ジャンル: JAPANESEアーティスト情報
KEMUI
2008.09.10
Tweet
1995年スクラッチやラップに影響を受けターンテーブル購入、DJとして1年ほど 腕を磨くが日本語のラップを耳にし衝撃を受け表現スタイルをMCへと変 える、 1996年ラップユニットOBOROを結成し都内を中心に本格的にLive活動を開始、 Dj celory / Dj hazime / Dj martinなどのMIX TAPEへの参加、またデモテープ を配るなどして2001年まで活動する。方向性に迷い1年ほど活動を休止し2003年 1MCとなり再始動、今は無き渋谷 SECOBARの伝説的イベント「TRAFFIC」へMCや DJとしてレギュラー参加、またMSC主催のイベント「HOT POT SPOT」への参加な ど現場復帰を果たす。2004年RUMIのソロアルバム「HELL ME TIGHT」へトラック とラップで参加。2005年漢(MSC)のソロアルバム「導~みちしるべ~」へ「破壊と 再生」で参加。そして2006年には LibraRecord監修のV.A「天秤録音」へDJ KEN(MJP)との合作「WORD OF PAIN」で参加。2007年、約10年になるキャリアの 中で初となるアルバム”BLUE SCREEN”がリリースされた。
Independed Hip-Hop artist KEMUI has been started as a DJ in his career in 1995 ,l he bought turntable afected by scratch and rap style. After one year Japanese Rap changed his work filed most of MC. In 1996, ”OBORO” had been organized as his Rap unit, worked Live action in Tokyo. He worked with many artist such as DJ Celory / DJ Hazime / DJ Martin, tried to make Demo from 1996-2001.But he quit his Rap group because of diffrence there style, he stoped his live action about one year. Then he started his action from 2003 again, performed legendaly event called 「TRAFFIC」 at SECOBAR, 「HOT POT SPOT」 organized MSC as a DJ and MC. He came back perfectly in his new way. In 2004, RUMI’s solo album 「HELL ME TIGHT」 as a produce and Rapper. In 2005, MC KAN solo album "Michishirube" as a produce and Rapper. In 2006, LibraRecord V/A "Tenbin-Rokuonn" worked with DJ KEN(MJP)(title "WORD OF PAIN")In 2007, he released his first album in his 10 year’s career called "BLUE SCREEN".
guckle
2008.09.10
Tweet
2006年9月6日に1stミニアルバム『JOYFUL』をインディーズ発売し関西の主要CDショップを中心に話題となった関西出身のユニット、グックル。 吉留慎之介(Vo & Lyrics)右 1984年1月13日生まれ 兵庫県尼崎市出身幼少の頃からピアノを習い、常に音楽が近くにある環境で育つ。中学生の時に聞いたBOYZ II MENの【bended knee】に衝撃を受け、高校を卒業と同時にシンガーを志す。大阪のクラブやBarなどでカバーソングを歌いながら経験を積み、その後オリジナルの音楽を追及するためにライヴハウスで働き出す。そこで、現在のパートナーである平畑と出会い意気投合、グックルの結成に至る。 平畑徹也(Pf & Music)左 1982年6月13日生まれ大阪府八尾市出身物心ついた時には完全なインドア派でアニメ、ファミコンを愛するテレビっ子だった。中学で聴いた小室哲哉氏に影響を受け高校で軽音部に入部。ドラムを担当する傍ら、独学でピアノをはじめる。崇拝するBen Foldsの音楽に出会ったのもこの時期。高校三年の時にあるコンテストで作曲部門優秀賞を受賞し、鍵盤で食べていこうと音楽専門学校に入学。在学中からレストランやBarでピアノ演奏やバンドサポート等で腕を磨く。そんな中、自分の音楽を作りたいと思い悩んでいた頃、現在のパートナーである吉留慎之介に出会い、巧みな口車に乗せられグックル結成に至る。
ULTRA LIVING
2008.09.10
Tweet
BES
2008.09.10
Tweet

SWANKY SWIPE / SCARSとしての活動でも知られ、SCARS『THE ALBUM』(06年)、SWANKY SWIPE『Bunks Marmalade』(06年)、ファースト・ソロ・アルバム『REBUILD』(08年)といった日本語ラップ・クラシックな作品を次々とリリース。2007年にはULTIMATE MC BATTLE – GRAND CHAMPIONSHIPに出場して準優勝を果たし、その実力をシーン内外に強くアピールして人気/評価を不動のものに。
少しのブランクを経て2012年には自身のかかわった楽曲に新曲/フリースタイルを加えたミックス・シリーズ『BES ILL LOUNGE: THE MIX』をリリースして完全復活を果たし、以降は自己名義の作品のリリースのみならずISSUGIとのコラボレーションでも『VIRIDIAN SHOOT』、『Purple Ability』と2枚のアルバムをリリース。SCARSとしての再始動も大きな話題となった。2024年、待望のニューアルバム『WILL OF STEEL』をリリース。