ジャンル: JAPANESEリリース情報

PASS-2 欲望のオブジェ
2008.09.16

新生PASS第二弾! 日本のロック史に燦然とその名を刻むフリクションの決定的名盤『軋轢』(80年)のギタリスト、恒松正敏、気合十分、じつに8年ぶりのニュー・アルバム!

レック(b/vo)、チコ・ヒゲ(ds)とのトリオでフリクション黄金期を演出した恒松正敏が、恒松正敏&VISIONSでの『1999 – LUNATIC ANIMAL』(99年)以来となる超待望のニュー・アルバムを古巣PASSに戻って制作。
今回はここ数年、活動を共にしてきた恒松正敏グループでのリリースで、本人のヴォーカル&ギターに飼沼丞二(b/ex. 町田町蔵+北澤組)、藤掛正隆(ds/ZENI GEVA、渋さ知らズ)という布陣。
このトリオを核に、曲によりホーンも導入し、ヴァラエティに富んだ楽曲からも恒松の気合がビリビリと伝わってくる。

超重量級のリズム隊をバックに、フリクション・ファン狂喜の疾走感溢れるパンク・チューンから、ストレイトなロックンロール、ファンク的なノリを持ったヘヴィなナンバー、そしてアブストラクトなバラードまで、鋭くギターを切り込み、叫ぶ。
つねに鋭利な表現を我々に突きつけ続ける恒松正敏の気概を感じ取ってほしい。

read more

PCD-4212 BATTLE DISCO!!!
2008.09.16

HAIR STYLISTICSを主宰する中原昌也や、Incapacitants、MELT-BANANAといった世界的にも非常に評価の高いミュージシャン達とも交流が深く、STRUGGLE FOR PRIDEとも対バンをするなど、東京地下シーンを代表するまでに成長したプログレッシヴハードコアバンドの初音源が遂に登場!

あぶらだこやSOB、さらにはBATTLESのサウンドも熱狂的に支持される今、ダイナミックなロックのグルーヴにアヴァンギャルドなセンス、そこにフリーキーなメロディーが融合したサウンドは、カオティックでいながら狂わんばかりにメロディック!!!!!!!
謎に満ちていながら、既にライブシーンでは話題沸騰の彼等の真の姿がいよいよ日の目を見る。

「耳をすませて隣の住人の屁の音を聴き逃さぬよう努める毎日。だが、そんな音は聴こえた試しがない…。それ以上に、この銀盤に刻まれた凄まじい音響は奇跡と呼ぶより他はない。」
 

―中原 昌也/HIAR STYLISTICS

 

突き抜けるような疾走感。どうしようもない焦燥感。せめぎ合う二つの時空の隘路に君臨する、それがKURUUCREWだ。
 

―美川 俊治(INCAPACITANTS、非常階段)

 

ライブは一度しか見たことないのに、なぜかその存在を長らく知っているKURUUCREWのファーストアルバムを聴いた。
殆どの音楽評論家の先生方が知らない、東京の音楽シーンで彼らは活動している。自分たちの人生と引き換えにその創作物を提供するバンドのひとつだ。
音を聴いてるとLocustやLightning Bolt、Dillinger Escape Planなんかが出てきた10年ほど前のアメリカのクラブとかの空気感と似たような勢いを感じた。
感性むき出しの強烈なファースト・アルバムです。
 

―Agata / Melt-Banana

 

read more

PCD-26021 タクラマカン
2008.09.15

1979年に活動を停止して以来の、30年ぶりのスタジオ録音フルアルバム!

全曲オリジナルの新曲、全作詞・佐井好子による完全な新作!
30年もの歳月の経過を感じさせない、全盛期と寸分変わらぬ佐井好子のボーカル!
あの独特の世界観も健在、そして新しい佐井好子ワールドも展開!
バックはボアダムズ、PARA、羅針盤、MOSTなどの活躍で問答無用の山本精一、渋さしらズの早川岳晴、芳垣安洋、ゲストミュージシャンに渚にての柴山伸二、JOJO広重、片山広明など、現在の最もディープなミュージシャンが集結!
プロデュースは奇才吉森信!21世紀最大の注目盤!

read more

PCD-20017 密航
2008.09.15

1976年発表のセカンドアルバム!

佐井好子のルーツ的な部分を占める「シルクロード」をベースに、意識の航海を描いたトータルアルバム!
シタールとタブラによる中近東的なムードから始まり、その後は一気に佐井好子ワールドの夢幻の大海原に船出する佐井好子の代表作とも呼ぶべき名盤!
バッキングではまだ無名時代の高中正義が名演、ポピュラー音楽史上希に見る超傑作アルバム!
佐井好子自筆による幻想的なジャケットも含め、詩人・歌手・画家として頂点を得たアーティスト・佐井好子の姿がここに!

read more

PCD-20016 萬花鏡
2008.09.15

1975年発表の佐井好子ファーストアルバム!

佐井好子は70年代フォーク&ニューミュージック・シーンに降臨した最大の巫女(グル)であると呼ばれる所以の、デビュー作にしてすでに誰もが為し得なかった、怪奇幻想的な佐井好子ならではの世界を完成!
フォーキーで邦楽テイストもふんだんに取り入れたバックサウンドも聞き物!
つげ義春の同名漫画作品から影響を受けて書かれた「紅い花」も収録!

read more

PCD-93091 佐井好子 LIVE 1976/79
2008.09.15

まさに快挙! 佐井好子初のライブ音源CD!

1976年6月29日 京都・山一ホールのライブ音源が初CD化!アルバム「密航」発売直前の、ファン待望のライブレコーディング音源がついに公式リリース!

さらに1979年、「蝶のすむ部屋」発売直後のFM番組でのライブ演奏音源が奇蹟の発掘! 佐井好子ファン狂喜乱舞の垂涎の1枚!

read more

PCD-20018 胎児の夢
2008.09.15

1977年発表のサードアルバム!

夢野久作の「ドグラマグラ」にヒントを得た、まさに怪奇幻想の歌絵巻が完璧な世界として展開されている傑作中の傑作!

フォークロックからプログレッシブロックの域にまでを駆け抜けるサウンドに、佐井好子の独特の歌が絡み合う!女性ボーカルのトータルアルバムとして、Jポップの国宝級歴史的名盤と言える完璧な1枚!

read more

PCD-20019 蝶のすむ部屋
2008.09.15

1978年発表の4thアルバム!

山本剛志トリオによるジャジーな演奏に、妖艶な佐井好子のボーカルが映える異色作!

洗練されたサウンドに佐井好子の独特な歌世界をのせ、さらに幻想の世界も超え、やがて達観の境地に達したかのような究極のアルバム!この作品発表後30年間も沈黙するに値する、初期佐井好子のラストアルバム!

read more

PLP-6013 Time Afta
2008.09.13

究極のジャジー・サウダージ・ブレイクス!日本が誇るブレイクビーツ・マエストロ集団A.Y.B.フォースから飛びだした新たなユニット、トンダ・トリオ。大好評のアルバム『Slow Bullets』からの7インチ・カットが決定!

枯れたトランペットの音色と涼しく揺れる鍵盤が交差するチルアウト・ブレイクス「Time Afta」、スチャダラ「Summer Jam ’95」に対する海辺からの回答というべき「Soul Scuba 95」の人気曲2つをカップリングした美しくも哀しいドーナッツ盤。
もちろん初回限定プレス!

read more

PCD-20027 ウキウキ反抗期
2008.09.13

日本レゲエ界が生んでしまった最低で最高のオバカルテット、下半シーン王者として君臨する笑連隊の1stフル・アルバム

注目度いまやある意味日本一!!(ジャパレゲ+お笑い)×4名=日本国内レゲエ界最狂グループ、笑連隊が超待望の1stフル・アルバムを遂に解禁!!この魂の叫びを一瞬足りとも聴き逃すな!!

前作『人間合格』(PCD-4222)がレゲエ専門誌『Riddim』上で年間ベスト(邦楽部門)にノミネートされたり、2月発行のレゲエ専門誌『Strive』の表紙を飾ったり、テレビ東京『流派-R R-Battle Night』出場&準優勝したりと、いまやレゲエ界の下半シーンを牽引するグループとして全国的に人気を獲得しているリアル・エンターテイメント・レゲエ集団、笑連隊は2008年春先がまさに旬!!

2008年夏の大型野外フェスでも昨年同様にかっ飛ばすべく、ポップ&キャッチーそしてオリジナルな新録楽曲を敏腕プロデューサー達と盛り沢山制作しました!!目玉曲の一つとしてフィンガー5「学園天国」もレゲエ・カヴァー!!今年の春~夏はこの『ウキウキ反抗期』で絶対にキマリ!!

楽曲プロデュースには、超人気ミックスCDシリーズでもお馴染みの<Hunter Chance Studio>主宰のYashiro、『ジャパン・レゲエ ~ダンスホール・オブ・フェイム~』(PCD-25051)も大好評だった<Wild Boar>主宰のSEIJIman、愛知県は三河の老舗レゲエ集団<Ya-Low Production>、Alps BandのMasamura、<Farm Land>主宰のHassie、今をときめくオリコン常連者INFINITY 16などを迎え、超個性派かつ本物志向なレゲエ楽曲が集結!!ケタ違いにネクスト・レヴェルなエンターテイメント・レゲエ作品に仕上がりました!!

ファミレスを舞台に破天荒な4人組が大暴れする…という舞台設定で2007年6月にデビュー盤として発売された笑激的ミニ・アルバム『人間合格』に続く今作の舞台は学校。
ご卒業、ご入学、ご進級のお祝いにピッタリかどうかはわかりませんが、とにかくめでたくフル・アルバムが完成!!

フェスなどで直接笑連隊に会うチャンスがあった時にメンバーに提示する事でもれなくプレゼントが貰えちゃうという、持って楽しい、見せて嬉しい初回限定特典「トレカ(笑連隊学園学生証)」はプレミア必至!!

read more