ジャンル: JAPANESEリリース情報

PLP-6016 Angel With Dirty Reggae c/w Boy Or Yob
2008.06.06

要注目!!ネオ・スカ、2トーン・スカの源流、「スキンヘッド・レゲエ」を継承する日本で唯一のバンド、THE 69YOBSTERSによる7インチ・ヴァイナル!!デビュー盤も制作中!!

SIDE A: ドスの効いたヴォイスの反面、オルガンのメロディーがそこはかとなく哀愁感を感じさせる正統派スキンヘッド・レゲエのヴォーカル曲。

SIDE B: 彼等のバンド名を意味付ける、爽やかさも漂うルードボーイ賛歌。

read more

PCD-22300 spindles in re-verb
2008.06.06

キャッチーかつジャンルレスな楽曲でその魅力を遺憾なく発揮する、2008年春の大本命!あの注目のバンドの新譜が遂に登場です♥♥

ハナレグミ(スーパーバタードッグ)、ゆらゆら帝国、フィッシュマンズなどを排出した東京が誇るガレージタウン、国立(くにたち)、国分寺地区在住のジャパニーズ・ソウルの伝道師こと、スピンドルスのニューアルバムが遂に完成!!

デキシード・ザ・エモンズやスクービードゥーらと行動を共にし、鍛え上げられた歌ごころと、ブラックミュージックの滋養をタッぷりと吸収したコクのあるサウンドはそのままに、約5年ぶりとなる今作は、前作までの60年代ソウルやR&Bを強く意識したタイトなGROOVEから更に幅を広げ、スピンドルスの持ち味である「甘く、切ないメロディと軽快なリディム」を更にスケールUP!

しかしリリックスは身近で日常的な等身大のネタへと、オリジナリティが更にUP!!キャッチーかつジャンルレスな楽曲でその魅

力を遺憾なく発揮する2008年春の大本命!日本語ソウルの名盤がここに誕生です!!

read more

XNAE-10014 NEWTOWN BOY
2008.06.06

ザ・マイスティースのギターリスト森寺啓介(モリテラケイスケ)。

本作では歌を含む全てのパートを森寺自身が演奏~録音している。

マイスティースではCDジャケット、グッズ等アートワークも手掛けており(本作のアートワークも全て自身によるもの)、デザイナーとしての才能も発揮しマイスティースの世界観を作り出してきた森寺がソロワークではポップな歌ものから実験的なインストまで、マイスティースとは全く違った世界を展開!!!

read more

XNAE-50005/6 満漢全席Crazy Ken Band Show 2004 日本武道館+神奈川県民大ホール
2008.06.06

クレイジーケンバンド初の日本武道館公演&初の日本武道館公演&地元神奈川県民大ホールでのライブ映像!初の武道館ライブはカメラ10数台を駆使した迫力映像!

ライムスター、そしてキティちゃん、ダニエル君との共演は必見!

神奈川県民ホールでは横浜ベイスターズのキャラクター “ホッシー君”、ベイスターズ選手との共演がさすが横浜ならではの趣向で必見です。

もちろん横浜を題材にした楽曲も多く収録されています。

ファン感涙のスペシャル特典映像あり!

read more

XNAE-10004 ゴールドフィシュボウル
2008.06.06

パン・パシフィック歌謡のアメーバー組織。脳をシビレさすエンターテインメント。

『PUNCH! PUNCH! PUNCH!』以上の歌謡ドバドバファンクで全日本人必聴のクール歌謡の頂点!

read more

PCD-93033 BLUE SCREEN
2008.06.06

長らく自身名義での音源を切望されていたKEMUI渾身の1stアルバム。
脇を固めるは、漢(MSC)、RUMI、VAL等、最強のリリシスト!
トラックの大半をMSC等の諸作での、すばらしい仕事ぶりが話題のT.TANAKAが! これぞまさに鉄壁の布陣!

「その昔(11~12年前)俺がまだ無名の頃から、同世代の中でも抜群のスキルで既に東京のアンダーグラウンドシーンを騒がす存在だった。それにもかかわらず、今作でケムイはさらなる進化をとげてみせた。」

漢(MSC)

「私がラップを始めて間もない頃から今日に至るまで、ライバルであり、気になる存在であり続けてきた。僭越ながら一言で言わせてもらえれば、肉食獣の中を生き抜いてきた草食動物的視点。 KEMUIの待望すぎるアルバムはペン一本でどこまででも行けることを証明してくれる!」

RUMI(Sanagi Recordings)

参加ゲスト& プロデューサー:
漢(MSC) / RUMI / T.TANAKA / VAL / DJ KOHAKU(MSC) /DJ SHOW / SPIER1200

read more