ジャンル: JAPANESEリリース情報

PCD-18775 ペーパークラフト(初回限定盤)
2014.07.20

【初回限定盤】

完全初回生産のみの限定盤には、バンドのアナザー・サイドが立ち現れるかのような、エクスクルーシブ・セッションを収録したカセット・テープが特別ボックス仕様ジャケットに収められる!(シリアル・ナンバー入りダウンロード・コード付き)

現在の日本のロック・シーンをリードし、特異なスタンスで独自の存在感を放っているOGRE YOU ASSHOLE(オウガ・ユー・アスホール)が、遂に待望のニュー・アルバムをリリース! ポストパンク、サイケ~プログレ、AOR、ノイズ・エクスペリメンタルなど、様々なモードを咀嚼した末に、叙情的でありながらクールでデカダンな「ミニマルメロウ」とでも言うべき新境地に至った、彼らの最新にして最高傑作がここに…

■ 待望の新作フルアルバムである本作品の感触は、Vo. 出戸を中心として、OGRE YOU ASSHOLE が持ち続けてきたメロウな叙情性を発展させつつ、シニカルかつデカダンであり、構造は極めてミニマルだ。
反復するビートと旋律が静かな熱を孕みながら、しかしクールにリスナーの音楽的感興を駆動していく。オルタナティブ・ロックに端を発し、AOR、ポストパンク、サイケ~プログレッシブ・ロック、ノイズ・エクスペリメンタルなど、様々なモードを咀嚼し獲得した「サイケデリックAOR」をさらに発展させ、ついに静物的バレアリックあるいは「ミニマルメロウ」とでも言うべき特異な境地に至った、彼らの最新にして最高傑作と言って間違いないだろう。
サウンド・プロデューサーに石原洋、レコーディング& ミックス・エンジニアに中村宗一郎という、前3作を手がけた黄金のコンビとのチームワークはさらに深化。ビンソン・エコーレック、ミラノ・エコーチェンバー3、メロトロン、コルグMS20 & SQ-10 など、数々のアナログ・ヴィンテージ機材が織りなす豊かな音像も、デジタル万能となった今だからこそ魅力的だ。

read more

PCD-18776 ペーパークラフト (通常盤)
2014.07.20

【通常版】

現在の日本のロック・シーンをリードし、特異なスタンスで独自の存在感を放っているOGRE YOU ASSHOLE(オウガ・ユー・アスホール)が、遂に待望のニュー・アルバムをリリース! ポストパンク、サイケ~プログレ、AOR、ノイズ・エクスペリメンタルなど、様々なモードを咀嚼した末に、叙情的でありながらクールでデカダンな「ミニマルメロウ」とでも言うべき新境地に至った、彼らの最新にして最高傑作がここに…

■待望の新作フルアルバムである本作品の感触は、Vo. 出戸を中心として、OGRE YOU ASSHOLE が持ち続けてきたメロウな叙情性を発展させつつ、シニカルかつデカダンであり、構造は極めてミニマルだ。
反復するビートと旋律が静かな熱を孕みながら、しかしクールにリスナーの音楽的感興を駆動していく。オルタナティブ・ロックに端を発し、AOR、ポストパンク、サイケ~プログレッシブ・ロック、ノイズ・エクスペリメンタルなど、様々なモードを咀嚼し獲得した「サイケデリックAOR」をさらに発展させ、ついに静物的バレアリックあるいは「ミニマルメロウ」とでも言うべき特異な境地に至った、彼らの最新にして最高傑作と言って間違いないだろう。
サウンド・プロデューサーに石原洋、レコーディング& ミックス・エンジニアに中村宗一郎という、前3作を手がけた黄金のコンビとのチームワークはさらに深化。ビンソン・エコーレック、ミラノ・エコーチェンバー3、メロトロン、コルグMS20 & SQ-10 など、数々のアナログ・ヴィンテージ機材が織りなす豊かな音像も、デジタル万能となった今だからこそ魅力的だ。

read more

PCD-4217 Facies
2014.07.20

見汐麻衣(ex. 埋火)が新たに始動させたソロプロジェクト「MANNERS」始動!!!
サウンドプロデュースにゆらゆら帝国、OGRE YOU ASSHOLE を手がける石原洋、エンジニアに中村宗一郎( ギターでも参加) を迎え制作されたデビュー盤「Facies」が完成!!!

これは未来派のニュー・ミュージックか、“向こう岸”のシティ・ポップか。豪華なメンバーによって生み出された都会的なグルーヴとほのかな叙情性、クールで洗練されていながら実験的要素も感じさせるアップ・トゥ・デイトなサウンドメイキング。かつての埋火、見汐麻衣のイメージを完全に払拭し、新たな門出と呼ぶにふさわしい傑作になっている。

<レコーディングメンバー>
見汐麻衣(G、Vo/ex. 埋火)/あだち麗三郎(Dr,Sax/cero、片思い)/亀川千代(Ba /ex. ゆらゆら帝国、不失者)/坂口光央(Key / stand alone-404、坂田明&さかたかたかさ、石橋英子with もう死んだ人たち)
●サウンド・プロデュース 石原洋(ゆらゆら帝国「空洞です」他、全作品 OGRE YOU ASSHOLE「homely」「100 年後」など)
●エンジニア 中村宗一郎

注目すべきはその音楽性で、都会的なグルーヴとほのかな叙情性、クールで洗練されていながら実験的要素も感じさせる非常にアップ・トゥ・デイトなサ ウンド・メイキングになっている。あだちと亀川によるヘヴィなリズムセクションに坂口のクールなエレクトリック・ピアノ、あだちの多重録音によるブラスセ クションが施されたオープニングトラック「暗号」は本ミニアルバムの幕開けを飾るにふさわしい、グルーヴィーでありながらビター・スウィートな味わいを残 すダンサブルなナンバーで終盤、中村の目が覚めるような強烈なファズギターソロも素晴らしい。雑踏のSE と見汐のハミングに導かれて始まる「Facies」は軽やかな中にも翳りを感じさせる見汐本来の感覚がヴィヴィットに映し出されたタイトル・チューン。続 く「朝の終り」はジャジーでありながら、ほのかに冷気を纏ったアシッド・フォークを思わせる異色作。ラストを締めくくる「影絵の街」プロデュースを担当し た石原と見汐の共作で、すでに名曲としての風格さえ漂わす今回のミニアルバムを代表する1曲。メロウネスと虚無感が交錯する楽曲に見汐の歌声、あだちのブ ラスとコーラス、亀川の重くメロディアスなベース、坂口のメランコリックな鍵盤がタペストリーのように重なっていく様は、たとえば幾多の昭和/ 平成の名曲群と比較されても遜色の無い、完璧に近い仕上がりを見せている。

read more

山本精一 / 湯浅学 [山本精一 新譜「ファルセット」&新刊「イマユラ」復刊「ギンガ」発売記念スペシャルトーク&サイン会]at 東京
2014.07.18

山本精一 新譜「ファルセット」
&新刊「イマユラ」復刊「ギンガ」
発売記念スペシャルトーク&サイン会

スペシャルトーク・ゲスト:湯浅学

開催日時:2014年8月1日(金)19:30
開催場所:タワーレコード渋谷店
3Fイベントスペース

read more

JOHN BUTLER TRIO / BLACK KAT BOPPERS / blues.the-butcher-590213 with 佐藤タイジ / SHOKA OKUBO BLUES PROJECT [FUJI ROCK FESTIVAL ’14]at 新潟
2014.07.18

『FUJI ROCK FESTIVAL ’14』
日程:2014年7月27日(日)
会場:新潟県湯沢町 苗場スキー場
出演:
■JOHN BUTLER TRIO
(出演ステージ:GREEN STAGE)
■BLACK KAT BOPPERS
(出演ステージ:Cafe de Paris)

■blues.the-butcher-590213 with 佐藤タイジ
(出演ステージ:苗場食堂)
■SHOKA OKUBO BLUES PROJECT
(出演ステージ:ROOKIE A GO-GO)

INFO:http://www.fujirockfestival.com/

read more

吉田ヨウヘイgroup / BLACK KAT BOPPERS [FUJI ROCK FESTIVAL ’14]at 新潟
2014.07.18

『FUJI ROCK FESTIVAL ’14』
日程:2014年7月26日(土)
会場:新潟県湯沢町 苗場スキー場
出演:
■BLACK KAT BOPPERS
(出演ステージ:苗場食堂)
■吉田ヨウヘイgroup
(出演ステージ:ROOKIE A GO-GO)

INFO:http://www.fujirockfestival.com/

read more

JINTANA&EMERALDS [dj colaboy presents『HOMESICK 19』]at 京都
2014.07.17

dj colaboy presents『HOMESICK 19』
7月19日(土)@京都メトロ
START 21:00〜
ADV:2,800yen (w/1D)
DOO:R3,300yen (w/1D)

 

read more

Kenta Hagiwara
2014.07.16

1956年2月10日生まれ。音楽評論家。1978年3月 早稲田大学法学部卒業。同年4月 早川書房入社。1981年6月 早川書房退社。その後フリーとして活躍。 執筆活動、TV出演などを通じて音楽評論を行なう。 他、音楽プロデュースも手がける。著作に『はっぴいえんど伝説』(シンコー・ミュージック)、『ポップス・イン・ジャパン』(新潮社)等がある。

read more

山本精一 / PHEW [PHEW+山本精一and千住宗臣]at 東京
2014.07.16

『PHEW+山本精一and千住宗臣』
会場:渋谷WWW
日程:2014年9月19日(金)
時間:開場19:00 / 開演20:00
料金:前売¥3,000 (ドリンク代別/全自由)
問合:WWW 03-5458-7685

read more

柴田聡子 [セカンドアルバム発売記念ライブin日本橋公会堂]at 東京
2014.07.15

『柴田聡子セカンドアルバム発売記念ライブin日本橋公会堂』
日程:2014年8月11日
場所:日本橋劇場 (日本橋公会堂内)
時間:開場 18:30 / 開演 19:30
出演:柴田聡子とMusic helps (gt.植野隆司, ba.須藤俊明, dr.中川克志)
料金:前売2500円/当日2800円
全席自由席

read more