ジャンル: CLUBアーティスト情報

JUAN TRIP
2008.09.10

read more

BOYS NOIZE
2008.09.10

read more

PHONES
2008.09.10

read more

DINKY
2008.09.10

 (HORIZONTAL / VAKANT – BERLIN)  

チリの首都サンティアゴ生まれ、ニューヨークを経て現在はベルリン在住、レーベル<Horizontal>を主宰するDINKYは、同郷のリカルド・ヴィラロボスとルチアーノを猛追する女性DJとして現行ミニマル・シーンで知られている。

10代の頃にコクトー・ツインズやディペッシュモード、プリンスなどに触れ音楽の扉を開く。

やがて当時ベルリンに住んでいた姉の影響でプラスティックマン、エイフェックス・ツインやカール・クレイグなどのテクノに目覚める。

1994 年にリカルド・ヴィラロボス、ダンディ・ジャック、アトム・ハートそしてルシアーノと出会う。

この年はじめてベルリンに渡りE WerkやTresorなどのクラブを体験、DJヘルやジェフ・ミルズなどヨーロッパ・トップ・クラスのDJを目の当たりにする。

90年代の後半にニューヨークのマンハッタンに移住、コンテンポラリー・ダンスの学校に通いながらボディ&ソウルのパーティでもレギュラーをつとめるなど彼の地のクラブ/テクノ・シーンにどっぷりと浸るようになる。

2001年にドイツのTraumから初めてのアルバム『Melodias Venenosas』を、2003年にはCarparkから『Black Cabaret』を発表。

その後ベルリンに移住、2005年にCocoonからのシングル「Acid In My Fridge」がブレイクしてミニマル・シーンを中心に人気を博し、トップ・アーティストとしての揺るぎない地位を獲得する。

この年自身のレーベル<Horizontal>も立ち上げ、自らのリリースのみならずMatthew StylesやAndres Bucciなどの新しい才能もサポートするようになる。

2007年11月にはダミアン・ラザルス率いるCrosstown Rebelsの人気 MIXシリーズ『Get Lost』のミックスを手掛ける。

2008年8月、自ら主宰するHorizontal音源をノンストップ・ ミックスしたレーベル・ショウケース『Dinky Mixes  Horizontal』を日本独自でリリース。彼女のキャリアはひとつの節目、ピークを記そうとしている。2008年10月、オリジナル・アルバム『May Be Later』をAlex Smoke のVakantからリリース。

細部まで丹念に仕上げられた音へこだわりを感じさせる珠玉のディープ・テック ハウス・トラックスは、確固としたオリジナリティと今までの彼女の経験とキャリアの集大成と呼ぶに相応しい幅広い内容となっている。

read more

SCRATCH MASSIVE
2008.09.10

一億総ロック化傾向をみせるエレクトロ・シーンの中で、KILL THE DJクルーと共にKompaktやDirt Crew~Sasseあたりのスタイルにも通じるドイツ的ミニマル・フィーリングをストイックに保ちつつ、パリの熱波をじゅうぶんに消化したアップリフティングでありながらダークでゴシックな独自のダンス・ミュージックをプロデュース、これぞパリの裏の、そして本当の顔として君臨してきたスクラッチ・マッシヴ。

キツネやエド・バンガーを頂点とするダフト以降の次世代フレンチ・エレクトロ・シーンを初期から支え続けてきたシーンの重鎮が遂に日本デビュー!

MUNKのシンガーにフックアップされるなど最近は音楽活動の展開も活発化してきたイタリアの女優、アーシア・アルジェント(ダリオ・アルジェントの娘)のリミックスも手がけ、ヨーロッパのポップ・シーンにおいてもその知名度はウナギ昇り。メジャーとアンダーグラウンドを自由に往来できるフレキシビリティこそが彼らの最大の魅力である。

read more

ULTRA LIVING
2008.09.10

1998年、今は亡き英クリエイションからデビューした野中太久磨、野中哲士のウルトラ・リヴィング。
4作目となる『ズーノミア』では「うた」に真っ向から取り組んだ2人が稀代のメロディメイカーぶりを爆発させている。

ボーカルにブラウン協子を迎え、高橋祐治(元アコースティックダブメッセンジャーズ)、岡屋心平、平井優子(ダムタイプ)、山本信記(POPO)、水谷康久(えでぃまぁこん、RADAR)等がゲスト参加。

read more

Dan Electro
2008.09.10

ダンは長いこと、今も現役のオールド・リズム&ブルース・バンドであるSlow Slushy Boysでベースを担当している。彼はルイス・ジョーダン、エディ・カーク、ファイヴ・ロイヤルズといった天才やロゼッタ・サープ、ウィノナ・カーらゴスペル・ディーヴァからインスピレイションを授かっている。

ファーリー“ジャックマスター”ファンク“Fix Me”の幸運な発見は、ブラックミュージックのルーツの核心とコンテンポラリーなハウス・ミュージックの関連性をダンに示した。彼はそれから間もなくして、不老の宣教師やディーヴァが歌った、教会の古びたオルガンの音色と優れたコンピュータが情事に落ちたかのような素晴らしい楽曲を制作し始めた。

手始めに自身主宰の[Rodeo Gay]から“Better”“Insidancer”という2枚の12インチをカット、アンダーグラウンドなレーベルに楽曲提供してきた。続いて“I’ve Got That Feeling”“Down Is The Power”“That’s What I Want Lord”を収録の『Got Soul』をカット、ジャイルス・ピーターソン、ジョーイ・ネグロ、リクルース、レイナー・トゥルービー、ロラン・ガルニエらからOAフィードバックが届いている。

“I’ve Got That Feeling”(Franck Roger remix)をずっとかけてて、よく問い合わせ来るよ

―ジョーイ・ネグロ

決定的作品。ぶっちゃけファンだね。オーーー、アルバムが凄く聴きたい!

―ロラン・ガルニエ

read more

TWO BANKS OF FOUR
2008.09.10

元ガリアーノのロブ・ギャラガーと元ヤング・ディサイプルズのエンジニア、ディーマスによるジャズ・ユニット、トゥ・バンクス・オブ・フォー。

●アール・ジンガー/ロブ・ギャラガー(EARL ZINGER/ROBERT GALLAGHER):アシッド・ジャズ・シーンを代表するバンドであり、当時ジャイルス・ピーターソンが主宰していたTalkin’ Loudの看板バンドであったガリアーノの元リーダー。

今も昔もジャイルスの大親友であり、奥方はUKを代表するシンガーの一人であるヴァレリー・エティエンヌ。アール・ジンガー名義でのソロ作品でも知られる。

●ディーマス/ディル・ハリス(DEMUS/DILL HARRIS):アシッド・ジャズ・シーンもう一つの立役者であったヤング・ディサイプルズにエンジニアとして参加したほか、リミキサー、プロデューサーとしてアシッド・ジャズ・シーンの屋台骨を支えた。

2001年にはナンバーズ名義でソロ・デビューも果たす。

read more

TEENAGE BAD GIRL
2008.09.10

Guillaume Manbell & Greg Kazubskiのふたりからなるフランス人デュオ、ティーンエイジ・バッド・ガール。

2006年の初頭に自主発売したデビュー・シングル「Hnads of a Stranger」がMyloやErol Alkan、DJ HellなどヨーロッパのトップDJたちによりスピンされ、Para OneやJustice等と並ぶフランス発の新世代アクト注目株として一躍脚光を浴びる。同年シザー・シスターズ「ときめきダンシン」のリミキサーにも抜擢され、その才能をUKのダンス・シーンにもアピールすると、間髪置かずにVitalicの主宰するレーベル<Citizen>と契約、本格的にアーティスト活動を開始、2007年の春に同レーベルからの初EP『Coccotte EP』を発表。

激しくディストーションさせたロッキンなエレクトロ・トラックは「ダフト・パンク&エイフェックス・ミーツ・ストゥージズ」などと評されヨーロッパの主要メディアを席巻、再び多くのDJたちのフェイヴァリットとなる。

待望のデビュー・アルバム『ココット』は2007年7月20日に日本上陸。

read more

KNEE DEEP
2008.09.10

ドイツ出身のセバスチャン&トディのコンピ、二―・ディープ。 ふたりはかつて、<スピードガラージ>ともリンクしていたジャーマン・メインストリーム・ハウス黎明期を支えた[Peppermint Jam]勢のひとりで、ワールドワイド・アンセム“Horny”[‘98]で知られるムース・Tに師事(’04年辺りからエレクトロな作風でスターダムにのし上がったティーフシュワルツも同じく彼に師事していた)。 巷でニー・ディープの名が騒がれるようになったのは、ビギニング・オブ・ジ・エンド“Funky Nassau”、スティーヴィー・ワンダー“Pastime Paradise”“Another Star”など、一連の「オフィシャルじゃ100%ムリ」なブートレグ・リミックス。一方でハウス・ミュージックNo.1レーベル=[Defected]は既にふたりと’01年に契約しシングル“I’ll Be There For You”をリリース、自社タイトルのリミックスを幾つも任せたりと、[Defected]が彼らを世界へと羽ばたかせたといっても過言ではない起用、蜜月ぶりであった。 ’03年からは自身でレーベル[knee deep recordings]を立ち上げ、それまでの猛烈な仕事数からひとつひとつに全力を注ぐ体制にシフト。 それでもふたりは・ベースメント・ジャックス ・ブレイズ ・エヴリシング・バット・ザ・ガール ・フル・インテンション ・ジャミロクワイ ・マスターズ・アット・ワーク ・Monday満ちる ・テイ・トウワ など、錚々たる面々のリミックスを請け負ってきた。 更に、いま日本で乙女中心にバカ売れ中のラスマス・フェイバーとシー・ウィンド・プロジェクトなる名義で共作、“Free”を発表している。 ’06年・WMC経由大ヒットのティミー・ヴェガス(ソウル・セントラル)“Cabbage Juice”、欧州でトップランクのプロデュース・チーム=ハードソウルの最新ヒット“My Life”、Muroもプレイするクロスオーヴァー・ハウス・クラシック、ニック・ホルダー“Summer Daze”など、リゾートでアゲアゲなラテン気質+乙女心を釘付けにするおセンチなメロで魅了!

read more