ジャンル: JAPANESEイベント/スケジュール
なのるなもない [底なしのバケツのようにざらざら]at 東京
2014.08.06
Tweet

『底なしのバケツのようにざらざら』
8/10@秋葉原CLUB GOODMAN
open/18:30 start/19:00
2000円+1D
[LIVE]
bossston cruizing mania
otori
底なしのバケツのようにざらざら
なのるなもない
http://sokobake.jimdo.com/自主企画pb-pw特設ページ/
http://www.clubgoodman.com/blog/?p=7172
ご予約は sokobake@gmail.com まで
モアリズム / デルタ兄弟 [TOKYO RHYTHM&BLUES vol.08]at 東京
2014.08.05
Tweet

『TOKYO RHYTHM&BLUES vol.08』
〜東京のリズム&ブルース・シーンを牽引するモアリズムがお送りする悪巧み。毎回極上のアーティストたちを迎え盛り上がったりするリアルな生音パーティーです〜
日程:2014.08.30(土)
会場:Live Music JIROKICHI
住所:杉並区高円寺北2-3-4 高円寺ビルB1
TEL:03-3339-2727
URL:http://jirokichi.net/
時間:OPEN18:30 / START19:30
料金:adv¥2.800 / door¥3.300
※入場時にドリンク代が別途必要となります。
昆虫キッズ [BLUE GHOST TOUR FINAL -元気にさようなら-]at 東京
2014.08.01
Tweet

『BLUE GHOST TOUR FINAL
-元気にさようなら-』
日程:2015年1月7日(水)
会場:東京・渋谷クラブクアトロ
時間:開場19:00 / 開演20:00
料金:前売¥2,800 / 当日¥3,200 (税込/ドリンク別)
※当日入場口にてドリンク代として500円頂きます。
出演:昆虫キッズ
GORO GOLO [歌舞伎町Forever Free!!!]at 東京
2014.08.01
Tweet

『歌舞伎町Forever Free!!!』
新宿LOFT
8/25(月)19:00-24:00
完全無料!!!!!
Have a nice day!
GORO GOLO
NATURE DANGER GANG
脳性麻痺号
GLOCAL PUSSYS
Y.I.M
BOOL
D.J.APRIL
DJ ののの
tonco [「綴り描く」発売記念ワンマンライブ]at 東京
2014.08.01
Tweet

tonco「綴り描く」
発売記念ワンマンライブ
8月17日(日) 渋谷 Last Waltz
出演:tonco
時間:OPEN17:00/START18:00
料金:前売3,000円/当日3,500円
<バンドメンバー>
藤原マヒト(WORLD STANDARD,湯川潮音等)
桜井芳樹(Lonesome Strings)
徳澤青弦(Throwing a Spoon,湯川潮音等)
ゴンドウトモヒコ(蓮沼執太フィル,YMO等)
伊賀航(細野晴臣,星野源等)
北山ゆう子(MISOLA,キセル等)
okyon(ZOOCO,hiro:n等)
PCT-20 煙夜の夢
2014.08.01
Tweet
森は生きている、待望のセカンドアルバムリリースに先駆け、アルバム収録曲「煙夜の夢」とエクスクルーシブ楽曲を収録したカセットテープを特別発売!
待望のセカンドアルバム『グッド・ナイト』のリリースに先駆け、セカンドアルバム収録曲にして一大組曲「煙夜の夢」が完全数量限定で発売!A 面の「煙夜の夢」はアルバム収録版とミックスを異にするバージョンを収録、更にはB 面収録曲は、森は生きているの音楽的アナザーサイドが立ち現れるかのような、メンバー岡田拓郎の手によるここでしか聴くことの出来ないエクスクルーシブ楽曲を収録。カセットメディア再興著しい現在シーンにおいて、その決定打となるべきファン必携の作品をここに!
PCD-25173 sings KOZA blues
2014.08.01
Tweet
沖縄音楽の街=コザから生まれたダミ声のブルースが南国の熱帯夜を引き裂く
沖縄を代表する、左利きのブルース/フォーク・シンガー。イラストレーター。本名、比嘉義博。
1960年、コザ市(現・沖縄市)に生まれる。当時のコザ市は、戦前のメンフィスと同じく、沖縄の音楽文化の中心地。「ひがよしひろ」は、文字通りその真っただ中で育った。日本一のエイサー・チームである、地元の園田(そんだ)青年会に参加。同時に洋楽にも感化される。中学時代からギターを弾き始め、吉田拓郎、高田渡、加川良を絶唱、その声は徐々にブルース的ダミ声に変っていった。10代で伝説の「沖縄フォーク村」に加入、ただちに中心メンバーに。佐渡山豊の弟らと共にフォーク村の拠点を強引に那覇からコザに移し、コンサートやラジオ番組、イベントなど多数手がける。80年にフォーク村を脱退し、ギターを持って全国流浪の旅に。佐渡山豊の紹介で東京の音楽事務所に入り、レコード・デビューも決まったが事務所の倒産で断念。85年に沖縄に戻り、イラストやグラフィック・デザインの仕事をしながら歌い続ける。2009年、第一回「コザ・てるりん祭」がスタート(日本における島唄最大規模の無料イベント)。この中心人物としても活動を開始。これまでの集大成となるアルバム。
シャムキャッツ [シャムキャッツ presents「EASY」]at 東京
2014.07.29
Tweet

シャムキャッツ presents「EASY」
日程:2014年10月11日(土)
会場:SHIBUYA TSUTAYA O-West,
O-nest (2会場同時開催)
時間:開場12:00 / 開演13:00
料金:前売¥3,800 当日未定
※オールスタンディング /
ドリンク代別 ¥500
出演:シャムキャッツ / ミツメ / Hi,how are you? / CAR10 / シラオカ / EXTRUDERS and more!
EKLP-003 ロンド EP feat. Gonno
2014.07.25
Tweet
【ele-king presents VINYL FOREVER series vol.Ⅲ】
昨年2013 年にリリースされたデビュー・アルバムが数多の音楽ファンから圧倒的な評価を得た、森は生きている。そのアルバム収録曲の中でも特に高い人気を誇り、ライブでの熱狂的な演奏でもお馴染みの名曲「ロンド」が、A 面にメンバー自らによるオルタネイト・ミックスを、そしてB 面に次世代ハウス/ テクノDJ のGonno による必聴のリミックスを収録し、まさかの12inch アナログ化!
柔軟な吸収力と表現力を武器に、滋味豊かでいて瑞々しい独自の音楽を生み出す、森は生きている。これまでリリースしたアルバムはわずか1 枚にも関わらず、所謂「インディー・シーン」にとどまらない活動を繰り広げ、ロックやポップスといった枠組みを超えて数多くの音楽ファンから熱い注目を浴びる中、彼らの代表曲の一つともいうべきロング・チューン「ロンド」が、ele-king presents VINYL FOREVER series の第三弾作品として12inch アナログリリース! A面にはメンバーの岡田拓郎自らによるオルタネイト・ミックスを、そしてB 面には、あのジェフ・ミルズのリミックスやBOILER ROOM でのDJ プレイ、海外での作品リリースなどを通してヴァーサイタルな活躍を繰り広げる気鋭のハウス/ テクノDJ、Gonno による大胆なリミックスver. を収録!森は生きているによる生演奏グルーヴの魅力と、Gonno による斬新な新解釈が光る、クラブ・プレイ/ ルーム・プレイいずれへも対応する、至高のヴァイナルをここに!
青山陽一 [FUNKALLERO]at 東京
2014.07.23
Tweet
“FUNKALLERO”
2014.07.28 (Mon)
渋谷 TSUTAYA O-nest
OPEN: 18:30 / START: 19:00
出演:
青山陽一 the BM’s
【青山陽一(vo,gt)、伊藤隆博(key)、千ヶ崎学(b)、中原由貴(ds)】
仰木亮彦&ザ・フードクラブバンド
ケバブジョンソン
ampel
ADV: 2500 / DOOR: 3000 (ドリンク別)