ジャンル: J-POPアーティスト情報

Che-SHIZU
2022.05.25

read more

SEKIRI
2022.05.25

read more

DGP-1112 クレイジーボーイ
2022.05.25

これまでに一度もLIVEを行わず、活動は主にソーシャルメディア上のみで実態が謎に包まれているが、作品至上主義とも言えるその独自のスタイルで人気を博している音楽ユニット・さよならポニーテールが、オールドスクールなヒップホップ感漂う2022年最初のシングルを配信リリース!

read more

PLP-7774 Destiny(Emerald Green Vinyl)
2022.05.25

2014年『ミュージックマガジン』歌謡曲/J-POP部門で1位に輝き、各方面に衝撃を与えたアルバム『Destiny』のアナログLPがカラーヴァイナルにて待望の再発!

2014年のファースト・プレスは即完売。今回はエメラルド・グリーンのカラー盤での再発となる。ネオ・ドゥーワップのドリーミーな心地よさが現在のバンドで味わえる記念すべきアルバム。

read more

HOVLAKIN
2022.05.24

read more

PCD-4556 I Love You EP
2022.05.18

70’sソウルマナーを踏襲したメロウでグルーヴィーなサウンドを聴かせる気鋭のシンガーソングライター“イハラカンタロウ”。Weldon Irvineによるレア・グルーヴ~フリー・ソウル・クラシック「I Love You」日本語カバーも話題となった彼の最新EPがリリース!全国ラジオ局でのヘヴィ・プレイを経て即完&争奪戦となった7インチ「I Love You / You Are Right」に加えて、同じく7インチでリリースされていた「gypsy/ rhapsody」、さらには「I Love You」の最新Studio Live Sessionも収録した全楽曲初のCDフォーマットでリリース決定!

70年代以降のソウルやAORをベースに幅広い音楽スタイルやエッセンスを吸収したサウンドで現代のクロスオーヴァー・ソウルを体現する”イハラカンタロウ”。今年2月に7インチでリリースされたWeldon Irvineによるレア・グルーヴ~フリー・ソウルクラシック「I Love You」は、オリジナルのフィーリングはそのままに日本語カバーで歌い上げたそのスキルとセンスで高い評価を受けましたが、カップリングのオリジナル曲「You Are Right」も全国各地のラジオ局やプレイリストで取り上げられ耳の肥えたAORリスナーも唸らすなどソングラインティング能力の高さも披露!最新EPとなる本作には即完&争奪戦となった7インチ「I Love You/You Are Right」に加えて、同じく7インチでカットされていた1stアルバム『C』からの2曲、軽やかなカッティング・ギターとピアノのバッキングが心地よい爽快グルーヴィー・ソウル「gypsy」とメロウでスウィートなミディアムバラード「rhapsody」、さらには「I Love You」と「gypsy」の最新Studio Live Sessionを収録した全楽曲初のCDフォーマットとしてリリース決定!

read more

DGP-1106 cry baby
2022.05.17

飾り気ないティーンのピュアな気持ちが素朴で静謐なミニマル的表現はドリーミーな浮遊感。
D.I.Y.でローファイ+クールなトラックに乗せたちょっと切ないガーリーな気分はリアル。

早耳の人たちのささやかなざわめきがもうそこまで。いつの間にか聞こえ始めています。

read more

イハラカンタロウ 『I Love You EP』 リリース記念インストアライブ@TOWER VINYL SHIBUYA
2022.05.17


■日時: 6月5日(日) 15:00
■会場:TOWER VINYL SHIBUYA(タワーレコード渋谷店6F)
■内容:ミニライブ&サイン会
■参加方法:観覧フリー
■出演:イハラカンタロウ

read more

PCD-28048 きみはぼくの めの「前」にいるのか すぐ「隣」にいるのか
2022.05.11

これだけがロック。私が言うロックという言語を、古文書の封印が解かれていくように開示する。
――灰野敬二

1970年に前衛ロックバンド、ロスト・アラーフのヴォーカリストとしてデビュー、1978年に不失者を結成、それ以来ソロのほかに滲有無、哀秘謡、Vajra、サンヘドリンなど、多様な形態で活動し、国際的に高い評価を受ける音楽家・灰野敬二。
常に「今」を追求しつづけている灰野が、川口雅巳(Kawaguchi Masami’s New Rock Syndicate)をはじめ若手実力派ミュージシャンとともに2016年に結成したロックバンド
HAINO KEIJI & THE HARDY ROCKSの待望のスタジオ・アルバム。
録音はアナログレコーディングで定評のあるGOK SOUNDにて、エンジニアにバンドが絶大な信頼を寄せる近藤祥昭を迎えて行われた。
灰野がヴォーカリストに徹し、自らの原点といえるロックンロール、R&B、ソウル、ジャズ、そして日本の曲も英語で歌うという明確なコンセプトを打ち出し、精力的にライヴ活動を展開、2021年にイギリスのレーベルから配信でライヴ音源がリリースされ好評を得た。
ザ・ローリング・ストーンズ、ザ・ドアーズ、ボブ・ディラン、ザ・フーなどの名曲が、徹底的に解体・再構築され、曲の“本性”がむき出しになった究極のリアルロック。その衝撃は世代を問わず幅広いロックファンにアピールするでしょう。

read more

RAY
2022.05.10

「圧倒的ソロ性」と「『アイドル×????』による異分野融合」をコンセプトとする新時代のアイドル活動。「ソロアイドルをしていたら気が合ったので一緒にやることにした」のが結成のきっかけ。メンバーは内山結愛、甲斐莉乃、琴山しずく、月日の4人。良曲・熱量あるライブパフォーマンスをウリにグループ活動をすると同時に、ソロとしても積極的に活動する。またこれまでアイドルカルチャーと関わりの薄かった異分野をコンテンツに積極的に取り込みながら、あれもこれものいいとこどりをした新時代のアイドル運動体を目指す。

https://r-a-y.world/
https://twitter.com/_RAY_world
https://www.instagram.com/_ray_world/
https://www.youtube.com/channel/UCXeFbld02t20qc1GJXMu-hA

read more