ジャンル: ROCKリリース情報

PCD-20392 The Devil, You + Me
2018.04.16

anticon.〜ゼムセルヴスとのコラボ“13&ゴッド”などジャンルやカテゴリの枠を超えた活動を行う中で制作された2008年発表6thアルバム!独創的なスタイルをさらに進化させた2000年代を代表するボーダレス・サウンド!

1989年に結成されたザ・ノーツイストはドイツ/ミュンヘンを中心に活動を開始。90年代前半はインディ・ロック〜ポスト・ハードコアスタイルなバンドサウンドで活動していましたが90年代後半より徐々にシーケンスやプログラミングといったエレクトロな要素も取り入れ、2002年発表『ネオン・ゴールデン』では“ノイ!”直系のハンマービートから生音のストリングス、エモーショナルなギターサウンドに憂いを帯びたメランコリックなヴォーカル、そして繊細なシーケンス&プログラミングなどとクラウトロックの源流に多種多様なスタイルを融合した独創的なサウンドへと昇華!その後USインディの代表的なレーベルanticon.のゼムセルヴスとのコラボ“13&ゴッド”などジャンルやカテゴリの枠を超えた活動を行う中制作された2008年発表の本作はボーダレスなスタイルをさらに進化させたEU/USのみならずオーストラリアでもリリースされるなどグローバルなバンドとしての確固たる地位を築いた名盤です。日本盤限定ボーナストラックとしてさらに2曲追加収録!

-The Electronica Circuit-
テクノロジーの進化とともに2000年前後に加速度的に変貌を遂げたスタイル“エレクトロニカ”。IDMからロック、フォーク、ヒップホップ、クラシックとジャンルをクロスオーヴァーしながら進化し続けるサウンドは現代においても全く色褪せることなく、時代やカテゴリを超えた数々の名盤をシリーズで紹介いたします。

read more

PCD-20393 Nimaime
2018.04.16

恐るべし、すばらしか。

待望の1stアルバム『二枚目』完成! 「今、俺、音楽しかしたくない 」(収録曲「そして、時がたつ」より)その言葉通り、フロントマンのピュアな心からの叫び、バンドが新たな境地に達したことが解る豊かな楽曲たちの数々に心酔し、踊ってみてはいかがだろうか?

結成当初に一部で販売されていた自主盤をリマスタリングし、2017年7月に初の全国流通盤として発売したEP『灰になろう』、また、DYGLやTAWINGSも参加するV.A. 『RHYMING SLANG COVERS』にはThe Band「Ophelia」のカヴァーで参加した。 そして時は経ち、2018年4月。ついに、1stアルバム『二枚目』が発売決定!
エモすぎるギターの泣きのメロディが特徴的なブルース「鍵がない」、2018年の新たなロック・ナンバーとして今後も語り継がれるであろう名曲「ピュアな不純」、前作のEPにライブ音源で収録され、今作のために新録した「隠そうとしてるだけ!」「傘を差したままの心」、レゲエ/ロック・ステディをすばらしか流のポップスに落とし込んだ「いい人どまりの俺と僕」、エキゾチックな雰囲気が漂う切ないロック・バラード「悲しみなんてしょせん」など、音楽への深い想いが込められ、あらゆる音楽を好きなリスナーが楽しめるヴァラエティに富んだ10曲収録。発売前には、今作のレコーディングを行った吉祥寺Gok Soundでのスタジオ・セッション映像を公開予定。このアルバムはまさに真の日本語ロックの金字塔となり得る内容だ。羽ばたけ、すばらしか!

read more

PCD-24716 Ethereality
2018.04.16

「灯りの少ない街にいた頃、ウォークマンからこんな曲が聴けたなら。
とろりと暖かな空気に混じってしまえそう」―畳野彩加 (Homecomings)

名前はウィンターだけど、そのサウンドはエンドレス・サマー! サウンドもルックスもまぶしすぎる話題のLA発ポップ・バンドが、永遠の青春を封じ込めた大傑作2ndアルバムを完成! 夏休みのサイダーのような清涼感と儚さに彩られた楽曲の数々は、オールウェイズやヘイゼル・イングリッシュ、フェザーデイズなど全ガールズ・ドリーム・ポップ・ファンの琴線を震わせること間違いなし!

アメリカ人の父とブラジル人の母を持つヴォーカル:サミラ・ウィンター率いるLAの4人組バンド:ウィンターが、傑作デビュー・アルバム『Supreme Blue Dream』(2015)以来3年ぶりとなる待望の2ndアルバムを完成! 自身の作品以外にもこれまで元Real EstateのギタリストであったMattのソロプロジェクトDucktailsやThe Go! Teamにゲストボーカルとして参加してきたサミラの抜群にキュートなルックスと甘く気怠い歌声から“ロリータ・シューゲイズ”とも評されてきたこのバンド。しかし本当に素晴らしいのは、そのソングライティングセンス。淡い切なさを湛えた甘酸っぱいメロディが、キラキラと水しぶきをあげながら清涼感溢れるシューゲイズ・ギターの海を泳ぐ・・・まるで青春映画で描かれるまぶしすぎる夏の光景をそのまま音像化したような世界は、数あるガールズ・ドリーム・ポップ~シューゲイザー勢の中でも頭ひとつ抜けた心地よさと感傷をリスナーにもたらします。

Winter – Zoey (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=zyeb7CS0Kvo&feature=youtu.be

Winter – High School (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=STSruXCNE1o

read more

THE SPOOK SCHOOL
2018.04.03

read more

JAALA
2018.04.03

read more

THE NOTWIST
2018.04.03

THE NOTWIST(ザ・ノーツイスト)
1989年結成。ドイツ/ミュンヘンを中心に活動を開始、90年代前半はインディロック〜ポスト・ハードコアスタイルなバンドサウンドで活動していたが90年代後半より徐々にシーケンスやプログラミングといったエレクトロな要素も取り入れ、2002年発表の『ネオン・ゴールデン』では、クラウトロックをベースに多種多様なスタイルを融合した独創的なサウンドで世界的に高い評価を得る。以降も精力的な活動を続け、2018年4月には東京〜台北〜香港と初のアジアツアーも敢行予定、結成30周年を翌年に控えた今なおワールドワイドに活躍するアーティストである。

read more

DGP-656 Crying For The Moon (New Moon Radio Mix)
2018.03.30

80年代英国を代表する洒脱なブルー・アイド・ソウル・バンドとして、スタイル・カウンシルと並ぶ人気を誇り、08年にオリジナル・メンバーで再結成を果たしたブロウ・モンキーズ。“再結成後の最高傑作”との呼び声高い最新アルバム『The Wild River』から、「まるで全盛期の名曲のよう」と話題のリード曲「Crying For The Moon」のニュー・バージョンが配信限定シングルとしてリリース! 軽やかなビートと華麗なストリングスをフィーチャーし、ますますポップに生まれ変わったサウンドは、往年のファンも垂涎!

read more

PCD-25251 ALIVE! in Osaka
2018.03.12

歓喜!待ちに待った少年ナイフのライヴ・アルバムがついに登場!なおこのギターが火を噴き、あつこのベースがうなりを上げ、りさのドラムが轟然と鳴り響く!

■世界が認める“ライヴ・バンド”、我らが少年ナイフの最新ライヴ・アルバム!2006年の『ライヴ・イン・オオサカ』と同じく、ナイフのホームタウン、大阪、十三のライヴハウス、ファンダンゴにおける2017年12月22日のステージを完全収録!この日のためにあつこがアメリカから帰国!なおこ(G, Vo)、あつこ(B, Vo)、りさ(Ds, Vo)のラインナップによる録音。
■「Jump Into The New World」や「Rock’n’roll T-Shirt」等、近年のナンバーを中心に、「Twist Barbie」や「すしバーソング」等、少年ナイフ・クラシックスもばっちり収録。代表曲、人気曲を網羅したグレイテスト・ヒッツともいえる必殺のセットリスト!初お披露目となる、みんな大好きなニック・ロウの「Cruel To Be Kind」のカヴァーも最高!
■ナイフはやっぱりライヴが一番!あらためて、そう思わせてくれる、ゴキゲンに楽しい天下無敵のロック・ショウ!

read more

PCD-22406 Haze
2018.03.12

〈iPhone 8 Plus〉のCM曲として“This Strange Effect”が使用され大きな話題を呼んでいるNYの若き男女デュオ・バンド、ザ・シャックスが待望のデビュー・アルバムを完成!

日本盤ボーナス・トラックとして、その「iPhone 8 Plus」のCM曲として話題の”This Strange Effect”を収録!

そのキュートでフレッシュな雰囲気はキティー・デイジー&ルイスのようであり、そのサイケデリック感覚はテーム・インパラのようであり、そしてそのヴィンテージ具合は60年代の香りが漂っている! シャノン・ワイズとマックス・シャーガー、それぞれ18歳と20歳の若者によるニューヨークのバンド、ザ・シャックス。〈iPhone 8 Plus〉のCMではキンクスの名曲「This Strange Effect」のカヴァーが使用され、またシャノン・ワイズ本人がそのCMに出演し「あのベリー・ショートの女性モデルは誰?」と楽曲以外の部分でも大きな話題を振りまいている要注意バンド。レトロなノスタルジックさと、ローファイなインディ感が絶妙のバランスで融合されたオリジナリティに満ち溢れたドリーミー・ポップ・アルバム! その甘酸っぱい独創的な世界観にあなたもきっと恋に落ちてしまうこと間違い無し!

read more

PCD-83007 Dusty Dreams
2018.03.05

ネクストブレイク候補! ギニア/東京/大阪と国境を越えた現代型ロックバンドのニューアルバム発売!

2012年結成、現在はコナクリ(ギニア)在住の紅一点の女性ボーカル・ジュリアと東京・大阪とメンバーが各地に散らばりながら国教の壁を超えて活動する5人組ロックバンド。ジャズやカントリーを彷彿とさせながらパティ・スミスにも通じるカリスマ性と詩的センス溢れる歌唱、UKのメロディアスで硬質なギターサウンドを鳴らす普遍性はネクストブレイクの予感!!

read more