’ll Be Together」で爽快に幕を開け、セカンド・シングル曲であり、本作中もっともストレートなポップ・チューン「Like This Before」、メイズ・ミーツ・MJといった趣のタイトル通り魅惑的なミディアム「Hypnotized」、昨年3月にリリースされた7インチ・シングルが完売となった、テディ・ペンダーグラス+ホール&オーツ+αな、メロウな「甘い夢」のリテイク、Kevinの訴求力あふれる歌声が胸を打つ、ディアンジェロを彷彿させるバラード「Close To Being In Love」、70’s~80’sソウル感あふれるグルーヴィな「Stay As You Are」、ファースト・シングル曲にしてアルバム・クローザーのダンサブルなタイトル・トラック「ECHO」など、練り上げられたアレンジと巧みな演奏も魅力的な全9曲。
ソウルやAORに対する愛情をときにストレートに、ときに現代的なセンスで昇華した最高にスウィートでポップなアルバムが誕生!
エイプリルブルーがニューシングル「夜だけが知っている」のMusic Videoを公開!来月には5年ぶりのアルバム『yura』のリリース&レコ発ツアーも開催!
2025.01.07
INFORMATIONRELEASELIVE & EVENTVIDEO
東京のインディーシーンで活躍するメンバーが集まり2019年に結成されたJ-POPとインディーシーンを繋ぐバンド、エイプリルブルーが来月リリースする2ndアルバム『yura』に収録される新曲「夜だけが知っている」のlilsomがディレクターが務めたMusic Videoを公開した。
1/9 (木) 突然段ボール、ディスクユニオンROCK in TOKYOにてインストアイベント開催決定!
2025.01.06
INFORMATIONLIVE & EVENT
突然段ボール 最新作『変色するスカーフ』発売記念して
ディスクユニオンROCK in TOKYOにてインストアイベント開催決定!
観覧フリーのミニライブと、対象商品のご購入でサイン会に参加できます!
■日程 : 2025年1月9日(木) 18:30スタート
■開催店舗 ディスクユニオン ROCK in TOKYO
■イベント内容 : ミニライブ+サイン会
■参加方法
・ミニライブとトークイベントは観覧フリーです
・ポップアップショップ期間中にdiskunion ROCK in TOKYOにて対象商品ををご購入いただいた方に「サイン会参加券」をお渡しいたします
■対象商品
突然段ボール/変色するスカーフ(JCRCD-0028)2,750円(税込)
https://anywherestore.p-vine.jp/products/jcrcd-0028
詳細についてはディスクユニオン公式HPをご覧ください。
https://diskunion-rockintokyo.blog.jp/archives/27547766.html
韓国の注目ベッドルーム・チル・バンド、orange flavored cigarettesが新曲「siracusa」を本日リリース!
2024.12.27
INFORMATIONRELEASE
先日日本限定CD『ofc phase 1&2』をリリースした韓国はソウルを拠点に活動中の4人組、orange flavored cigarettesが新曲「siracusa」を本日リリースした。
orange flavored cigarettesはMen I TrsutやCrumbといったインディーポップからシティーポップまでを彷彿させるチルを醸し出すバンド。今回リリースされた「siracusa」はorange flavored cigarettes史上最もアップテンポな楽曲で、クリーミーな女性ヴォーカルとダンディーな男性ヴォーカルが混ざり合う癖になるサウンドに仕上がっている。
エイプリルブルーが来年リリースする2ndアルバム『yura』からニューシングル「夜だけが知っている」を本日リリース!3月には東名阪のリリースツアーが開催!ファイナルは3月21日に新宿MARZにてワンマン公演が決定!
2024.12.25
INFORMATIONRELEASELIVE & EVENT
東京のインディーシーンで活躍するメンバーが集まり2019年に結成されたJ-POPとインディーシーンを繋ぐバンド、エイプリルブルーが来年リリースする2ndアルバム『yura』からニューシングル「夜だけが知っている」を本日リリースした。
本日公開された「夜だけが知っている」はヘヴィーなシューゲイズから邦楽のギターロックまでを混ぜ込んだサウンドに仕上がっており、タイトルの通り深いところまでディープに壮大に響いていく楽曲だ。
アルバム『yura』にはこれまでに公開されたヒットシングル「春の病」や「エヴァーグリーン」などを含む13曲が収録されている。
またアルバムリリースに伴い東名阪のリリースツアーも開催決定!
ファイナル公演は3月21日に新宿MARZにてワンマンライブとして開催される。
チケットは12月25日18時より販売開始。見逃せない公演になりそうだ。
「夜だけが知っている」各種ストリーミングサービスにて配信されているので、是非チェックしてほしい。
https://p-vine.lnk.to/1GFfsa
“Always with Your VINYL.” スマートフォンアプリ「VINYLVERSE」と次世代レコード「PHYGITAL VINYL」をリリース
2024.12.25
INFORMATIONRELEASE
インディーズ音楽シーンの草分け的存在である株式会社Pヴァインは、スマートフォン向けアプリ「VINYLVERSE(ヴァイナルヴァース)」と、ブロックチェーン技術を活用した次世代のレコード「PHYGITAL VINYL(フィジタル・ヴァイナル)」を開発しました。2024年12月25日よりベータ版からサービスの提供を開始いたします。
今年もやります!P-VINEオフィシャルオンラインストア年末セール2024!
2024.12.24
INFORMATIONONLINE STORE
年末年始の風物詩(?)、P-VINEオフィシャルストアの年末セールが2024年も開催!P-VINEが誇る豊富なカタログが1点から10%OFF、そして合計1万円以上ご購入でなんと30%OFF!
最新作や買い逃してしまっていたあのタイトル、お正月休みに読みたい音楽本など豊富なラインナップをご用意しております!このお買い得なチャンスをぜひお見逃しなく!
●P-VINE SPECIAL DELIVERY
https://anywherestore.p-vine.jp/pages/2024-2025-sale
◎セール実施期間
2024年12月24日(火)〜2025年1月5日(日)
特集:テリー・ライリーの“In C”、そしてミニマリズムの冒険/2024年ベスト・アルバム30発表――『ele-king vol.34』本日12月20日発売(書店は12月25日発売)
2024.12.20
INFORMATIONRELEASE
特集:テリー・ライリーの“In C”、そしてミニマリズムの冒険
ラ・モンテ・ヤング/アメリカン・ミニマリズム/アフロ・ミニマリズムの故郷、ブルース/JBと「ファンク」という魔法/CAN/ブライアン・イーノにおける「ミニマル」/ポスト・パンクによるミニマルの極限、ワイアー/サン・ラーにおける不規則な反復/アシッド・ハウスが切り開いた「ミニマリズム」の行方/マラリア!からカラ‐リス・カヴァーデイルへ/DJプレミアとJ・ディラ/ババトゥンデ・オラトゥンジ/ヨーロッパの旅、クラフトワークからミカ・ヴァイニオへ/ドリーム・ポップと接続するグリッチ
2024年ベスト・アルバム
*レコード店およびアマゾンでは12月20日(金)に、書店では12月25日(水)に発売となります。