ジャンル: J-POPリリース情報
P745-30 東京ブギウギ/ ラヴ・ミー・テンダー
2021.08.18
Tweet
奇妙礼太郎率いるロッキン・スウィング大傑作! トラベルスイング楽団が昭和の名曲から洋楽スタンダードナンバーまでを網羅した大ヒット・カヴァー・アルバム『東京ブギウギ』から、表題曲を含む大人気の2曲が初7インチで遂に登場!!
奇妙礼太郎を中心に11名(以上?!)のハッピー・バンドで形成される歌謡スウィングバンド、トラベルスイング楽団。自由気侭で美しくのびやかな歌声と、聴く者の心を躍らせるリズミカルなセクションアレンジを堪能出来る大傑作、2014年の『東京ブギウギ』から大人気曲が7インチ・シングルで発売!
A面には戦後を代表する歌謡曲、もといニッポン人の心のboogie-woogie原体験、笠置シヅ子「東京ブギウギ」のロッキン・スウィング・カヴァー! B面にはプレスリー礼太郎が歌い上げるハッピー・ラブソング「Love Me Tender」がベストなカップリングで7インチ化。今年の夏はスウィンギン・盆踊りで決定!!
P745-29 古い日記 / 夏の夜のサンバ
2021.08.18
Tweet
GROOVY WAMONO歌謡!!! 昭和のリズム・アンド・ブルースの女王こと”ゴッドネーチャン”和田アキ子にココロを込めて、初期のR&B歌謡を平成に蘇らせたスペシャル・トリヴュート。若手ツワモノたちの熱い気迫がビッシリ詰まった名コンピより、2曲が令和の時代に遂にアナログ化!
2003年、和田アキ子歌手生活35周年を記念し当時の若手アーティスト達が初期の名曲をガヴァ―した好企画、アルバムはその名も『あの鐘を鳴らすのはアタシ』。
A面は和田アキ子の代表曲の1つ「古い日記」を故・渚ようこがパワフルにカヴァーした大名曲!バック・ミュージシャンにはパーカッションのチト河内などの他、管楽器も参加したファンキーで豪華なリメイク作!B面ではグルーヴィー・ラテン歌謡「夏の夜のサンバ」を大西ユカリと新世界がカヴァー! パーカッションとクイーカのサンバ・ブレイクから始まるイントロを、ハモンド・オルガンとヘヴィなギターでファンキィ・ロック調に味付け。令和3年夏、昭和96年に「あの鐘を鳴らすのは 我々」なのだあ!!
2018年に亡くなられた渚ようこさんに捧げます。
P745-23 すべてまぼろし
2021.08.18
Tweet
ウソかホントかまぼろしか!? カンゴール・ハットと極太ゴールド・チェーンを身にまとい、勢いあまって誰も頼んでないのにリリースしたアルバム『プッチRADIO』。2003年に社会現象を引き起こした(?)問題作を引っさげて、あのJ太郎が7インチをまさかの2枚組でリリース! オールドにして揉スクール、これが日本男児のハードコア・ヒップホップ!
YOU THE ROCK☆のホストのもと、かつてスペースシャワーTVでオンエアされた人気番組「GOOFY」をきっかけに誕生したこの男。そう誰も頼んでないのにCDリリースまで至ったその男は、漫画家であり文筆家であり映画監督であり地元松山ではオビのラジオ番組を持つ人気者、杉作J太郎a.k.a. L.L COOL J太郎だ!
日本が誇るメガミックスの天才Latin Ras Kazがバックアップし、さらにはライムスターから宇多丸、そしてSEAMO(a.k.a. シーモネーター)やダースレイダー(マイカデリック)までが参加した『プッチRADIO』から、抜粋4曲をなんともコレクタブルな2枚組仕様でリリース! 今夜はこれでALL NIGHT LONG!! BEST BUY!
P7-6281 Japanese Night
2021.08.17
Tweet
DGP-952 キングギドラのロック
2021.08.04
Tweet
PCD-25330 222
2021.08.04
Tweet
多種多様な音楽がクロスオーヴァーする西東京随一のメルティング・ポット~福生のレゲエ・シーンを代表するDeeJay“前嶋貫太郎”最新アルバム! 10代の頃から現場で培われたスキルフルなフロウとレゲエのスタイルにこだわらないイルなビートがクロスオーヴァーした現在進行形ストリート・ミュージック!
16歳から西東京・福生のクラブシーンで活動してきたReggae Deeja“y 貫太郎”が、本名である“ 前嶋貫太郎”として5年振りに放つ最新アルバム! ストリートで鍛えられたテクニカルなフロウは10年を越えるキャリアを経て円熟味を増し、日常に溢れている喜びや悲しみをリアルな言葉で綴るスタイルは混沌とした“今”だからこそ心に響くメッセージ!
プロデューサーには00年代からJAPANESE HIPHOPシーンを支えてきたサウンドデザインチームZIPSIESを中心に、80年代後半からJAPANESE REGGAEシーンを牽引してきたHASE-T、幅広いアーティストのコラボレーションで変幻自在なビートを繰り出すchop the onion、沖縄から国境を越えて活躍するCAMEL BEATS、そして横浜の重鎮Mighty Robo率いるレゲエ・バンド英ROCKSらを起用!
さらに客演には今なおジャパニーズ・ダンスホール・レゲエの最前線で体を張り続けるRYO the SKYWALKER、独創的な言葉遣いと世界観で唯一無二の存在感を示すマイク持ちARARE、沖縄/那覇のHIPHOPクルー「604」にも属しレゲエ~HIPHOPをクロスオーヴァーしたスタイルのDeeJay、YAMATO HAZEと多彩なメンツが参加、シーンや世代、そしてレゲエの枠をも越えた現在進行形ストリート・ミュージックを聴き逃すな!
DGP-989 Lady Madonna
2021.08.04
Tweet
PLP-7149 BESIDE
2021.08.04
Tweet
Today’s Latin Project
2021.07.28
Tweet
PCD-27054 綺羅星
2021.07.28
Tweet
これまでに一度も LIVEを行わず、活動は主にソーシャルメディア上のみで、実態が謎に包まれている音楽グループ「さよならポニーテール(通称・さよポニ)」のスペシャルプロジェクト「おはようツインテール」が、初の音源をリリース!
さよポニのポップなサウンドとは一味違う、グルーヴィーかつソウルフルなサウンドは、近年、再評価で盛り上がりを見せるシティポップやAORリヴァイヴァルにも呼応した作品になっています。シュガーベイブ「SONGS」、小沢健二「LIFE」、キリンジ「3」など、名盤と呼ばれるアーバンソウルへのリスペクトもそこはかとなく感じる、キュートでフレッシュな女性3人組ボーカルグループのデビューアルバム誕生!