ジャンル: J-POPリリース情報
PCD-22413 Merry go round
2019.03.13
Tweet
さとうもかによる最新フル・アルバム『Merry go round』が遂に完成!
大絶賛だった前作『Lukewarm』を凌ぐ、よりポップ&メロウに仕上がった2019年最重要アルバム!
「melt summer」「友達」はもちろん、初音ミクとのコラボレーションも話題となった「スキップ(Album ver.)」はさとうもかオンリーバージョンを収録。「Loop with Tomggg」にはなんとトラック・メイカーTomgggが参加し、高円寺百景の小金丸慧による編曲・DC/PRGの秋元修がドラムを担当したミュージカル風「歌う女」や、TAMTAMのKuroをフィーチャーした最新曲が話題となったユニットODOLA提供の「ばかみたい feat.入江陽」にはプロデューサーである入江陽も登場!インタールード含む全13篇、まるで遊園地のようなフル・アルバムがここに完成!
PCD-18862 がんばれ!メロディー
2019.02.22
Tweet
シンガーソングライター柴田聡子の面目躍如!最強のサウンドを従えた、超ポップ、超キャッチーなグッドメロディーてんこ盛り。ニューアルバム『がんばれ!メロディー』、出し惜しみなしの全13曲でいよいよ登場!
参加ミュージシャンはイトケン(Dr.)、かわいしのぶ(B.)、岡田拓郎(G.)、ラミ子(Cho.)ほか。バンド形態「柴田聡子inFIRE」としてライブを積み重ねてきた最高で最強なミュージシャンを中心に、前作『愛の休日』において、くるり・岸田繁プロデュース曲のエンジニアリングを担当した宮﨑洋一が全面参加。他にも素敵なゲスト・ミュージシャンが参加。
2ndアルバム『いじわる全集』以来のセルフ・プロデュース・アルバム。2ndの剥き身を晒すような生々しさが、柴田聡子という「個性の中核」を惜しげも無く提示した名盤だったとするなら、今作は頭の中で鳴っている音楽を余すところなく、そのまま作品として昇華した、柴田聡子という「才能の総体」といえる。
マシンビートは『愛の休日』『ワンコロメーター』を経て柴田の血肉となり、超強力なバンド・メンバーにガッチリと脇を固められたことで、柴田のサウンド・プロデュースが水を得た魚状態に。結果、サウンドの強度が格段に上がりつつ、「これぞシンガーのサウンド!」と言えるものになりました。その強力なサウンドの中で柴田聡子が常に最も存在感を保ち続けるのは、生半可な歌とメロディーでは到達できない境地。アルバムタイトル『がんばれ!メロディー』 は柴田聡子が自分に送ったエールのようでもあります。
現在順調にミックス作業中で、完成も徐々に見えてきました。まだ2018年ではございますが、すでに2019年のグッドメロディー賞はいただいたのではないかと思います。発売予定は2019年3月6日。乞うご期待!
DGP-727 スキップ with 初音ミク / スキップ with さとうもか
2019.02.20
Tweet
P7-6237 melt summer / スキップ with 初音ミク
2019.02.20
Tweet
大ブレイク中のガールズポップ新世代、さとうもか!配信限定リリースだった淡くはかない夏の恋を描いた、せつなさ全開メロウ・シティ・ポップ・チューン大名曲「melt summer」、カップリングには大丸札幌キャンペーンソング「スキップ」(初音ミク with さとうもか)のアナザー・バージョンを収録して待望の7インチ化!
◆ 1stアルバム『Lukewarm』が大好評ロングセラー! 鶴岡龍(LUVRAW)・初音ミクとのジャンルも垣根も飛び越えたコラボも話題沸騰中。様々なジャンルを大胆に横断する天然のメロディーメイカー、さとうもかワールドからは今年も目が離せない!
◆ プロデュース入江陽、エンジニア中村公輔、 アートワーク牧野桜の鉄板の布陣が今作も担当。裏ジャケットにはまるでさとうもかの世界の中で息をしているような初音ミクが表ジャケと対になるように描きおろされており、ガーリーかつ繊細に表現されたイラストは初音ミクファンにはもちろん、そうでなくとも是非手に入れたくなる1枚となっている。
◆ 今作も即完売注意!
SSR-002EP SO GOOD c/w HAPPY HAPPY BIRTHDAY
2019.02.20
Tweet
祝ッ!ゲルマン・レゲエ・レーベル=〈Germaica Digital( ジャーマイカ・デジタル)〉の10周年を記念して繰り広げられる地球規模のチャレンジ企画! ジャマイカ、ドイツ、ポーランド等世界各国を渡り繋いできたマイクリレーは、我らが日本で一本締めッ! asuka ando“SO GOOD”と高橋ルー(笑連隊)“HAPPY HAPPY BIRTHDAY”のカップリングによる完全限定プレスの7インチ・シングルがリリース!
ドイツはライプツィッヒ発のレゲエ・バンド=The Germaicans(ザ・ジャーマイカンズ)が奏でるオーセンティックでオトナな”Warm Up Riddim”に乗せて、日本を代表してasuka andoと高橋ルー(笑連隊)が心身ともにウォーミングアップする”極上ラヴァーズ・ロック・レゲエ”を心を込めて歌い上げます。
WAY WAVEインストアイベント at 京都
2019.02.12
Tweet

「WAY WAVEインストアイベント」
開催日時:2019年3月17日(日)12:00~
場所:タワーレコード京都店
特典会場:タワーレコード京都店
参加アーティスト:WAY WAVE
イベント内容: インストアライブ+特典会
※イベント中の撮影は、NGとさせていただきます。
SPARTA LOCALS
2019.01.30
Tweet
PCD-25274 underground
2019.01.30
Tweet
あの血の滾る興奮が2019年蘇る!
スパルタローカルズ、再結成以降初となるオリジナルアルバム発売決定!!
00年代を一瞬で駆け抜けたスパルタローカルズ、オリジナルメンバーとしては13年ぶりとなるニューアルバム。
◆ 1998年福岡で結成したオルタナ・ロック・バンドSPARTA LOCALS(スパルタローカルズ)。2003年に「セコンド・ファンファーレ」で現ユニバーサルよりメジャーデビュー、2006年にドラマー中山昭仁の脱退を経て、2009年9月Shibuya-AXでのワンマンライブを最後に解散したが、2016年12月赤坂BLITZにて開催されたイベント『DECEMBER’S CHILDREN』で待望の復活!!
◆ 2017年7月には恵比寿The Garden Hallにて再結成後初のワンマンライブ『復活のファンファーレ』を開催。再結成後は盟友アナログフィッシュやサンボマスターを迎えたツーマン企画『TWO BEAT』の開催や、フジファブリックとの合同企画『YOTSU-UCHI FANTASY』を11年ぶりに開催するなど精力的に活動してきた彼らの待望の新作音源のリリースが決定!! レコーディングエンジニアにはSPARTA LOCALSの過去作も手がけてきた南石聡巳(duskline recording)氏が担当予定。
◆ SPARTA LOCALS解散後に結成されたHINTOの活動を経て、より明確となった肉体的原始的な音を体感せよ!
PLP-6946 3/3
2019.01.15
Tweet
WAY WAVEネットサイン会
2019.01.11
Tweet
