ジャンル: CLUBアーティスト情報

THE ORB
2015.01.28

read more

PCD-93874 Claustrophobia
2015.01.04

ダークかつヘヴィー、こんなサウンドこそスキューバ!ミニマル・ダブ・テクノの雄、スキューバがポップ路線な前作から一転、初期作を現代にアップデートしたかのような、ダブステップ~テクノを通過した新作アルバムを完成!四方から迫ってくるような不穏なサウンド、ミニマル・テクノ路線のフロア・バンガーが、直訳すると「閉所恐怖症」と名付けられたアルバムのタイトル通り、あなたの耳を襲う!2015年の春には日本ツアーも予定!

■ダークかつ・ヘヴィーなサウンド!こんなスキューバを待っていた!
イビザ、マイアミなど世界のクラブシーンの中心地での大成功を収め、ヨーロッパだけではなく世界に名を轟かすようになったスキューバ、前作『パーソナリティー』(PCD-93514)は、ハウスよりで、やや明るめなポップ路線の曲が多く、従来のファンからすれば消化不良感は否めなかった。しかし一転し、今作では初期作を彷彿させるダークかつヘヴィーなサウンドのスキューバが帰ってきた!現在はベルリンを拠点にし、世界有数のナイト・クラブ「Berghein」でもレジデントを務めるだけあって、フロア・バンガーなミニマル・ダーク・テクノ・サウンドはファンが待ち望む音そのもの!

■目が離せないアンダーグラウンドのトレンドセッター!
初期のダークなガラージサウンドはやがてダブステップとなり、テクノやハウスまでも飲み込んで新しいサウンドを作り続けるスキューバ。自身のHotflush レーベルからはマウント・キンビーやセパルキュアなどその後の躍進が目覚ましいアーティストを排出してきた。シーンの情勢を変えるサウンドを作るトレンドセッターの新境地とも言える新作アルバム『クロウストロフォビア』。冷たく、暗く、重々しいテクノサウンドのリリースが増えている中、スキューバがシーンの決定打となる1枚をリリース!そして2015年の春には来日ツアーを予定!

read more

Sick Team [“2000” UNIT/SALOON/UNICE NEW YEAR’S COUNTDOWN PARTY2014-2015]at 東京
2014.12.24

“2000” UNIT/SALOON/UNICE NEW YEAR’S COUNTDOWN PARTY2014-2015
会場:代官山UNIT
日程:2014年12月31日
OPEN : 21:00
START : 21:00
CHARGE 2,000yen (till 01:00)
DOOR 3,000yen(after 01:00)
W.F 2,500yen
※未成年者の入場不可。IDチェック有り

read more

PCD-25176/7 History of the Future Part 2
2014.12.18

祝結成25周年!アンビエントとダブ、そしてSF を愛するアレックス・パターソンとジミー・コーティ(The KLF) の2人が1988年に結成したテクノ・ユニット、ジ・オーブ。25周年のアニバーサリーを記念したスペシャルベスト盤の続編は90年代のアイランド・レーベル時代の後、21世紀に入ってリリースされたトーマス・フェルマン、ユースなどとの楽曲を含む2CDセット!

■これこそ未来の歴史!華々しいキャリアを誇るジ・オーブの21世紀ベスト盤!
新世紀に入ってメジャーレーベルを離れたアレックス・パターソン。Kompakt、Cookin’ Vinyl や自身のMalicious Damage などのレーベルからリリースされたアルバムに収録された、長年のコレボレーターであるトーマス・フェルマン、2008年にリユニオンしたオリジナル・パートナーのユースなどと制作した楽曲を2CD、全27曲のヴォリュームでまとめた豪華ベスト・アルバム!90年代のヒットを飛ばしまくった時代ではなく、21世紀に入ってより自由になったアレックスによる、時代や流行を超えて、ジ・オーブの持つ革新性を解き放って作られた“未来の歴史”がここにある!そして2015 年にはさらに何かが起こる予感!!

read more

CLAP! CLAP!
2014.12.17

read more

THE DRUMS / YKIKI BEAT [The Drums来日ツアー東京公演]at 東京
2014.12.01

The Drums来日ツアー東京公演
日程:2014年12月8日(月)
会場:東京・恵比寿LIQUIDROOM
時間:開場18:00 / 開演19:00
出演:The Drums、O.A: Ykiki Beat
企画・制作・招聘:クリエイティブマン
協力:Tugboat Records
http://www.creativeman.co.jp/artist/2014/12drums/

read more

THE HEAVYMANNERS [Village Ram]at 東京
2014.11.17

『Village Ram』
date:2014.11.30(日)
at:渋谷UNDER DEER lounge
open 16:00 / close 22:30
DOOR:¥2,500+1D/FREE FOOD!!!
ADV:¥2,000+1D/FREE FOOD!!!
Live:THE HEAVYMANNERS / toconoma
Guest DJ:SKY BIRD SOUND / syo-ma (FOMGA SOUNDZ / Guaidance) / DOI (STACK PACK / Topolozy / ROOT DOWN)
Resident DJ:YA / 耕 / YAHMA

read more

GOTH-TRAD [GOTH-TRAD PRESENTS BACK TO CHILL “MUGEN” RELEASE PARTY]at 大阪
2014.11.12

GOTH-TRAD PRESENTS BACK TO CHILL “MUGEN” RELEASE PARTY
2014.11.14.FRI
OPEN 22:00
MEMBERS/ADV: 2000
DOOR: 2500
※別途1ドリンク代金500円必要

GUEST:
GOTH-TRAD
100mado
DUBTRO

read more

PCD-93861 TAYI BEBBA
2014.11.07

「アフロとトライバル、ビートとアイデア、ベースとセンス、轟く電子音、全く新しい音楽。ココではないドコか、場所は誰も知らない。越境せよ。」
―JxJx(YOUR SONG IS GOOD)

「ベース、ジューク、ワールド、エレクトロニカ、ダブが渾然一体となって、本当に気持ち良い音楽が生まれました。個人的な話ですけど、2014年のクラブ・ミュージック/ダンス・ミュージックのなかではベストのアルバムです。ありきたりの言い方ですが、この音楽を聴いているとクラブに行きたくなります。アートワークも最高にクールだと思います。実は、かねてから評判のアーティストだったので、都内のどのレコード店でも即ソールドアウトになってしまいました。今回の世界初CD化はそういう意味で、とても嬉しいです。」
―野田努(ele-king)

聴く者の意識を未知なる秘境へと吹っ飛ばす<密林アフロ・トライバル×先鋭ベース・ミュージック×エキゾチカ>な衝撃サウンド!日本各地のレコードショップでも軒並み大絶賛&アナログ即完売となっていた2014 年を代表するベース・ミュージック作品が日本独自CD化!

お待たせしました! 2014 年9 月に2 枚組LP とデジタル・ダウンロードのみで海外リリースされ、ここ日本でもビート・ミュージック・リスナーから辺境~民族音楽ファンやサイケ系インディ・ロック・ファンまで巻き込んで「年間ベスト級!」と話題騒然だった超傑作がついに日本限定でCD 化実現! すでに先行7inch の段階から中毒者を量産していたイタリア人トラックメイカー、Clap! Clap!
の衝撃の1st フル・アルバムがコレ。「空想上の島の音楽」というコンセプトで作り上げられた本作は、まさに◯◯族の儀式に迷い込んだような呪術的アフロ&トライバル・サウンドと、UK ベース~ダブステップ~ジューク等を自在に繰り出す先鋭的電子ビート、さらにはシカゴ・ハウスのようなアンビエントなアトモスフィア、そしてマーティン・デニー譲り(?)のモンドエキゾ感(これが大事!)までもが完璧な融合をみせた強烈に新感覚な1 枚! 原始的でありながら未来的、カオティックでありながらミニマル、そして尖っていながらも妙にポップ。そんな数々の相反する要素を何の違和感もなく同居させてしまうこの男、ひょっとして天才か?! 今後もシーンの話題の中心となってゆくこと間違いなしの必聴盤! コレがCDで聴けるのは遥か東洋の島国ジパングだけ!

※ブックレットには架空の島“タイー・ベッバ”の地図と、アーティスト本人による“タイー・ベッバ物語”(=ストーリー仕立ての全曲解説&対訳)を掲載! ジャケットだけじゃなく、ブックレットのアートワークもヤバいのだ!

read more

18+
2014.10.29

read more