ジャンル: J-POPリリース情報

PLP-7156 Symbol
2021.08.18

孤高の電子音楽家、横田進が追い求めた美の世界後期代表作『symbol』最新リマスタリングリイシュー!

「楽しみながら作品を作ったことはない、ぶっ飛んで作るか、涙を流しながら作るかだ」と、1997年暮れの池尻での取材で横田はぼくに語っている。『symbol』が涙を流しながら作った作品であることは、何度か彼を取材した人間として言わせてもらえれば、間違いない。
──野田努(ele-king)※ライナーノーツより

かつてピッチフォークから、日本人はなぜレディオヘッドを評価してススム・ヨコタを評価しないのかと言われたように、海外ではロンドンで回顧展が開催されるほどに評価されている横田進。彼の短い人生のなかで作られた、美しい電子音楽の傑作がここにリイシューされる。通算30枚目のアルバム、彼のレーベル〈Skintone〉からは8枚目となる『symbol』は、2004年10月27日にリリースされている。「象徴主義ということを意識して作った」と当時の取材で彼は答えているが、ここには彼の美学が集約されていると言えるだろう。「思えば、僕がやってきたことは象徴主義的だった。精霊であったり、天使であったり、魂であったり、そういうものはつねの自分のなかのテーマとしてあった」、横田は当時こう語っている。クラシック音楽の断片をカットアップしながら、彼が追い求める美を描写した問題作──リマスタリングされて、いよいよその魅力が世界に放たれる!

■Susumu Yokota
90年代初頭から音楽活動を開始、1993年にドイツのテクノレーベル“Harthouse”から発表した『Frankfurt Tokyo Connection』が国内外で話題となり注目を集めると翌94年には日本人として初めてベルリンのラヴ・パレードに出演、レイヴ・カルチャー黎明期の日本においてシーンを牽引するテクノ/ハウス/エレクトロニカのプロデューサーとして広く知られるようになる。90年代は主に“Sublime Records”、90年代末からは自身のレーベル“skintone”、さらにはロンドンの“Lo Recordings”などインディペンデント・レーベルを拠点に活動を続けていたが、2006年にはハリウッド映画『バベル』に楽曲を提供するなどメジャーなフィールドでも活躍している。長らく続いていた闘病生活の末2015年に永眠、約22年間の活動中に35枚以上のアルバムと30枚以上のシングルをリリースし2012年に発表した『Dreamer』が遺作となったが、没後もシーンの評価が揺らぐことはなく未発表音源のリリースやリイシューなどはコンスタントに行われ、2019年にはロンドンでメモリアル・イベントが開催されるなど今なお世界中のリスナーから愛されているアーティストである。

read more

P745-30 東京ブギウギ/ ラヴ・ミー・テンダー
2021.08.18

110_45rpm

奇妙礼太郎率いるロッキン・スウィング大傑作! トラベルスイング楽団が昭和の名曲から洋楽スタンダードナンバーまでを網羅した大ヒット・カヴァー・アルバム『東京ブギウギ』から、表題曲を含む大人気の2曲が初7インチで遂に登場!!

奇妙礼太郎を中心に11名(以上?!)のハッピー・バンドで形成される歌謡スウィングバンド、トラベルスイング楽団。自由気侭で美しくのびやかな歌声と、聴く者の心を躍らせるリズミカルなセクションアレンジを堪能出来る大傑作、2014年の『東京ブギウギ』から大人気曲が7インチ・シングルで発売!
A面には戦後を代表する歌謡曲、もといニッポン人の心のboogie-woogie原体験、笠置シヅ子「東京ブギウギ」のロッキン・スウィング・カヴァー! B面にはプレスリー礼太郎が歌い上げるハッピー・ラブソング「Love Me Tender」がベストなカップリングで7インチ化。今年の夏はスウィンギン・盆踊りで決定!!

read more

P745-29 古い日記 / 夏の夜のサンバ
2021.08.18

110_45rpm

GROOVY WAMONO歌謡!!! 昭和のリズム・アンド・ブルースの女王こと”ゴッドネーチャン”和田アキ子にココロを込めて、初期のR&B歌謡を平成に蘇らせたスペシャル・トリヴュート。若手ツワモノたちの熱い気迫がビッシリ詰まった名コンピより、2曲が令和の時代に遂にアナログ化!

2003年、和田アキ子歌手生活35周年を記念し当時の若手アーティスト達が初期の名曲をガヴァ―した好企画、アルバムはその名も『あの鐘を鳴らすのはアタシ』。
A面は和田アキ子の代表曲の1つ「古い日記」を故・渚ようこがパワフルにカヴァーした大名曲!バック・ミュージシャンにはパーカッションのチト河内などの他、管楽器も参加したファンキーで豪華なリメイク作!B面ではグルーヴィー・ラテン歌謡「夏の夜のサンバ」を大西ユカリと新世界がカヴァー! パーカッションとクイーカのサンバ・ブレイクから始まるイントロを、ハモンド・オルガンとヘヴィなギターでファンキィ・ロック調に味付け。令和3年夏、昭和96年に「あの鐘を鳴らすのは 我々」なのだあ!!

2018年に亡くなられた渚ようこさんに捧げます。

read more

P745-23 すべてまぼろし
2021.08.18

110_45rpm

ウソかホントかまぼろしか!? カンゴール・ハットと極太ゴールド・チェーンを身にまとい、勢いあまって誰も頼んでないのにリリースしたアルバム『プッチRADIO』。2003年に社会現象を引き起こした(?)問題作を引っさげて、あのJ太郎が7インチをまさかの2枚組でリリース! オールドにして揉スクール、これが日本男児のハードコア・ヒップホップ!

YOU THE ROCK☆のホストのもと、かつてスペースシャワーTVでオンエアされた人気番組「GOOFY」をきっかけに誕生したこの男。そう誰も頼んでないのにCDリリースまで至ったその男は、漫画家であり文筆家であり映画監督であり地元松山ではオビのラジオ番組を持つ人気者、杉作J太郎a.k.a. L.L COOL J太郎だ!
日本が誇るメガミックスの天才Latin Ras Kazがバックアップし、さらにはライムスターから宇多丸、そしてSEAMO(a.k.a. シーモネーター)やダースレイダー(マイカデリック)までが参加した『プッチRADIO』から、抜粋4曲をなんともコレクタブルな2枚組仕様でリリース! 今夜はこれでALL NIGHT LONG!! BEST BUY!

read more

P7-6281 Japanese Night
2021.08.17

柴田聡子そしてジンタナ&エメラルズが猛暑の昼そして夜も楽しめるクレイジーケンバンド夏仕様の珠玉の曲をカヴァー!

血の色の「GT」でギラギラと柴田聡子もハチキレ。そして「ジャパニーズ・ナイト」は優しくも怪しく静寂する夏の夜空、天の川とともにジンタナ&エメラルズで。息も苦しい今年の夏はせめてこの7インチ限定の2曲で脳内~家庭内緊急事態解除。

read more

DGP-952 キングギドラのロック
2021.08.04

“キングギドラ“という単語を音にのせて歌ってみたかったので、それ専用の曲を作りました。終盤には全人類がキングギドラに踏み潰されますし食いちぎられますし耳を澄ますと美しい雄叫びも聴こえます。とどめをハデに!

read more

PCD-25330 222
2021.08.04

多種多様な音楽がクロスオーヴァーする西東京随一のメルティング・ポット~福生のレゲエ・シーンを代表するDeeJay“前嶋貫太郎”最新アルバム! 10代の頃から現場で培われたスキルフルなフロウとレゲエのスタイルにこだわらないイルなビートがクロスオーヴァーした現在進行形ストリート・ミュージック!

16歳から西東京・福生のクラブシーンで活動してきたReggae Deeja“y 貫太郎”が、本名である“ 前嶋貫太郎”として5年振りに放つ最新アルバム! ストリートで鍛えられたテクニカルなフロウは10年を越えるキャリアを経て円熟味を増し、日常に溢れている喜びや悲しみをリアルな言葉で綴るスタイルは混沌とした“今”だからこそ心に響くメッセージ!

プロデューサーには00年代からJAPANESE HIPHOPシーンを支えてきたサウンドデザインチームZIPSIESを中心に、80年代後半からJAPANESE REGGAEシーンを牽引してきたHASE-T、幅広いアーティストのコラボレーションで変幻自在なビートを繰り出すchop the onion、沖縄から国境を越えて活躍するCAMEL BEATS、そして横浜の重鎮Mighty Robo率いるレゲエ・バンド英ROCKSらを起用!

さらに客演には今なおジャパニーズ・ダンスホール・レゲエの最前線で体を張り続けるRYO the SKYWALKER、独創的な言葉遣いと世界観で唯一無二の存在感を示すマイク持ちARARE、沖縄/那覇のHIPHOPクルー「604」にも属しレゲエ~HIPHOPをクロスオーヴァーしたスタイルのDeeJay、YAMATO HAZEと多彩なメンツが参加、シーンや世代、そしてレゲエの枠をも越えた現在進行形ストリート・ミュージックを聴き逃すな!

read more

DGP-989 Lady Madonna
2021.08.04

Gt.Vo.のrihoとDrのikumiの二人で結成された新潟県に在住の2ピース・バンド、periwinkles。国内の90sファンを魅了したデビューアルバム『21』で話題を呼んだ注目のデュオが企む配信シングル第2弾となる新曲「Lady Madonna」。 periwinklesのディスコグラフィー史上最もキャッチーな楽曲!ファジーでローファイなロックンロールが鳴り響く!

read more

PLP-7149 BESIDE
2021.08.04

おとぎ話20周年記念アルバム『BESIDE』がLPオリジナル仕様でレコード化!

ポップになって帰って来たおとぎ話!
20周年を記念してみんなが聴きたかったライブラリーの大解放!!
待望の新曲「君にあげるよ」をはじめ定評あるタイトなバンドサウンドから繰り出されるポップロックはメロディーメイカー有馬和樹の面目躍如。止むこと無きトライアル=底なしの創作意欲が故にライブで一度だけしか演奏していないあの曲やオリジナルアルバムの選曲から漏れたあんな曲に新たな息吹を注ぎ込んだ最新作『BESIDE』がレコード化決定! CDとは流れの違うLP限定のトラック順でリリースされる完全オリジナル仕様です!

read more