メディア: CDリリース情報
PCD-22353 The Fly 2.0 – Japan Edition
2011.10.14
Tweet

トレイ・ソングス、グッチ・メインらをフィーチャーしたストリート・クラシック“Love For Money”で知られるハーデスト・ライマー、ウィリー・ザ・キッド!アルケミストやコーリー・ガンズ、スタイルズ・P らが参加し、大きな話題となった配信限定アルバムを日本独自企画盤としてリリース!
■リル・ウェインやDJ ドラマとの共演や数々のミックステープ・リリース、そしてトレイ・ソングス、グッチ・メイン、フロー・ライダーらをフィーチャーしたストリート・ヒット “Love For Money”などでUS 本国のシーンでその名を広く知られているラッパー、ウィリー・ザ・キッド!
■そのウィリーのストリート向け/配信限定で発表されたアルバム『The Fly 2.0』がまさかのCD 化!リル・ウェイン率いるヤング・マネーからのデビューが待たれているコーリー・ガンズやエミネムのDJ としても知られるトップ・プロデューサー、アルケミスト、The L.O.X. やウー・ブロック(ウータン・クラン& D・ブロック!)としての活動も話題なスタイルズ・P らが参加した話題の一枚!ギャル・キラーとしても名高いウィリーらしいギャル向けラブリー・チューンも人気!
PCD-22350 Peaceful
2011.10.14
Tweet

ナマズひげのイカしたスイ~ト野郎テリー・ハフの鬼名盤、ザ・ロンリー・ワン』(1976年) のプロデューサーとしても有名なワシントンDC のシンガー、アル・ジョンソンがマリーナなるマイナー・レーベルから発表した傑作デビュー・アルバム(1978年) を紙ジャケ仕様で再CD 化!
プロデュースは意外や、1950 年代に数多くのロックンロール/ R&B ヒットを放っているニューオーリンズのシンガー、ロイド・プライス(+ネイト・アダムズ&アル・ジョンソン本人)で、バーナード・パーディ(ds)、ミーターズのレオ・ノセンテリ(g)らが参加。自然に体が揺れるなんとも心地好いミディアム「I’ve Got My Second Wind」、心和むバラードのタイトル・トラック「Peaceful」をはじめ、フィリー・ソウル的な「It’s Not Too Late」、テリー・ハフのコーラスも切ないステキなバラード「I’ll Do Anything For You」、マーヴィン・ゲイ「ホワッツ・ゴーイン・オン」を思わせる「Since You Walked Out Of My Life」等々、瑞々しさあふれる掛け値なしの名盤!LP もどうぞ!
PCD-20125 Steady Rollin’ Man
2011.10.14
Tweet

来日公演は伝説となり、ここ日本で絶大な人気を誇るロバート・ジュニア・ロックウッド。ロバート・ジョンスンの義理の息子であり、その直伝のギター・スタイルを基に、まったくのオリジナルのモダン・ブルース・ギター・サウンドを作り上げたその偉業を見事にアルバムで表わした1972 年録音の絶対の名盤である。共演のジ・エイシズの黄金のリズム隊をバックに、ヴォーカル/ ギターともに存分にロックウッド節を披露する。ロックウッドとルイス・マイヤーズのギターの交差も実にスリル溢れる。
■旧盤PCD-23693
【P-VINE presents デルマーク名盤コレクション】
半世紀の歴史を誇るシカゴの名門レーベル、デルマーク・レコード。そこに遺された数多くのブルース名盤のなかから厳選タイトルをPヴァインが低価格でお届けします!
■解説・全曲歌詞付
■ナイスプライス1 枚組2100 円 / 2 枚組2730 円 (共に税込)
PCD-20124 On Tap
2011.10.14
Tweet

シカゴ・ブルース名門デルマーク・レコードの中でも、このジュニア・ウェルズの存在は別格だ。常にシカゴの黒人ブルース・クラブ~バーで、タバコの煙とウィスキーの香り、そして猥雑な観衆のどよめきと体臭をブルースの肥しとして歌い、ブルース・ハープを吹き続けて来た男である。そのデルマーク第三作目となるもので、普段活動の場としていたテレサという女主人の名がついたバーでのステージを想定してスタジオ録音したもので、相棒の名手ギタリスト、サミー・ローホーンとのせめぎ合いも抜群(74 年録音)。楽しい名盤です。
■旧盤PCD-23675
【P-VINE presents デルマーク名盤コレクション】
半世紀の歴史を誇るシカゴの名門レーベル、デルマーク・レコード。そこに遺された数多くのブルース名盤のなかから厳選タイトルをPヴァインが低価格でお届けします!
■解説・全曲歌詞付
■ナイスプライス1 枚組2100 円 / 2 枚組2730 円 (共に税込)
PCD-20122 Cold Day In Hell
2011.10.14
Tweet

まさに" 地獄の寒々しい日" を噴出するブルースのエモーションで表わした、不屈のブルース巨人オーティス・ラッシュの1975 年作であり、このを感情赴くままのブルース音塊の衝撃をどう受け止めるか、まさにブルース体験となるアルバムだ。ヴォーカルの叫び、ギターの引き裂き音、まさにオーティス・ラッシュだけの世界である。ブルース・ファンにとって、やはりオーティス・ラッシュはスペシャルな存在なのだ。
■旧盤PCD- 23660
【P-VINE presents デルマーク名盤コレクション】
半世紀の歴史を誇るシカゴの名門レーベル、デルマーク・レコード。そこに遺された数多くのブルース名盤のなかから厳選タイトルをPヴァインが低価格でお届けします!
■解説・全曲歌詞付
■ナイスプライス1 枚組2100 円 / 2 枚組2730 円 (共に税込)
PCD-20123 The Legend of Sleepy John Estes
2011.10.14
Tweet

まさに心が張り裂けんばかりのブルースの叫びである。第二次世界大戦以前に活躍し、その後消息不明だったカントリー・ブルース・シンガー/ギタリストであるスリーピー・ジョンが、1962 年に熱心なブルース研究家によって" 再発見" され、盲目となって貧困にあえいでいたこの不屈の男が、ギターを再び手に取り、ブルースの極みともなる演奏を始めたのだ。このブルースに感動しない人間がいるだろうか。ブルース名盤中の名盤として時代を超えて聞き継がれてきたアルバムである。
■旧盤PCD-23671
【P-VINE presents デルマーク名盤コレクション】
半世紀の歴史を誇るシカゴの名門レーベル、デルマーク・レコード。そこに遺された数多くのブルース名盤のなかから厳選タイトルをPヴァインが低価格でお届けします!
■解説・全曲歌詞付
■ナイスプライス1 枚組2100 円 / 2 枚組2730 円 (共に税込)
PCD-20121 Black Magic
2011.10.14
Tweet

我らが" シカゴ・モダン・ブルース" 若大将、マジック・サムが名盤『ウェスト・サイド・ソウル』の勢いをさらにファンキーに大きくして発表したセカンド・アルバム(68 年)、これも大名盤なのだ。オープニングを飾る「ジャスト・ア・リトル・ビット」から、もう絶好調ファンキー・ブルースで、全曲で発揮されるその威勢良いブルース・グルーヴは、ひたすら熱く、瑞々しい。ギターを弾きまくり、全開で歌いまくり、そしてビートが弾けるブルース、これこそがブルースを聞く幸せなのだ。
■旧盤PCD-23661
【P-VINE presents デルマーク名盤コレクション】
半世紀の歴史を誇るシカゴの名門レーベル、デルマーク・レコード。そこに遺された数多くのブルース名盤のなかから厳選タイトルをPヴァインが低価格でお届けします!
■解説・全曲歌詞付
■ナイスプライス1 枚組2100 円 / 2 枚組2730 円 (共に税込)
PCD-18659 Petroika
2011.10.14
Tweet

この世で一番面白くてクダらないモノを目指すお馬鹿ブルース&ファンク・バンド!
■音楽キングス、ジョニー吉長バンドの大王ルイ(gt)、元カリフラワーズのジェシー・モミー(dr)、そしてモリヤン(b) の繰り出す、黒人音楽をリスペクトしたムダに上手い演奏とアホアホな歌詞のアンバランス・ワールドに中毒患者急増中!
■中年サラリーマン共感必至の(2)(3)、男の本能を赤裸々にぶつける(1)(5)、勝手にアド街ックな(4)、サッカー・ファン噴飯モノの(6)、片山広明公認!? キヨシロウ的セツナ歌(9) などなど爆笑・失笑・涙笑ソングを汁ダク特盛り収録!
■渋さ知らズオーケストラの片山広明(t.sax)、辰巳光英(tp)、高橋保行(tb)、そしてドラムに杉山章二丸(ex タイマーズ、MOJO CLUB)がゲスト参加!
「凄まじいギターのチョーキング、くだらなすぎて確信をえてる歌詞のジョーキングを繰り出す大王ルイ。プリンスも認める生きるグルーヴ、ジェシー・モミー。そしてなんでこんな二人とバンド組むかわからないほど真面目で優しいモリヤン。まぁ何が言いたいかって言うと、俺の最愛の家族で仲間なんだ。落ち込んだ時は彼等のライブを観に行くよ」
PCD-17495 A Thousand Heys
2011.10.14
Tweet

マンチェスターで結成された「新世代のテレヴィジョン・パーソナリティーズ」、「今世紀のキンクス」と形容される注目のインディ・ロック・バンド、日本盤仕様で登場!
「英国の太陽は2011 年に登場した。メイジズは本物の活力をもって演奏する 必要以上に揺らいだりしない」
「まるで人生の楽しみに一直線だ。そのほとんどが優れたスナップショット」
■名門〈ファットキャット〉が送る、今後10年のエース候補ナンバー・ワン!
何の前情報もなく、都内の輸入盤店でロング・セラーとなった、UK の新世代のロック・バンドがついに歌詞対訳付きの日本盤仕様でリリースされる。
メイジズはマンチュエスターで結成されたモッズ系のルックスをした4人組のロック・バンド……そのサウンドは、いまどき珍しく、装飾的なものを削ぎ落とした、小気味よいロック・サウンド。切ないメロディとシンプルなビート。色あせたジーンズとローファイの香り。「キンクスとラモーンズとの出会い」「今世紀のTV パーソナリティーズ」などと形容されている。
ヴィンテージでありながら、そこには、本人たちが影響を受けたというアニマル・コレクティヴやノー・エイジといったゼロ年代のフレイヴァーも加味されている。まるで21 世紀のローファイ版スウィンギング・シックスティーズ……。捻りのきいた歌詞も最高。
名門〈ファットキャット〉レコードが送り出す、今後10 年のエース候補ナンバー・ワン、最高に格好いいロック・バンドによる2011 年の重要作だ!
PCD-17493 More Bounce
2011.10.14
Tweet

ギャングスタ・ラップ・ファンにはオナジミのチカーノ最凶クルー、ウエストサイド・カーテルの筆頭格カジュアルの新作がリリース!今作もドッグ・マスターら、超強力なプロデューサーらがガッチリとサポート!
■名盤『I Be That G』や『Sound Of West Coast』などで既に日本のチカーノ・ラップ・ファン、ギャングスタ・ラップ・ファン、メロウ・ラップ・ファンにはオナジミな、チカーノ・シーン最凶クルー、ウエストサイド・カーテルの筆頭格、カジュアルが待望の新作リリース!
■今作もこれまでどおりドッグ・マスターら強力なメンツがサポート!今作はアルバム・タイトルどおり、バウンシーな楽曲がメインとなっており、P ファンク直系な“Tear The Roof Up”や、夏仕様なローライド・チューン“Summer Bounce”等、既にリークされてる楽曲はマチガイないアゲ曲ばかり!他にも爽快なメロウ系あり、レイドバックしまくったミディアムあり、ドッグ・マスターのトークボックス・プレイを堪能出来るドFUNK 系あり、とファンにはタマらぬ腰砕け必至な内容になっております!