ジャンル: AORアーティスト情報
PCD-24754 Cool School [The Music of Michael Franks]
2018.09.04
Tweet
金澤寿和監修〈Light Mellow Searches〉新作
「かのベン・シドランの息子にして気鋭のマルチ・ミュージシャン:リオ・シドランによる、ヨーロピアン・クールなマイケル・フランクス・カヴァー集。代表曲「アントニオの歌」からマニアックな隠れ名曲まで、インテリジェントなフランクス・スタイルがヴィヴィドに継承されている。クレモンティーヌ、そしてマイケル・フランクス自身のゲスト参加も嬉しいところ。マイケル自身の最新作と共に、是非チェックを」 ──金澤寿和
◆7年ぶりのニュー・アルバム『The Music In My Head』のリリースが大きな話題を呼んでいるAORレジェンド、マイケル・フランクス。そんな同作と併せて聴きたい実にタイムリーなカヴァー集を、名匠ベン・シドランの息子にして、自身もジャジー・ポップ系シンガー・ソングライターとして人気のリオ・シドランが上梓。リッキー・ピーターソン(kyd)やスティーリー・ダン人脈のマイケル・レオンハート(tr)など、一流ミュージシャンのサポートも得つつ、「アントニオの歌」、「Monkey See Monkey Do」、「The Lady Wants to Know」といったクラシックから通な名曲までを網羅した最高の選曲でお届けする。オリジナルのインテリジェンスと洒脱さをしっかりと継承しながら、リオ流のしなやかで色気あるアレンジが絶品だ。クレモンティーヌとのデュエットを聴かせる「Lotus Blossom」も嬉しいが、やはりマイケル・フランクス本人が参加した表題曲がたまらない。ラストのボーナス・トラック「Easy」のみリオのオリジナル曲で、ウルグアイ出身のスターSSW、ホルヘ・ドレクスレルをゲストフィーチャーしている。
https://www.youtube.com/watch?v=Zv0tR4sntA0
https://www.youtube.com/watch?v=yO855vnr5NY
LEO SIDRAN
2018.09.03
Tweet
Ned Doheny【ビルボードライブ】at 東京
2018.08.21
Tweet
ネッド・ドヒニー&ヘイミッシュ・スチュアート
Ned Doheny & Hamish Stuart
ビルボードライブ東京
http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=10986&shop=1
Ned Doheny【サマーソニック2018出演】at 東京
2018.08.21
Tweet
ネッド・ドヒニー&ヘイミッシュ・スチュアート
Ned Doheny & Hamish Stuart
サマーソニック2018(東京)
Billboard JAPAN STAGE
http://www.summersonic.com/2018/
Ned Doheny【ビルボードライブ】at 大阪
2018.08.21
Tweet
ネッド・ドヒニー&ヘイミッシュ・スチュアート
Ned Doheny & Hamish Stuart
ビルボードライブ大阪
http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=10987&shop=2
Ned Doheny【ビルボードライブ】at 東京
2018.08.21
Tweet
ネッド・ドヒニー&ヘイミッシュ・スチュアート
Ned Doheny & Hamish Stuart
ビルボードライブ東京
http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=10986&shop=1
PCD-24755 Le Deltaplane
2018.08.17
Tweet
北欧はフィンランドのAOR~ライト・メロウ~シティ・ポップ最高峰=アンドレ・ソロンコがお待ちかねのニュー・アルバムをリリース! 今作も、とびっきり洗練された都会派ソウルが詰め込まれた極上盤!
フィンランドのフュージョン・バンド、ヴァイナル・ジャムを率いるプロデューサーにしてサックス奏者のアンドレ・ソロンコが、ジャイルス・ピーターソンによる熱いコメント「Love this guy!!!」でも話題を呼んだ傑作ファースト・アルバム『Ou es – tu maintenant ?』、現代のライト・メロウ~AORの金字塔と称されたセカンド・アルバム『Le Polaroid』に続く待望のサード・アルバムを完成! 美しいエレピの音色、浮遊感溢れるシンセ、甘いサックス、そしてヘルシンキのシンガー、シャルロッタ・カーブスによる歌声が絶妙に絡みつく「Le Deltaplane」、都会的なモダン・ソウル・ナンバー「Aquaplane」、洗練されたブギー・チューンの「Le premier Disco sans toi」まで、前二作の延長線上にありながらもさらなる高みに達したライト・メロウ・サウンドの極みを見せつけてくれる最高傑作アルバム!
PCD-25264 The Darkness Beyond The Fire
2018.08.08
Tweet
金澤寿和監修〈Light Mellow Searches〉新作
「今また再評価が進むAOR/ブルー・アイド・ソウル・シーンの代表的シンガー・ソングライター、ネッド・ドヒニー。8月に行われる盟友ヘイミッシュ・スチュアート(Ex-アヴェレージ・ホワイト・バンド)との来日公演に合わせ、自主リリースに留まっていた10年作を改めてピックアップ。セルフ・リメイクで、永遠の蒼きハイトーン・ヴォーカルを楽しめます」 ──金澤寿和
◆ウェストコーストを代表するシンガー・ソングライター、ネッド・ドヒニーの来日を記念し、ネッドの現時点での最新アルバムである『The Darkness BeyondThe Fire』を初日本盤化。2010年のオリジナルリリース当時、前作『Between Two Worlds』(’93)以来17年ぶりの新作として話題を呼ぶも、自主リリースゆえに日本には広く流通することのなかった作品だ。90年代以降の楽曲を中心に再録したセルフ・リメイク・アルバムながら、その内容は実に素晴らしく、オーガニックな温もりとしなやかなグルーヴ感を伴った風通しのいい西海岸サウンドに、今もって瑞々しいネッドの歌声がたまらない。ドン・グルーシン、グレッグ・マティソン、ゲイリー・マラバー、マイケル・ホワイト、ジミー・ハスリップ、キャット・グレイ、ルイス・コンテといった一流の演奏陣に加え、コーラスにはジョセフ・ウィリアムス(TOTO)、マリリン・スコット、レスリー・スミス(Ex-クラッキン)も参加と、豪華なパーソネルもポイントだ。














INSTAGRAM
X (TWITTER)
FACEBOOK
TIKTOK