ジャンル: FUNKリリース情報

PCD-24461 Kashmere “73” Live in Concert
2015.11.20

テキサスの高校生バンドがヨーロッパ・ツアーを敢行という快挙を成し遂げた73年にリリースしたライブ盤! “FUNK校歌”なオリジナル曲「Kashmere」をはじめ、キラーなドラム・ブレイクやウネるグルーヴィー・ベースの数々は、この頃がバンドの絶頂期だったことを感じさせてくれる。レア・グルーヴ~ファンク・ファン必携の名盤!

アメリカはテキサス州ヒューストンの黒人居住区“カシミア地区”にあったカシミア高校。ブラックパワー吹き荒れファンク・ミュージックが勢いを増す60年代末に赴任してきたコンラッド・O・ジョンソン先生は、時代を読み取る鋭いセンスと指導力で吹奏楽部をファンク・バンドへと変身させた。この、異質すぎるファンキー・ブラス・バンドは全米コンテストで連覇を飾るなど大活躍、それだけに留まらず、69年~75年にかけてなんと8枚ものアルバムをリリース、ヨーロッパや日本(!)をツアーするまでになったのだ。彼らの音源は、高校生とは思えない驚愕の演奏による、まさしくレア・グルーヴの名に相応しいファンク~ジャズ・ファンクの嵐! しかし、学生バンドのレコードなので当然プレス枚数は1000枚未満……内容のFUNK度と稀少度から、オリジナルLPは全てコレクター垂涎盤となっていた。そんなカシミア・ステージ・バンドが残したアルバム8タイトルを世界初!一挙紙ジャケCD化!

■オリジナル曲(FUNK 校歌!?)「Kashmere」は冒頭からタイトなドラム・ブレイク!そして曲中にもバーナード・パーディーばりの美味しすぎるブレイク多数! 2001 年に<Stones Throw>がリリースした名作コンピ『The Funky 16 Corners』に収録され、トップ・ディガーのみぞ知る存在だったカシミア・ステージ・バンドの名が驚きと興奮を持って世界中に認知されるきっかけとなった名曲だ!ブラックスプロイテーション映画クラシック「Shaft」(「黒いジャガー」)のテーマも、オリジナルを凌駕するレベルのスリリングなKILLER カバー!さらに鬼グルーヴィーなベースが引っ張るヤング・ブラック疾走FUNK の「Head Wiggle」も、ホントにこれ高校生の演奏ですか…驚愕!スタジオ録音盤と変わらぬクオリティ+ライブならではの緊迫感も加わった73 年リリースの5 枚目!

read more

PCD-24462 Plays Originals
2015.11.20

カシミア・ステージ・バンドはカバー曲だけじゃない! オリジナル曲で構成された74年リリースの6作目。FUNK校歌!?「Kashmere」や「Head Wiggle」、疾走ビッグバンド・ファンクの「Do You Dig It Man?」「Thunder Soul」など、トップ・レア・グルーヴ満載のディガー超人気盤!

アメリカはテキサス州ヒューストンの黒人居住区“カシミア地区”にあったカシミア高校。ブラックパワー吹き荒れファンク・ミュージックが勢いを増す60年代末に赴任してきたコンラッド・O・ジョンソン先生は、時代を読み取る鋭いセンスと指導力で吹奏楽部をファンク・バンドへと変身させた。この、異質すぎるファンキー・ブラス・バンドは全米コンテストで連覇を飾るなど大活躍、それだけに留まらず、69年~75年にかけてなんと8枚ものアルバムをリリース、ヨーロッパや日本(!)をツアーするまでになったのだ。彼らの音源は、高校生とは思えない驚愕の演奏による、まさしくレア・グルーヴの名に相応しいファンク~ジャズ・ファンクの嵐! しかし、学生バンドのレコードなので当然プレス枚数は1000枚未満……内容のFUNK度と稀少度から、オリジナルLPは全てコレクター垂涎盤となっていた。そんなカシミア・ステージ・バンドが残したアルバム8タイトルを世界初!一挙紙ジャケCD化!

■カシミア・ステージ・バンドはカバー曲だけじゃない!タイトル通りオリジナル曲で構成された74 年リリースの6 枚目は、ほぼ全曲がコンラッド・ジョンソン作。長尺ドラム・ブレイクで始まり曲中にもブレイク連発の「Kashmere」や上述の「Head Wiggle」、アフロ・ティーンネイジャー達の踊りまくりの熱演が目に浮かぶビッグバンド・ファンク「Do You Dig It Man?」、パーカッシヴな高速ジャズファンク「Thunder Soul」など、トップ・レア・グルーヴ満載のコレクター超人気盤!

read more

SSRi-0112 The Greg Dean Project
2015.11.13

南アフリカのミュージック・シーンを支える天才プロデューサー
Jarrod Lawsonら今注目のアーティストが多数参加のネオソウル極上盤

read more

PCD-24449 Bumper To Bumper Soul
2015.11.06

テキサス・ヒューストン発ハイスクール・ファンク・バンドの最高峰、カシミア・ステージ・バンドが69年~70年にかけて録音したセカンド・アルバムは、熱気を孕んだスリリングな高速疾走ファンクで有名曲をカバーしたグルーヴィー・ジャズ・ファンク含有率の高い作品!

アメリカはテキサス州ヒューストンの黒人居住区“カシミア地区”にあったカシミア高校。ブラックパワー吹き荒れファンク・ミュージックが勢いを増す60年代末に赴任してきたコンラッド・O・ジョンソン先生は、時代を読み取る鋭いセンスと指導力で吹奏楽部をファンク・バンドへと変身させた。この、異質すぎるファンキー・ブラス・バンドは全米コンテストで連覇を飾るなど大活躍、それだけに留まらず、69年~75年にかけてなんと8枚ものアルバムをリリース、ヨーロッパや日本(!)をツアーするまでになったのだ。彼らの音源は、高校生とは思えない驚愕の演奏による、まさしくレア・グルーヴの名に相応しいファンク~ジャズ・ファンクの嵐! しかし、学生バンドのレコードなので当然プレス枚数は1000枚未満……内容のFUNK度と稀少度から、オリジナルLPは全てコレクター垂涎盤となっていた。そんなカシミア・ステージ・バンドが残したアルバム8タイトルを世界初!一挙紙ジャケCD化!

■69 年~ 70 年に録音された2nd アルバムも世界初ストレート・リイシュー!前作の延長戦上にありながら、熱気を孕んだ高速ファンクで有名曲をカバーしたグルーヴィー・ジャズ・ファンク含有率の高い作品!偏執狂的ディガーのEGON がStones Throw 傘下Now-Again からリリースしカシミア・ステージ・バンドの存在とその驚愕のファンキー・ブラス・バンド・サウンドを世に知らしめた編集盤「Texas Thunder Soul」には、本作から「Boss City」、「Thank You」(スライ・ストーン)、「Take Five」(デイヴ・ブルーベック)の3 曲を採用しているほど。

read more

PCD-24450 Thunder Soul
2015.11.06

70年代テキサス・ヒューストンのカシミア高校が誇った“ファンキーすぎる”ブラス・バンドが71年にリリースした3枚目のアルバムは、JB「Super Bad」のカバーをはじめ、怒涛のファンクが次々と押し寄せる名盤。まさしく、ヤング・ブラック・アメリカンのテキサス・サンダー・ソウルが炸裂しているッ!!!!

アメリカはテキサス州ヒューストンの黒人居住区“カシミア地区”にあったカシミア高校。ブラックパワー吹き荒れファンク・ミュージックが勢いを増す60年代末に赴任してきたコンラッド・O・ジョンソン先生は、時代を読み取る鋭いセンスと指導力で吹奏楽部をファンク・バンドへと変身させた。この、異質すぎるファンキー・ブラス・バンドは全米コンテストで連覇を飾るなど大活躍、それだけに留まらず、69年~75年にかけてなんと8枚ものアルバムをリリース、ヨーロッパや日本(!)をツアーするまでになったのだ。彼らの音源は、高校生とは思えない驚愕の演奏による、まさしくレア・グルーヴの名に相応しいファンク~ジャズ・ファンクの嵐! しかし、学生バンドのレコードなので当然プレス枚数は1000枚未満……内容のFUNK度と稀少度から、オリジナルLPは全てコレクター垂涎盤となっていた。そんなカシミア・ステージ・バンドが残したアルバム8タイトルを世界初!一挙紙ジャケCD化!

■これもマスト盤だ!71年リリースの3rd アルバムは、JB の「Super Bad」カバーをはじめ、「Keep Doing It」「Thunder Soul」「Do You Dig It, Man?」など怒涛のファンクが次々と押し寄せる名盤。踊り出さずにはいられないスピーディーな16 ビートとスーパー・ベーシスト、ジェラルド・カルホーン君の動き回るベース、躍動しまくるブラス・セクション!いや~ホントにスゴイです。。。まさしく、ヤング・ブラック・アメリカンのテキサス・サンダー・ソウルが炸裂しているッ!!!!!

read more

PCD-24447 Zero Point
2015.10.16

これぞ学生バンド・レア・グルーヴの世界最高峰! 70年代テキサス・ヒューストンのカシミア高校吹奏楽部バンド、72年リリースの4thアルバムは、まるで高校生とは思えない驚愕のグルーヴがとぐろを巻くFUNK度MAX! 曲、ジャケット・デザイン、音質、どこを切ってもこれぞレア・グルーヴな名盤。

アメリカはテキサス州ヒューストンの黒人居住区“カシミア地区”にあったカシミア高校。ブラックパワー吹き荒れファンク・ミュージックが勢いを増す60年代末に赴任してきたコンラッド・O・ジョンソン先生は、時代を読み取る鋭いセンスと指導力で吹奏楽部をファンク・バンドへと変身させた。この、異質すぎるファンキー・ブラス・バンドは全米コンテストで連覇を飾るなど大活躍、それだけに留まらず、69年~75年にかけてなんと8枚ものアルバムをリリース、ヨーロッパや日本(!)をツアーするまでになったのだ。彼らの音源は、高校生とは思えない驚愕の演奏による、まさしくレア・グルーヴの名に相応しいファンク~ジャズ・ファンクの嵐! しかし、学生バンドのレコードなので当然プレス枚数は1000枚未満……内容のFUNK度と稀少度から、オリジナルLPは全てコレクター垂涎盤となっていた。そんなカシミア・ステージ・バンドが残したアルバム8タイトルを世界初!一挙紙ジャケCD化!

■数ある学生バンドのアルバムでもディガーの間で“世界最高峰”と謳われているのが本アルバム!! 72年リリースの4thアルバムはどっしりとしたグルーヴが黒くとぐろを巻くFUNK度MAX!曲、ジャケ、音質、どこを切ってもこれぞレア・グルーヴな名盤だ。のっけからスライの「Thank You」、アイザック・ヘイズ「Do Your Thing」とスロウなヘヴィー・ファンクが連発!「Do Your Thing」終盤のサイケデリック具合などまるで高校生とは思えません…。そして圧巻はデニス・コフィー「Scorpio」のカバー。キラーなロング・ブレイクビーツ多数!さらに特筆すべきはバンド内の精鋭セクション「Nut, Bolt and Screw Company」の一員でもあったベーシスト、ジェラルド・カルホーン君のうねりまくる超絶プレイ!

read more

PCD-24448 Our Thing
2015.10.16

史上稀に見るハイスクール・ファンク・バンドの最高峰、カシミア・ステージ・バンドの記念すべき初アルバムとなる69年作品が世界初リイシュー! ファンク仕立ての「Take Five」カバー、S.O.U.L.でも有名な「Burning Spear」など、青春の鼓動を疾走するドラムと分厚いブラスに乗せてグルーヴするインスト・ジャズ・ファンク多数!

アメリカはテキサス州ヒューストンの黒人居住区“カシミア地区”にあったカシミア高校。ブラックパワー吹き荒れファンク・ミュージックが勢いを増す60年代末に赴任してきたコンラッド・O・ジョンソン先生は、時代を読み取る鋭いセンスと指導力で吹奏楽部をファンク・バンドへと変身させた。この、異質すぎるファンキー・ブラス・バンドは全米コンテストで連覇を飾るなど大活躍、それだけに留まらず、69年~75年にかけてなんと8枚ものアルバムをリリース、ヨーロッパや日本(!)をツアーするまでになったのだ。彼らの音源は、高校生とは思えない驚愕の演奏による、まさしくレア・グルーヴの名に相応しいファンク~ジャズ・ファンクの嵐! しかし、学生バンドのレコードなので当然プレス枚数は1000枚未満……内容のFUNK度と稀少度から、オリジナルLPは全てコレクター垂涎盤となっていた。そんなカシミア・ステージ・バンドが残したアルバム8タイトルを世界初!一挙紙ジャケCD化!

■これが記念すべき1stアルバムとなる69年作品。アナログでも再発されたことのなかった世界初リイシューが実現!コンラッド・ジョンソン先生は「レコードを出したい」という自身の夢を生徒達に託したのだった。既にテキサス中のブラス・バンド・フェスティバルで優勝を重ねていた生徒達は、スタジオでも踊りながらファンキーに熱演!冒頭の「Boss City」、ファンク仕立ての「Take Five」カバー、S.O.U.L.でも有名な「Burning Spear」など、疾走するドラムと分厚いブラスのインスト・ジャズ・ファンク多数!

read more

PCD-24437 Crush
2015.09.11

話題のドクター・ドレの最新作『コンプトン』でも演奏しているベーシスト、レディー・ガガのツアー・メンバーのギタリスト、ジョン・スコフィールドからデレク・トラックスなどのツアーに起用され、はてはスヌープ・ドッグのオフィシャル・リミックスまでこなすドラマー、ソウライヴとしての活動でもお馴染みのキーボーディスト。ここまでジャンルを超えて世界の各音楽シーンの頂点で活躍するミュージシャンを揃えたファンク・バンドがあるだろうか?

2013 年のフジロック最終日の大トリにして3時間に渡る伝説的なライヴから早2年。トップミュージシャンからなる現行ファンクのオールスター、レタスも新作アルバム『クラッシュ』を完成! 結成20 年を超える凄腕バンドによる3年ぶりとなる新作アルバムは名前の通り、聴くものを圧倒する全18 曲!

◆すべてのものを破壊する、圧倒的なまでに攻撃的なヘヴィー・ファンク!
ジェイムス・ブラウン~ミーターズ~スライなどの伝説的なファンク・バンドからの影響はもちろん、J・ディラ、DJ プレミア、ピート・ロック等のヒップホップからの影響も大きいからこそ、今の時代を代表する新しいファンクを作り上げてきたレタス。個々のミュージシャンの世界的な外仕事とは別に、本当にやりたい音楽を追求するのがこのバンドで、ここ数年は集まる機会も増え、大型フェスへの出演や地元NY でのイベントも話題になっていた。前作『フライ』の時よりも、目指す新しいファンクをより具体的に表現できた待望の新作!

read more

PCD-24438 S.P.A.C.E.
2015.09.04

https://www.youtube.com/watch?v=N7Zqu–0NF0

タランティーノのクライム・サスペンス映画のサントラのように疾走感溢れるジャズ・ファンクを創りだすイタリアの人気バンド、カリブロ35。前作はスパイ/アクション映画のような内容と映画さながらのPV が好評だったが、今作は地球を飛び越え宇宙への脱出劇を繰り広げる全14 曲。スターウォーズの新作公開も間近なところで、宇宙という旬なキーワードは音楽マーケットにもバッチリです!

Dr. Dreの話題の最新アルバムでSnoop Doggをフィーチャーした曲をはじめ、Jay-Z、デーモン・アルバーンなどの大物ミュージシャンが彼らの楽曲をこぞってサンプリング!

現行ファンク・シーンでここまでのスペシャルな扱いを受けるバンドがいるだろうか?

◆なんと今作はB 級な宇宙映画がテーマ!宇宙空間で繰り広げられるシネマティック・ファンク!
毎回映画を題材にエッジの聞いたジャズ・ファンクを繰り広げるイタリアの人気バンドカリブロ35。スパイ/アクション映画をテーマにした前作『すべての裏切り者へ』は映画のようなPV も含めて大好評だったが、今回彼らがテーマとしたのは”宇宙”!スターウォーズの新作公開に伴い今年の下半期の最大のトレンド・キーワードとなるであろう“宇宙”で繰り広げられる全14 曲のシネマティック・ファンク!ハイテクでニューエイジなスペーシー作品ではなく、前作同様
に土臭いファンク・サウンドにシンセやSE が絡む内容は、60 ~70 年代のB 級SF 映画のサントラさながらの好内容!
ザ・ニュー・マスターサウンズやレタスなどオーセンティックなファンクバンドと並んでP ヴァインが自信をもって送り出す、この秋超絶プッシュのジャズ・ファンク!

read more

P-FUNK ALL-STARS
2015.08.28

read more