ジャンル: ROCKアーティスト情報

P7-6289 she is/near you(z-mix)
2022.02.25

Spangle call Lilli line待望の新曲が7inchにてリリース!
次作アルバムを予感させるようなポストパンク的なサウンドアプローチは原点回帰のムードです。

A面はスペーシーなサウンドと透明感のある歌声が久しぶりに初期SCLLマナーを感じさせる新曲。B面には2021年3月にリリースしたアルバム『Remember』収録の「near you」を吉田仁(Salon Music)がリミックスした「near you(z-mix)」を収録。

read more

PCD-20443 Heroes And Legends
2022.02.16

オハイオ州コロンバスを拠点とするシンガー・ソングライター、TJジョージ、豪華ゲストを迎えた超充実の6曲入りミニ・アルバム!

「オハイオを拠点に活動する実力派シンガー・ソングライター、TJ ジョージの日本デビューが遂に。2010年からサブスク中心にアルバム3枚以上の音源を発表し、先物買いの音楽ファンの評判に。この新作では豪華ゲスト・シンガーを招き、ビル・チャンプリンが歌うファンキー・ナンバー、ビル・メドレー(ライチャス・ブラザーズ)が歌うソウルフルなミッド・チューン、そしてリチャード・ペイジ(ペイジス~MR.ミスター)が2曲提供し、彼自身と娘エイジャがヴォーカルを取る。バックにはトリス・インボーデン(ds)、マーク・マクミラン(kyd)、マイケル・パウロ(sax)、レニー・カストロ(perc)らが参加。何ともインテリジェンス溢れる、オトナな作品が完成した」
――金澤寿和

自らの音楽を、ポップ、R&B、フォーク、ブルーアイド・ソウルを融合させた、メロディック・グルーヴと呼びたい独自のジャンルと表現する、オハイオ州コロンバスを拠点とするシンガー・ソングライター、TJジョージ。これまでに3枚のソロ・アルバムをリリースしている彼が、豪華ゲストを迎えて完成させたミニ・アルバム。ゲストもすごいが、なんといっても特筆すべきはそのクオリティ。ミディアム・スロー、バラードを中心に、じっくりと味わい深い楽曲がずらり。6曲ながらもすばらしく密度の高い作品だ。AORファンだけでなく、コンテンポラリー・ジャズ・ヴォーカルのリスナーにも耳にしてもらいたい。

read more

PCD-25337 Singles and Live
2022.02.16

伝説のギタリストTHE FOOLSの故川田良が、ワーストノイズ、SEX、SYZE、午前四時の後に結成したJUNGLE’S。1981年に発売した1stシングル盤、1982年発売の2ndシングル盤のオリジナル音源。そして1981年、横須賀で2週間に渡り開催されたCABARET GIGでの未発表音源をプラスしCD化。あの強烈な切れ味のギターが40年を経ち遂に蘇る! 地引雄一氏の写真/ライナーノーツも。

read more

TJ GEORGE
2022.02.16

read more

PLP-7766 an anxious object
2022.01.26

2009年発表ファーストフルアルバム。この作品からキーボードの新留大介が参加し3人体制となり、前作””sezession””で提示したピアノとドラムを主体としたミニマルなオルタナティヴミュージックというコンセプトを更に追求した結果、ファーストアルバムにして彼らのオリジナリティは完成の域に達していたと言えるだろう。ライヴでも人気の高い””spectres de mouse””や””seiren””が収録され、前作に引き続きヒットを記録した。ミックス・マスタリングはtoeの美濃隆章が担当。

read more

P12-7765 sezession
2022.01.26

2007年発表ファーストミニアルバム。彼らの代表曲「最後の晩餐」から始まるこの革新的なデビュー作品は、オルタナティヴロックファンに鮮烈な印象を与えヒットを記録した。結成当初はドラムの川﨑昭とキーボードの清田敦の二人だけで活動を始め、ライヴでは川﨑がドラムとシンセを同時演奏するという離れ業をやってのけて観客の度肝を抜いたことは今でも語り継がれる逸話となっている。レコーディングには根本潤がサックスで参加し、ミックス・マスタリングはtoeの美濃隆章が担当。

read more

P12-7753 CD-Y
2022.01.26

1999年の東京・大阪ツアーのライブ会場と一部のネット上でしか販売されなかった幻の作品。「シアー・ラバーズ」「ヒト科」他「羽虫」は朗読、「something extra」は戸川純が一人三役をこなすラジオドラマでファンにはたまらない戸川純にしか作れない異色作にして初の念願の12インチ45回転でアナログ化。

read more

PLP-7752 昭和享年
2022.01.26

戸川純が芸能生活10周年記念に出したアルバムで、「星の流れに」から、「リボンの騎士」まで、戸川純の中の『昭和』を歌ったカヴァー曲集。その選曲と歌唱は戸川純ならではの絶品。何といってもあの野坂昭如/桜井順の名曲「バージンブルース」が最高。
(オリジナル原盤:テイチク 1989年)

read more

PLP-7751 ヤプーズ計画
2022.01.26

ヤプーズを語るうえでは外せない1987年のヤプーズ名義で発売された1枚目のオリジナル・アルバム。ポップなサウンドに戸川純の歌詞がエグイ。エロ、グロ、イノセンス。各曲が物語性を持っていて、短編小説、短編映画のような味わい。
(オリジナル原盤:テイチク- BAiDiS 1987年)

read more