ジャンル: ROCKイベント/スケジュール
三宅伸治&The Red Rocks『Red Thanks』リリース記念ライブ
2021.10.13
Tweet
公演日:2021年10月31日(日)
会場:横浜 THUMBS UP
http://www.stovesyokohama.com/thumbsup
時間:開場 16:00 / 開演 17:00
出演:三宅伸治&The Red Rocks
三宅伸治 (vo.g) / 伊東ミキオ (key) / ウルフルケイスケ (g) / 高橋“Jr.”知治 (b) / KOTEZ (hca) / MONKY (sax) / MAKOTO (trp) / AKANE (dr)
CLOSET PARTY Presents「Rainbow Christmas 2021」~Produce by 三宅伸治~
2021.10.13
Tweet
PLP-7190 KOYA On the Wild Side
2021.10.10
Tweet
PCD-94059 Walk Another Mile
2021.09.29
Tweet
ランディ・ブレッカー、マイク・スターン参加! ニューヨーク出身のピアニスト/シンガー・ソングライター、ローレンス・エルダー。日本でも話題となったデビュー作『サラウンデッド』(2007年)以来、じつに14年ぶりとなるセカンド・アルバム!
「ランディ・ブレッカーやアル・ディメオラが賛辞を寄せたデビューから14年。滋養たっぷりのピアノと味わい深いヴォーカルを聴かせるコンテンポラリー・ジャズ~AORアクトが戻ってきた。シールズ&クロフツやアイズレー・ブラザーズでお馴染みの名曲「Summer Breeze」も、ディープな新解釈とマイク・スターンの空間的ギター・ソロで新鮮に」──金澤寿和
「シンガー、ソングライター、作詞家、ピアニスト、キーボーディスト、そして独特な仕掛けを使うプロデューサーとして、ポップ/ジャズ・クロスオーヴァーシーンにおいて輝かしい存在。彼はミュージシャンだ!」
――ランディ・ブレッカー
LITTLE CREATURES“30”
2021.09.28
Tweet

イラスト:ジェリー鵜飼
2020年11月にデビュー30周年を迎えた青柳拓次(Vo/G)、鈴木正人(Bass/Key)、栗原務(Dr/Per)による奇跡のトリオ、LITTLE CREATURES。その2021年1月にCDおよびデジタル配信でリリースされ、6月にLP化もされた、各方面で高い評価を受けている最新スタジオ・アルバム『30』。そのCD限定ボーナス・ディスク『STUDIO SESSION』を、レコードの日参加アイテムとして単独LP化。過去の作品からのベスト選曲をアコースティック・アレンジでセルフ・カヴァーした、ボーナス・ディスクとしては贅沢すぎたスタジオ・ライヴ・アルバム。アコースティック・アレンジに生まれ変わった名曲の数々をアナログでご堪能ください。
また、約2年ぶりとなる待望の単独公演も決定!3ピースバンドとは思えない複雑でトリッキーなリズムと、確かな演奏力に裏打ちされた唯一無二のサウンドで、多くのアーティストからリスペクトされ、海外からの評価も高いLITTLE CREATURES。30年の歴史を凝縮した一夜限りの貴重な単独公演となります。スペシャル・ゲストの出演もあるかも?乞うご期待!
TORU EGAMI 1st. CD “SHOOT I SAY” Release commemorative live!
2021.09.28
Tweet

90年代はParis-Texas、00年代は六角精児バンドなどでも活躍してきたロックシンガー“江上徹”初のソロ・アルバムがリリース決定! ロックンロールとブルーズのタフな精神をベースに、煌めくようなメロウ・グルーヴからフィル・スペクター調の天然色ポップス、さらには酔いどれたグッドタイム・ミュージックやハーモニカが染みる反戦フォーク、そしてダーティなダブ・チューンまで多彩なサウンドを収録。そしてその卓抜したギター・プレイもさることながら、艶気もやさぐれも優しさも孕んだハードボイルドでジェントリーなヴォーカルはまさにオトナのためのロックです! 元キャロルの内海利勝、憂歌団の内田勘太郎ら日本のブルーズ〜ロックシーンを代表する錚々たる顔ぶれからも熱いレコメンドのコメントが到着!
Send Me On My Way Home -Tomato Ketchup Boys Tour 2021-
2021.09.28
Tweet
Tomato Ketchup Boysの1st Album、“The First Encounter Of This Odyssey”のLPレコード化を記念し、メンバーの出生地である東海圏のツアー『Send Me On My Way Home』が決定! 10月16日の磐田”FM STAGE”を皮切りに、名古屋、静岡、浜松、そして現在のホームグラウンドでもある下北沢までの計5箇所、彼らの真骨頂でもあるライヴしか味わえないストレートでエモーショナルなサウンドをご期待ください!
ele-king Presents 実写版「マイ・ブラッディ・ヴァレンタインの世界」The World of My Bloody Valentine 極限にまで到達したロック・サウンドの軌跡〜マイ・ブラッディ・ヴァレンタインがなしえたこととは
2021.09.28
Tweet
日付:9月28日(火) 19:00 – 23:00
出演:黒田隆憲、杉田元一、内山結愛(RAY)、宇川直宏(DOMMUNE)
司会:野田努(ele-king)
DJ PLAYS My Bloody Valentine ONLY!!!DJ:SUGIURUMN
来場チケット予約(30人限定):https://dommunembv.peatix.com/
住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
生配信:DOMMUNE YouTubeチャンネル(http://www.youtube.com/user/dommune)、もしくはDOMMUNE公式ホームページ(https://www.dommune.com)からご覧いただけます。
PLP-7182 BRAND NEW CARAVAN
2021.09.22
Tweet
結成10周年イヤーの昨年11月にリリースしたサード・アルバム「BRAND NEW CARAVAN」のアナログ化が決定! 大人気のT字路sのアナログ盤です。
前作までの一発録りのレコーディング・スタイルと打って変わり、メンバー二人きりで約3ヶ月半プライベート・スタジオに籠り、じっくりと制作された今作は、今後の代表曲になるであろうT字路s節全開の「夜明けの唄」やガレージ・ロック・ナンバーの「宇宙遊泳」、キャッチーなメロディーの楽曲をミッドテンポで奏でるR&Bナンバー「とけない魔法」、ロマンチックな旋律で昭和ムード満載な「幕が上がれば」、軽快なスカ・ナンバー「JAGAIMO」、メンフィス・ソウル感満載で踊れる「震えるたましい」、カントリーテイストな「シャバダバ」、ラテン・リズムのR&B「向かうは荒野」、3拍子を取り入れ新機軸な楽曲「クレイジーワルツ」などバラエティに富んだ珠玉の12曲を収録。
ミキシング・エンジニアは内田直之が務めている。