メディア: LPリリース情報
PLP-6877/8 Soul Long
2016.07.13
Tweet
PLP-6879 Three O’Clock Blues
2016.06.03
Tweet
BACK TO MEMPHIS!
日本屈指のブルーズ・コンボ、ブルーズ・ザ・ブッチャー、メンフィスをテーマに据えた2 年ぶりのニュー・アルバム! CD & LP 同時発売!
ビール・ストリーターズとして活動をともにしていたB.B. キング、ボビー・ブランド、ジュニア・パーカー、ロスコー・ゴードン、ジョニー・エイスら、メンフィスゆかりのブルーズマンの楽曲に真っ向から取り組んだディープ・ブルーズ・アルバム!
■永井“ホトケ”隆(g/vo)x 沼澤尚(ds)x 中條卓(b)x KOTEZ(hca/vo)=ブルーズ・ザ・ブッチャー、ムッシュかまやつ、ジェームズ・ギャドソンとの共演盤を含めて通算第7作となる2年ぶりのニュー・アルバム! 今回はゲストはなし。メンバー4人だけでブルーズの真髄を追求! 初のCD&LP同時リリース!
■沼澤尚と中條卓の超強力リズム隊が生み出す極上のグルーヴに、永井“ホトケ”隆のディープなブルーズ・シンギング&ギターと、KOTEZのパワフルなハーモニカ&ヴォーカルが乗る唯一無二のバンド・サウンドはますますパワーアップ! 向かうところ敵なし!
■永井がリゾネーター・ギターをかき鳴らす(エレキ以外のギターの導入はbtb史上初)意表をつく幕開けのドクター・ロスのワンコード・ブギ「Cat Squirrel」では、北ミシシッピのブルーズにも通じるヒプノティックなノリを見せる。ザクザクとしたブギ・ビートが心地好いウィリー・ニックス「Baker Shop Boogie」や、ジェイムズ・コットン「Straighten Up Baby」、ハウリン・ウルフ「How Many More Years」(CDのみ)といったシャッフル・ナンバーにおけるまさに“ロッキン”なグルーヴはbtbの真骨頂。沼澤のドラムが楽しいアルバート・キングのラテン調演目「Crosscut Saw」、粋な風情も漂うロスコー・ゴードンのR&B的な2曲「No More Doggin’」(CDのみ)「Just A Little Bit」といったダンサブルなナンバーもゴキゲンな仕上がり。ロックンロールの生地でもあるメンフィス、エルヴィス・プレスリーも取り上げたジュニア・パーカーの「Mystery Train」(CDのみ)もbtb流に料理。ビッグ・ウォルターのインスト曲「Little Walter’s Boogie」(LPのみ)ではKOTEZのハーモニカが縦横無尽に駆け巡り、ボビー・ブランド「I Pity The Fool」(CDのみ)、ジェイムズ・コットン「Cotton Crop Blues」のスロー・ブルーズ2曲は重厚かつ緊迫感あふれる極上の仕上がり。
■ウエスト・ロード・ブルーズ・バンド時代にB.B.キングの前座を務めたこと(1972年)がブルーズを歌いはじめるきっかけになったという永井。B.B.の代表曲のひとつ「Three O’Clock Blues」を取り上げ、アルバム・タイトルにしたことには、2015年5月14日に逝去したB.B.に対する永井の想いが込められている。その想いがたっぷりと詰まった「Three O’Clock Blues」、そしてアルバム『スリー・オクロック・ブルーズ』、じっくりと味わってほしい。
■4作目の付き合いとなる内田直之(LITTLE TEMPO、OKI DUB AINU BAND等)による録音&ミックスも見事のひと言。極上の“鳴り”を体感してほしい。
■アートワークは引き続き世界的な写真家・菅原一剛氏が担当。
PLP-6875 Shibata Satoko
2016.05.09
Tweet
PLP-6873/4 good night
2016.04.04
Tweet
2014 年11 月、森は生きているのセカンド・アルバムとしてCD リリースされた『グッド・ナイト』が待望のLP発売決定!常に前進するバンドの冒険的音楽知性の集大成として、多くの音楽ファンやメディアから大きな賞賛を得た作品が、遂にアナログ化叶う。
現在の音楽シーンにおいて、圧倒的存在感を放つ作品として時代に屹立する、森は生きているによるセカンド・アルバム『グッド・ナイト』。有り体な評論言語を透過してしまうような圧倒的音楽熱量と完成度を孕んだその内容は、2014 年を代表する作品として数多くの音楽ファンやメディアから激賞を受けると同時に、様々な議論をも巻き起こす試金石的な作品となった…。そしていよいよその作品が、重度のヴァイナルマニアックでもあるメンバーたちによって当初企図されたであろう「本来の」形を纏い、遂にアナログリリースされることとなった。更には、このLP 化に際し、メンバー岡田拓郎自身による一部楽曲への新ミックスと、そしてPadok による新マスタリングが行われる。まさしく、全アナログファン必携といえる作品がここに!
PLP-6872 When the World is Wide LP
2016.02.20
Tweet
Ykiki Beat の代表曲“Forever” が、ソニーマーケティング株式会社「h.ear × WALKMAN®」のテレビCM で絶賛放映中!
2015 年の大本命、Ykiki Beat。今年を代表するといって過言ではない、彼らのアルバム『When the World is Wide』がLP で遂に登場!今なおロングセールスを誇る今作を、アナログで聴いてほしい。
インディの枠組みを遥かに上回るスケール感と楽曲のポテンシャル、ポップ楽曲の全てを兼ね備えた高いクオリティー。昨年リリースされるや否や、口コミで瞬く間に広がり、今や入手困難となった7 インチ・シングル”Forever”に引き続き、今年リリースされたアルバム『When the World is Wide』も高い評価を獲得し、初ツアーを敢行。そして、今回、彼らが愛してやまないアナログ・フォーマットでのリリースを決定!是非アナログならではの質感で、音とアートを楽しんでほしい。
PLP-6871 TAKE CARE
2015.10.16
Tweet
PLP-6868/9 東京ブギウギ
2015.08.21
Tweet
PLP-6867 仁義なき恋愛
2015.08.21
Tweet
PCD-LP-1/2 アンドロメダ・プレミアム・パワー・セット
2015.07.30
Tweet
★完全初回限定生産★
Pヴァイン40周年を記念して青樹亜依先生よりプレミアムなプレゼント!
25cm(10 インチ) カラー・ヴァイナル、Dj SLY そしてJINTANA によるリミックス!神聖なるハワイでの収録の未CD 化曲を含む、全曲湯浅学立会いによる宇宙リマスタリング。ベスト選曲での宇宙歌謡CD。
ジャケ見開きの中に特大12 Pお宝写真集でハワイでの絶大なる人気も垣間見れる歴史的写真集。カメラマンは言わずもがな天才八木康宏氏。
これはもうPヴァインに舞い降りた宇宙からの賜物である。
全曲聞いて耳から脳内まで浄化されるも良し、神棚に飾って目から全身洗礼されるも良し、また賜物としてプレゼントするも良し、と精神的効能にも満ち満ちたプレミアム商品の発売です。
総監修:湯浅学
PLP-6863/4 にじみ
2015.06.05
Tweet
今回のアナログLP にのみ新録での追加曲が決定!!
アルバム『にじみ』のリリースツアーの中で生まれた名曲「にじみ」。これまで音源化LP に新録音のボーナス・トラックとして収録決定!更に「岬」はCDとは別テイクを収録! 4 年の月日を越えて、やっとアナログLP でのリリースです。
スタジオジブリ映画『かぐや姫の物語』主題歌「いのちの記憶」を担当するきっかけとなった2011 年発表の二階堂和美・不朽の名作アルバム『にじみ』。そのツアーを経験する中で生まれた同名曲「にじみ」は、ファイナル公演で披露されて以来耳に出来る機会はなく、音源化を望む声があがっていましたが、遂に音源化!しかも『にじみ』アナログLP のボーナストラックとして!さらにLP 化に際しCD とは別テイクの「岬」を収録という、スペシャルな形態です。
この春夏はRCC 中国放送・被爆70 周年プロジェクトソングの担当、サントリー「GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶」TVCM の歌唱を担当するなど、精力的に活動を続ける二階堂和美。
4 年間待ちに待っての発売です。