ジャンル: CLUBリリース情報
PCD-93454 MOOD ALGORITHMS
2011.10.26
Tweet

■これぞヒップホップと呼べるクリエイティビティとプロダクション!
PC での楽曲制作環境がまだまだ浸透していない90 年代後半。サンプリング全盛だったヒップホップがシンセ・サウンドに移り変わっていく中、DJ Shadow を筆頭にカット・ケミストやJ ディラなどサンプリングに頑なに拘ったスタイルのプロデューサーの活動の裏でディーデイ・ワンもその腕を磨いていた。世の中に無限に存在するアナログ・レコードから誰も聴いたことのない音源を見つけ出し、独自のセンスと作曲技術を駆使し構築していくスタイル。そしてその中から生まれるざらついていて、太いながらもグルーヴ感溢れるビートは黄金時代のヒップホップそのもの。
■本物のサウンドはいつの時代になっても色褪せない!
M1『Inner Passage』からして首を振らずにはいられないビートが展開されていく全12 曲。DJ プレミアやピート・ロックなどにも全く引けを取らないどころか、ラップ無しのインストでもリスナーを惹きつけることが出来る卓越したプロダクション。90 年代後半にカセットテープとDAT、フロッピーという記録媒体に保存されていた音源を最新のテクノロジーでさらに磨きをかけたビートは、色あせるどころかこの時代にこそ新鮮に聴こえるだろう!!
DGP-270 We Are Young – EP
2011.10.14
Tweet
PCDT-51 Social Studies
2011.10.14
Tweet

Blackbird Blackbird やSeapony、Star Slinger などスマッシュ・ヒットなリリースを続けるUK の要注目レーベル、Double Denim からリリースした7 インチ「You Can」で注目を集めたブルックリンの4 人組!ソウルフルでディスコな超スウィート・エレポップ炸裂!この感触、Toro Y Moi(実際に共演済み)好きにはバッチリでしょ!
男女混声の甘いヴォーカル、その間を這うように漂うゆったりとしたシンセ音、そしてそれらを支える新感覚のビート。ムーヴメントを加速する、リアルな音がここにある。今回のアルバムはunderworld、Dirty Vegas など人気のアーティストを擁する西海岸の優良レーベル、om records からのリリース!!
「彼らは、素晴らしいミステリアスでドリーミーなシンセポップ・バンドだ」
<共演、客演>
Passion Pit, La Roux, Neon Indian, Toro Y Moi, Little Boots のオープニング・アクトを務める。Passion Pit のデビュー・アルバム『マナーズ』(manners) (2009 年) の多くの曲をコラボレーションしている。
DGP-274 You Can – Single
2011.10.11
Tweet

ウォッシュド・アウト、ネオン・インディアン好きなら是非チェック!チル・ウェーヴ系、ブルックリン出身4人組のデビュー・アルバム『ソーシャル・スタディーズ』からのシングル+リミックス!
DGP-273 Social Studies – Single
2011.10.11
Tweet

ウォッシュド・アウト、ネオン・インディアン好きなら是非チェック!チル・ウェーヴ系、ブルックリン出身4人組のデビュー・アルバム『ソーシャル・スタディーズ』からのシングル+リミックス!
DGP-272 Falling Out – Single
2011.10.11
Tweet

ウォッシュド・アウト、ネオン・インディアン好きなら是非チェック!チル・ウェーヴ系、ブルックリン出身4人組のデビュー・アルバム『ソーシャル・スタディーズ』からのシングル+リミックス!
GOTH-TRAD
2011.10.05
Tweet
ミキシングを自在に操り、様々なアプローチでダンス・ミュージックを 生み出すサウンド・オリジネイター。2001年、秋本"Heavy" 武士とともにREBEL FAMILIA を結成。 GOTH-TRAD( ゴス・トラッド) としては、2003年4月に1st アルバム『GOTH-TRAD I』を発表。国内でソロ活動を本格的にスタートすると同時にヨーロッパを中心に積極的に海外ツアーを始める。
2005年1月には2nd アルバム『The Inverted Perspective』をリリース。同年11月にはMad Rave ( マッド・レイヴ) と称した新たなダンス・ミュージックへのアプローチを打ち出し、3rd アルバム『Mad Raver’s Dance Floor』を発表。ベルリン、パリ、メッツ、ロンドン そして国内8都市でリリース・ツアーを行なう。『Mad Raver’s Dance Floor』に収録されている「Back To Chill」が、本場ロンドンのDUBSTEPシーンで話題となり、2007年4月にUKの新レーベルSKUD BEAT から『Back To Chill EP』がリリースされ、6月にはUKの超重要DUBSTEPレーベルDEEP MEDi MUSIKから、12" アナログ「Cut End/Flags」をリリース。
8カ国10都市に及ぶヨーロッパツアーの中ではUK 最高峰のダブステップ・パーティーDMZ にライブセットで出演し、地元オーディエンスを沸かした。ヨーロッパだけではなく、オーストラリア、中国など世界中をツアーで回り現在では海外からのオファーは絶えない。海外レーベルからの精力的なリリースを続ける中、2006年より国内にて自身のパーティー「Back To Chill」を開始する。
2011年には欧米のビッグ・フェスからもオファーが届く。そして秋には超待望の新作アルバムをリリース!