メディア: LPリリース情報

PLP-7774 Destiny(Emerald Green Vinyl)
2022.05.25

2014年『ミュージックマガジン』歌謡曲/J-POP部門で1位に輝き、各方面に衝撃を与えたアルバム『Destiny』のアナログLPがカラーヴァイナルにて待望の再発!

2014年のファースト・プレスは即完売。今回はエメラルド・グリーンのカラー盤での再発となる。ネオ・ドゥーワップのドリーミーな心地よさが現在のバンドで味わえる記念すべきアルバム。

read more

PLP-7798 Dream Queen
2022.05.18

全曲キラー! ジャズ系レア・グルーヴの最高峰!! サウンド、ビジュアル、希少度とレア・グルーヴにおける全ての要素を兼ね備えた幻の名盤が、オリジナル・マスターテープからの最新デジタルリマスタリングで蘇る!!

鍵盤奏者、パーカッショニストでもあるボビー・ハミルトンを中心に1972年にレコーディングされた本作、当時はNYのマイナーレーベルからのリリースではありましたが、そのサウンドの素晴しらと希少度が相まってディガーの間では”幻の名盤”と称されていたほどの逸品! エレピとヴィブラフォンの掛け合いからファンキーなグルーヴへとなだれ込む「Pearl (Among The Swine)」(A1)で始まり、ソウル・ボッサなフィーリングでメロウなグルーヴを聴かせる「Priscilla」(A2)、スピリチュアルなイントロからパーカッシヴなビートとホーン隊がこれでもかと絡み合うアフロ・ジャズ・ファンク「In The Mouth Of The Beast」(A3)、印象的なベースラインをベースに、エレピ、パーカッション、ホーン隊と徐々に重なりながら疾走感溢れるキラー・ファンクへとつながる「Roll Your Own」(B1)、そしてエレピとヴィブラフォン、さらにはホーン隊が何とも言えない切なさを醸し出す極上のスローバラード「Dream Queen」(B2)と、聴けば誰もが納得の全曲キラー盤! 今回のリリースにあたりオリジナルのマスターテープから新たにデジタルリマスタリングを施した最新仕様でのリイシューです!

read more

PLP-7795 Sunshine
2022.05.11

’90s R&B屈指の名曲「Sunshine」を放ったシャロン・ベンソンが、その当時90年代初頭に制作し、お蔵入りとなった幻のアルバム! 2015年に奇跡のCD化を遂げ話題をさらった1枚がついに初のアナログ化!

数ある’90s R&Bクラシックス中でも屈指のハートウォーム・ナンバーとしてオリジナル12インチは5桁の値がついたシャロン・ベンソン「Sunshine」。92年のシングルリリース当時、Polydorでアルバムが制作されるもお蔵入りしていたという驚愕の事実が明らかになるとともに、これが「Sunshine」を手がけたジェイソン・ハリデーのドラマティックなメロディ・ワークで埋め尽くされた、全編’90s R&Bファン狂喜の内容だったことも発覚! 2015年にPヴァインが奇跡のCD化を果たしてその全貌が明らかになった、時代の狭間に置き去られた名ワークスが遂にヴァイナルで登場です!
オリジナル・アルバムの全10曲に加え、ボートラとして収録され世界初公開となった秘蔵リミックス「Sunshine (Vibe Mix)」も収録!!

read more

PLP-7777 1619 Bad Ass Band
2022.04.29

レア・グルーヴ最高峰TSGから1976年にリリースされた“激レア”ソウル&ファンク“1619・バッド・アス・バンド”!
マニアの間ではTSGの中でもレアグル度は随一とも評され、その希少性もさることながら最っ高~にメローなミドル・ダンサー、ド直球なボーカル・ファンク、そしてスローまで、すべてを持ち合わせた充実の内容はまさにレア・グルーヴの極み!
CD版には1973年デビュー・シングルからの2曲も追加収録!

カリド・アブドゥル・シャヒード(p)、カール・A・ハリス(b)、フィリス・ハリス(vo)、オグデン・リー・Jr.(g)、アーニー(ds)によるニュージャージーの5人組、1619・バッド・アス・バンドがレア・グルーヴの秘境TSGから1976年にリリースした唯一のアルバム!
極上ディスコ・ファンク「Love To Love」(M1)を皮切りに、DJ SHADOWネタでも知られたドラム・ブレイクが強烈なヘヴィ・ファンク「Step Out」(M3)、フィメールヴォーカルをフィーチャーした「Nothing Can Stop My Loving You」(M5)、「Just For You」(M6)の絶品クロスオーヴァー・ソウル、さらにはメロウなソウル・バラード「Rain(Always Finds Me Crying)」(M7)など全曲捨て曲無しの充実の内容! CDのボーナストラックに収録されたレア・グルーヴ・クラシック「For Your Love」(M11)も最高な、ディガーにはもちろん王道ソウル~ファンクリスナーにも必携盤です!

read more

PLP-7792 Anything You Want
2022.04.29

“白いスティーヴィー”こと元パズルのドラマー、ジョン・ヴァレンティがジェイ・グレイドン、ディーン・バークスら当時のUS西海岸精鋭ミュージシャンとともに制作した、フリーソウル~AORファンまで絶大な人気を誇る名盤リイシュー!

パズルのドラマーだったジョン・リヴィグニ=ジョン・ヴァレンティ、1976年発表の傑作ファースト・ソロ・アルバム! ジェイ・グレイドン(g)やディーン・パークス(g)、エド・グリーン(ds)など当時の西海岸の精鋭ミュージシャンが参加。「白いスティーヴィー」と称されるほどスティーヴィ・ワンダーから影響を受けているソングライティングのセンス、洗練されたアレンジが白眉。全米トップ40ヒットとなったタイトル曲「Anything You Want」(A1)と、「Why Don’t We Fall In Love」(B1)の2曲を筆頭に、全編、メロウ&グルーヴィ。AORファンにも人気の名盤!

read more

PLP-7796 Stone Out Of Your Mind
2022.04.29

レア・グルーヴ最高峰TSGより、TAX SCAM(税金対策)レーベルならではの特異な背景を備えた希少盤が最新&世界初LPリイシュー!
ポップ&スウィートなソウルナンバーからグルーヴィなファンクチューンとハイクオリティな楽曲を収録しながらも統一感のないセレクション・・・、 他作品にも使用された同一素材によるジャケットビジュアル・・・、これを“レア・グルーヴ”と言わずして何と言う!!

秘境というに相応しい謎の多いカタログを有するTSGの中でもトップレートに位置する本作、軽快なポップ・ソウル「Stone Out Of Your Mind」(M1)、「When I Met You At The Circus」(M3)、スウィート&メロウなソウルナンバー「Patience」(M2)、「Rich Man Alone」(M8)、さらには「The Music Of Your Mind」(M5)、「Like I Do」(M7)といったグルーヴィーなファンクチューンなど、それぞれの楽曲のクオリティは高いものの、その統一感の無さはレーベルとしての成り立ちにもよるところも大きいでしょうか。BLACK TOP RECORDS(スコット兄弟によるブルース/R&B名門レーベルとは異なる)というレーベルクレジットで1974年にThe 3rd Worldという別名義で(M5)と(M7)の2曲によるカップリングがシングルカットされていたり、SOUL JAZZの巨匠Jimmy McGriffによる名盤『At The Organ』のジャケット写真が反転して使用されているなど未だ解明されていな謎はありますが、だからこそディガー必携のマストアイテムといっても過言ではないでしょう! 今回のリリースにあたり最新デジタルリマスタリングを実施、さらに世界初LP化でリイシュー決定!

read more

SRVLP-2 Ghibli Jazz 2
2022.04.23

前作に続き大ヒットした、『ジブリ・ジャズ2』待望のレコード化!

ジャズでありながらPOPで、POPでありながらおしゃれで、大人も子供も楽しめるというジブリカバーの名盤第二弾。
選曲も前作に引き続き秀逸。前作同様にヴォーカリストにCOSMiC HOMEの桑原由理子を迎え、歌入り/ インスト合わせて全12曲。

read more

SRVLP-1 Ghibli Jazz
2022.04.23

「ジブリ」の劇中歌の名曲達をスゥイング感の有るジャズフィーリングでカバーした、「ジブリ・ジャズ」待望のレコード化!

ドラム・ベース・ピアノというシンプルな3点が奏でるジャズテイストに、ホーンや管楽器などで彩を加えたインスト・カバーアルバムとして製作。全12曲の内、3曲「HELLO!」「DEAR!」でボーカルを務めた透明感ある歌声で定評のCOSMiC HOME(コズミックホーム)の桑原由里子が担当。

read more

PLP-7763 Illusion of The Maintenance Man
2022.04.20

「これはテキサスで採掘された原石状態のスラップ・ハッピーだ!」 柴山伸二(渚にて)

サイケ/フォークの手作業による正に幻の永遠の名盤、1971年ボブ・ロングが自主制作で作ったアコースティック・バンド=ヴァージン・インサニティー遂にオリジナル盤通りのアナログLPで復刻!

アコギにシンプルなドラムでうたとコーラスのみが織り成す不純物混じりっ気なしの水彩画のような「うた世界」。音楽の原点を見せられる。
『レコード・コレクターズ』「サイケ/フォーク特集」で話題となり、未発表まで収録したPヴァイン復刻CDも大評判となった。

*ジャケ表のアーティスト、タイトルは全部異なる手押しによるスタンプ、裏はオリジナル通りニコちゃんシール、そして投げ込みクレジットにはボブ本人による全て異なる手作業での色付け、サイン、極めつけの音質は、ピースミュージック中村氏によるオリジナル盤を彷彿とさせる渾身のマスタリングと、凝りに凝っております。

read more

PLP-7931 ソーラー・ウインド
2022.04.19

あの押尾コータローも師事した、日本のフィンガースタイル・ギターの草分け中川イサト。彼が遺した名作『Solar Wild』が初LP化! 

日本のフィンガースタイル・シーンを築いた開拓者中川イサト、珠玉の一枚。円熟したギター・テクニックをアナログLPでたっぷり堪能して欲しい。その旋律に影響を受けたギタリストは数多く、現代のトップランナーである押尾コータローや岸部眞明なども、彼に師事していたことはとても有名な話だ。また日本は言うに及ばず、ドイツ、フランス、中国、台湾等でも紹介されそのファンは多い。Pヴァインでは中川イサトが遺した美しいギター・ミュージックの真価を次なる世代にも語り継ぐべく、そのギターの生々しい音色の真髄が聞けるアナログLPで追悼する。

read more