ジャンル: CLUBリリース情報

SLAPCD-008CD Movido Dubs
2008.06.06

JULIUS PAPPやDAVID HARNESSのリリースで知られ、日本でも高い人気を誇るアメリカ西海岸のディープ・ハウス/ガラージ・レーベル<LOVESLAP!>から、話題のユニットMOVIDOのフル・アルバムがリリース!数々のクラブ・ヒットをリリースしてきたサンフランシスコ・ダンス・ミュージック・シーンのパイオニア的存在であり、<LOVESLAP!>の創設者でもあるCHARLES SPENCERと、同じくサンフランシスコをベースに活動し、NAKED MUSICからリリースされた『Nude Dimensions II』でも知られる人気DJ/プロデューサー、MAURICIO AVILESのユニットであるMOVIDO!正に<LOVESLAP!>らしいアンダーグラウンド感の漂うクールな西海岸ディープ・ハウス・アルバム!MARK FARINAやTIEFSCHWARZ、JIMPSTER、RESTLESS SOUL等、またレーベルで言うならNAKED MUSICやFREERANGE辺りが好きな人に断然オススメ!

read more

CLDCD-057/07 Milano Fashion 7
2008.06.06

揺るぎないブランドとして高い評価を確立しているイタリアのCOOL DIVISIONレーベルの看板コンピ・シリーズ、<ミラノ・ファッション>の最新作が到着!パーティ・シーンにもアフターアワーズにも柔軟にフィットする夢のような選曲で毎度好評をいただいているこのシリーズも、遂に第7弾がリリース!ダイナ・ワシントンやアックスウェル&ボブ・サンクラーからクラーク&スマーク、マイク・マンデイ、ウィル・ヤング、セニョール・ココナッツ、ダブ・ピストルズ、そしてレディオヘッドまで、いつもどおりにジャンルも時代も多様性に富みながら<ミラノ・ファッション>らしいゴージャスかつムーディな統一感のある気品溢れるトラックリストで、またも話題沸騰間違いナシ!マスト!!!

read more

N2SCD-2 Need 2 Soul Vol.2
2008.06.06

世界的に有名なラジオ番組BBC 1Xtraを受け持ち、今ではジャイルス・ピーターソンに並ぶほど支持されているDJ、ベンジBと、シカゴ・ディープハウスの大御所グレン・アンダーグラウンドによる強力ミックス対決!先攻のベンジBは、アリス・スミス「Love Endeavor」のモーリス・フルトン・リミックスやAMEの「Hydrolic Dog」なども使いつつ、さらっとカール・クレイグ・ミックスの「Angola」も入れるという、新旧・ジャンルを問わない定評の良質なセレクトで見せ付けます。対してグレン・アンダーグラウンドは、よりジャジーな音でヴィンテージ感たっぷりのディープ・ハウスを中心とした持ち味全快のミックスで対抗。インターナショナルな選曲で、日本が誇る歌姫MISIAの「Melody」(MAW remix)もフィーチャー!2009年ベストは早くもこの激アツ・ミックスに決定か!?

read more

PCD-93004 Re::mixed
2008.06.06

リミックス・アルバムだからってナメんなよ!

銀河系最高のファンク・バンド、ザ・ニュー・マスターサウンズはリミックスされて全宇宙最高に変身!

エディー・ロバーツのゴリゴリのギターはさらにゴリゴリ言ってるし、ブリブリのベースはさらにブリブリになってるし、パツンパツンのビートはさらにパツンパツンになってるのだ!

だってあの至高のファンク・クラシック「Nervous」をケニー・ドープがリミックスだなんて、こんなミラクル信じられる?

僕等はもう全身震わせてチキチキ言いまくるほか無いのだ!!

★エキサイティング過ぎるリミキサー国際連合VS.ニューマスター!

驚きのリミキサー陣にはご存知マスターズ・アット・ワークの片割れでケブ・ダージと並ぶファンク界の至宝ケニー・ドープをはじめ、UKの名門Tru Thoughtsからはノスタルジア77(コリーヌ・ベイリー・レイ参加曲!)とディースラー(NMSのゲストDJとして一緒に来日してましたね)、そしてオーストラリアからはバンブースのリーダーであるラヌ、同じくUKのファンク拠点Freestyle Recordsからは評価がうなぎのぼりのラック・オブ・アフロ、Acid Jazzのダーティ・ファンク野郎スムーヴ、ドイツからはクラブ・ジャズ・ユニット、ジュジュ・オーケストラ、オランダからはジャズインヴェーダーズのフィル・マーティンのアフロ・ユニットであるAIFFなどなど総勢12組!

★生音重視、ヴィンテージ感たっぷりのリミックス集!

生音のダイナミズムを大切にするディープ・ファンク・シーンだからこそ、リミックスも生音重視!いずれも原曲のカッコ良さを際立たせるようなエディット、アレンジ、色づけを加える感じで、バンドのライヴ感をできるだけ損なうことなく、いわゆるブリブリのエレクトロとか極端な4つ打ちとかそういうのはありませんから安心してください!

NMSファンは聴かずに死ねないでしょう。

個人的にはセンスの良さが光るノスタルジア77・リミックスがオススメ!

read more

PCD-17172/3 Cocotte 2.0
2008.06.06

「エレクトロの牙、パンクの魂」獰猛なトリコロールに切り裂かれるボーイズ・ノイズ、シザー・シスターズ、そしてフィリックス・ダ・ハウスキャット。次世代を担うダンス・シーンのアウトロー、その衝撃デビュー・アルバムに、豪華リミックスをドッキング!

2007年のデビューと同時に間髪置かず二度の来日を実現、ジャンルの垣根を食い破る猛々しいステージで多くの音楽ファンを魅了した「ダフト・パンク&エイフェックス・ミーツ・ストゥージズ」ことTBG。

ヴィタリックの実験室<シチズン>で突然変異の末に誕生した期待の新鋭によるデビュー・アルバムに、10曲もの豪華リミックス(ヴィタリック、ボーイズ・ノイズ、フィリックス・ダ・ハウスキャット、シザー・シスターズほか)を収めたボーナス・ディスクをドッキングしたスペシャル・パッケージが実現!

read more

PCD-20012 Bel Air Bourgeois – Sound Of Citizen Japan Exclusive
2008.06.06

フレンチ・エレクトロ屈指のパンク・ロッカー、ヴィタリックの主宰する新進レーベル<シチズン>のオフィシャル・レーベル・コンピレーションを日本独自でぶっこ抜き企画!

「フレッシュ・ブラッド(新しい血)・オンリー」

– Citizen Crew

ヒートアップの止まらないパリ発の次世代クラブ・シーンにおける激しい覇権争い。

デジタリズムと最新コンピ『メゾン 4』がヒットしてアタマひとつ完全に抜きん出たキツネ。ジャスティスを切り札にそれを猛追するペドロ・ウィンターによるエド・バンガー。そしてその二大牙城に単身喧嘩を打って出たのが、ラップトップ一丁でテクノをパンクさせて全世界を躍らせた生粋のエレクトロ・ロッカー、ヴィタリック率いる<シチズン>!ロック・フィールドを大幅に侵食しながら拡大を続ける新しいエレクトロ、その最もエッジに位置する危険なレーベルが、遂に完全武装で日本上陸!!!

read more

BKFCD-4 Miocure
2008.06.06

チキン・リップスのスティーヴィー・コーティー主宰<Bear Funk>がまたまたグレートな新人を発掘!先行カットされたアルバム・サンプラーがダニエル・バルデッリ、トレヴァー・ジャクソン、コスモ・ヴィッテリからダニー・クリヴィットまで、実に多彩なメンツによってプッシュされているイタリアの新鋭Arturo Capone。いかにもBear Funk然とした、イジャット・ボーイズあたりも好みそうなサイケデリックでダビーなディスコ・サウンドを基盤としながらも、ウワモノはメロウでメランコリック、マッタリとしたバレアリック・ムード溢れる表情豊かなリスニング・モードもOKな全方位仕様のナイス・ダンス・ミュージック!リンドストロームのアルバム『Where You Go I Go Too』が好きだったら絶対にコレも気に入ってもらえるはず。アーサー・ラッセルやガラージ好きダンス・マニアにもオススメしたい本格派!

read more

PCD-17111 Time
2008.06.06

read more