メディア: CDリリース情報
PCD-17589 When Where Why
2013.01.10
Tweet

PCD-18696 Give In
2013.01.10
Tweet

あのBroken Social Scene の代表作品を手掛けた同プロデューサーが送る出す超期待の新人バンド!!人気海外ドラマ「グレイズ・アナトミー」にリード楽曲「Ghosts」が使用されるなど早くも話題沸騰中!淡い郷愁、ポップな唄心、空間的なバンド・サウンド、こみ上げる高揚感・・・US インディ黄金期を通過した者ならば誰もが涙するこのサウンド!
国内盤のみ超強力リミックス楽曲収録予定!!YACHT(from DFA) といった今の音楽シーンを引っ張る錚々たるアーティストによるリミックス楽曲。
1 曲目「Ghosts」からロックファンなら誰しもが唸るような、ドラムワーク、2000 年代を象徴するその音使いは、今作のプロデュース/ミックスを手掛けたDave Newfeld による影響が大きい。Broken Social Scene/Super Furry Animals/Los Campesinos! といった、2000 年代を代表するバンドの作品を全て手掛けた人物だ。リード楽曲である 「Ghosts」はNY の先鋭的レーベルDFA を今や代表すると言っても過言ではない YACHT がリミックスを手掛け、大きなバズを生んだ。本楽曲を国内盤へは勿論収録。彼等を支持するアーティスト陣からしても、このバンドに期待を寄せる注目度は計り知れない。
PCD-20259 The Sound of Blues Bands
2013.01.10
Tweet

新シリーズの第一弾を飾るPヴァイン独自コンピ。アンスン・ファンダーバーグ、ロニー・アール&ブロードキャスターズ、マジック・スリム&ザ・ティアド ロップス、ミシシッピ・ヒートなど、ブラック・トップやデルマーク原盤などから17 ~20 曲収録予定。バンドが一丸となって作り上げる“ブルース・バンド・サウンド”をたっぷりと。モダン・ブルースを聴く楽しみはバンドにあり!
<THE SOUND OF BLUES BANDS>
ブルースの絆!ザ・サウンド・オブ・ブルース・バンド [解説・歌詞付]
シカゴ、メンフィス、東海岸、西海岸など各地の名物ブルース・バンドを紹介する新シリーズがスタート!モダン・ブルースの愉しみはバンドにあり。 個性的なフロントマンの歌とギターにグルーヴするリズム隊が絡み、全員が一丸となって放出する強烈なブルース・バンド・サウンドをたっぷりお楽しみくださ い。第一弾はテキサス、ニューヨーク、シカゴからこの3 組が参戦、さあWBC (ワールド・ブルースバンド・クラシック) の開幕です!
PCD-20260 Sins
2013.01.10
Tweet

テキサス屈指のブルース・ギタリスト、アンスン・ファンダーバーグ率いるザ・ロケッツが、ベテラン・ミシシッピ・ブルースマン、サム・マイヤーズのヴォー カル&ハーモニカを擁して87 年に放ったブラック・トップ第三弾となる大傑作!自曲からパーシー・メイフィールドやエルモア・ジェイムズのカヴァーまで、バンドの心地よいシャッフルと 感情迸るアンスンのギターが織り成す本物のブルース・バンド・サウンドを!
<THE SOUND OF BLUES BANDS>
ブルースの絆!ザ・サウンド・オブ・ブルース・バンド [解説・歌詞付]
シカゴ、メンフィス、東海岸、西海岸など各地の名物ブルース・バンドを紹介する新シリーズがスタート!モダン・ブルースの愉しみはバンドにあり。 個性的なフロントマンの歌とギターにグルーヴするリズム隊が絡み、全員が一丸となって放出する強烈なブルース・バンド・サウンドをたっぷりお楽しみくださ い。第一弾はテキサス、ニューヨーク、シカゴからこの3 組が参戦、さあWBC (ワールド・ブルースバンド・クラシック) の開幕です!
PCD-93657 Mojo Juju
2013.01.10
Tweet

こりゃまるで女トム・ウェイツ!ワイがボスやと言わんばかりにニュー・ヴィンテージ・シーンを根っこから蹴散らす最強の女番長=モージョー・ジュージューがド迫力の日本デビュー!!
大ヒット中のクレアリー・ブラウン&ザ・バンギン・ラケッツとは盟友、あのジャック・ホワイトが認めたラニー・レインとも仲良し、そんな万全の環境で腕を磨いてきたモージョー・ジュージューが放つ渾身のソロ作!!不ワル良で骨太なブルース・ロッカーから、疾走感溢れるロカビリー・テイスト、繊細でソウルフルなバラードに、煙たく妖しいジャズ・ヴァイブスまで、タイムスリップ感を醸しつつもフレッシュでバラエティー豊かなサウンドが素晴らしい!インパクト絶大なルックスも含め、これほどハードボイルドな男気(女だけど)を感じさせるアーティストはそうそういませんて!まさに男も惚れるカッコ良さ!(いや、だから女ですけどね・・)
■ 徹底的にこだわった世界観がかっこよすぎる!
見た目、ファッション、そしてバック・バンドのチョイスまで、全てに強いこだわりを感じるモージョー・ジュージューの独特な世界観。ヴィンテージなグルーヴを作り出すウッドベースとサックスの響きに、力強くも繊細さが宿る本人の声が混ざり、音色一つ一つに温もりを感じさせるサウンド作りが幅広い世代にアピールすること間違い無し!
■ クールに、セクシーに、不良に変貌しまくりの姿にも注目!
時にはトム・ウェイツのような酔いどれ詩人ぶりを見せ、次の曲ではダンスフロアを沸かすようなロッカーに変身したり、スクリーミング・ジェイ・ホーキンズのような狂気さえ感じるブルースマンに変わったと思ったら、クールに決める男の姿にもなってしまう、実にキャラクター性も強い本作。本人の中性的な魅力も合わさって、どの曲も高いクオリティーでお届け!
PCD-93658 It’s About Time
2013.01.10
Tweet

日本で一番人気のジャズ・ファンク・バンド、ザ・ニュー・マスターサウンズ(NMS)のギタリスト、エディー・ロバーツの新プロジェクトが発足!!
現在エディーが居を構えるアメリカ西海岸の凄腕ミュージシャンを従えたファンク・プロジェクト!NMS 来日ツアーの直後という最高のタイミングでのリリースが実現!基本的に早めなビート、吹き荒れるホーン隊、跳ねるハモンドB3 のサウンド、そこに切り込むエディーのバカテクなギター、これで悪いはずがない!
■ エディー・ロバーツの新プロジェクトはNMS とは別次元のかっこよさ!
NMS はUK 出身のバンドだが、エディー・ロバーツは現在アメリカ西海岸在住。そこで出会った素晴らしいミュージシャンとともにエディーの新バンドがスタート!バンドメンバーは、スタントン・ムーア・トリオのキーボーディスト、ウィル・ブレイズ、ダーティー・ダズン・ブラス・バンドのドラマー、ジャマール・ワトソン、そしてジャズ・マフィア・ホーンズからサックスのジョー・コーエンとトランペッターのマイク・オルモスという凄腕ミュージシャン!収録の全12曲は全てインストではあるものの、ボーカルがないことが全く気にならない程のヘヴィー・ファンク。意外にもゴティエの「サムバディ・アイ・ユースト・トゥ・ノウ」のカバーを始め、シスター・ファンク・クラシックのパール・ダウエル「グッド・シング」やレア・グルーヴ定番、ファビュラス・カウンツの「パック・オブ・ライズ」などファンク・マニアもうならせるカバーも収録!
PCD-20261 Peace Of Mind
2013.01.10
Tweet

ニューヨークのブルース・ギタリスト、ロニー・アールが自身の〈ザ・ブロードキャスターズ〉と作り上げた数々の名盤の中でも、この90年ブラック・トップ盤は最高傑作。
ホーン付き鉄壁バンドを背に、ロニーのストラトが放つ鋭くも甘い色気を漂わせるサウンドは格別だ。ジャジーなタイトル曲やスウィンギーな曲もいいが、スロー・ブルースで見せる濃密な味わいはどうだ!東海岸流モダン・ブルース最上級バンド!
<THE SOUND OF BLUES BANDS>
ブルースの絆!ザ・サウンド・オブ・ブルース・バンド [解説・歌詞付]
シカゴ、メンフィス、東海岸、西海岸など各地の名物ブルース・バンドを紹介する新シリーズがスタート!モダン・ブルースの愉しみはバンドにあり。 個性的なフロントマンの歌とギターにグルーヴするリズム隊が絡み、全員が一丸となって放出する強烈なブルース・バンド・サウンドをたっぷりお楽しみくださ い。第一弾はテキサス、ニューヨーク、シカゴからこの3 組が参戦、さあWBC (ワールド・ブルースバンド・クラシック) の開幕です!
PCD-20262 Roughhousin’
2013.01.10
Tweet

エルモア・ジェイムズが築いたラフでタフなスライド・ギターをシカゴで開花させたJ.B. ハットー、その甥っ子がさらにその伝統を受け継いだ。現代シカゴのストリート・サウンドとした男、リル・エド、その86 年アリゲーター制作デビュー盤を再び。タイトルどおりのシカゴ黒人街の大騒ぎそのものの、臨場感あふれるブルース・バンド・サウンドが楽しい!日本盤のみ ライヴ作品2 曲追加収録。
<THE SOUND OF BLUES BANDS>
ブルースの絆!ザ・サウンド・オブ・ブルース・バンド [解説・歌詞付]
シカゴ、メンフィス、東海岸、西海岸など各地の名物ブルース・バンドを紹介する新シリーズがスタート!モダン・ブルースの愉しみはバンドにあり。 個性的なフロントマンの歌とギターにグルーヴするリズム隊が絡み、全員が一丸となって放出する強烈なブルース・バンド・サウンドをたっぷりお楽しみくださ い。第一弾はテキサス、ニューヨーク、シカゴからこの3 組が参戦、さあWBC (ワールド・ブルースバンド・クラシック) の開幕です!
PCD-93659 Impact
2013.01.10
Tweet

西ドイツのクラブ“ドミシル”で行なわれたトリヴァー渾身のライヴ盤!盟友スタンリー・カウエル、セシル・マクビー、そしてまだ新人だったアルヴィン・クイーンを加えたワン・ホーン・カルテットによる、ストラタ・イースト盤以上に熱い歴史的名盤!
<ENJA JAZZ MASTER COLLECTION>
今年(2012 年) 創立40 周年を迎えるヨーロッパの名門ENJA。1970 年代には日野皓正、山下洋輔、佐藤允彦ら日本人ミュージシャン達の世界進出の足がかりを作り、トミー・フラナガンやダスコ・ゴイコヴィッチらの復活のお膳 立てを作り上げた名門レーベルのマスター・ピースのみを集めた歴史的名盤シリーズ紙ジャケ復刻第一弾!
PCD-93660 Steam
2013.01.10
Tweet

コルトレーンの呪縛を解き放つように、1970 年代のシェップはスタンダードを猛烈にブロウした。そんなシェップの熱き魂の叫びをライヴ、しかもピアノレスという最高のフォーマットで捉えたシェップ珠玉のブロウイング・セッション! 1976 年録音。
<ENJA JAZZ MASTER COLLECTION>
今年(2012 年) 創立40 周年を迎えるヨーロッパの名門ENJA。1970 年代には日野皓正、山下洋輔、佐藤允彦ら日本人ミュージシャン達の世界進出の足がかりを作り、トミー・フラナガンやダスコ・ゴイコヴィッチらの復活のお膳 立てを作り上げた名門レーベルのマスター・ピースのみを集めた歴史的名盤シリーズ紙ジャケ復刻第一弾!