ジャンル: CLUBアーティスト情報
DJ GRAHAM B
2009.05.11
Tweet
CDA-21 In For The Kill
2009.05.11
Tweet
BBCやNMEほか、英国主要メディアもこぞってフックアップ、リリー・アレンの新作ツアーのフロントにも大抜擢、さらにはフランツ・フェルディナンドともステージを共にするなど、リリース前から話題こと欠かない2009年エレクトロ・シーンの、いや、これは英国ポップ・シーンの新しい顔になるであろう未来の歌姫、そのデビューを、キツネ/Pヴァインが全世界に先駆け誰よりも早く実現!収録予定曲は、メジャー・デビューを射止めるキカッケとなったキツネからのシングル「Quicksand」のオリジナル、そのオートクラッツによるバキバキのダンスフロア・リミックス、そして次なるシングル「In For The Kill」やそのリミックスなど、全7トラック。本作で、次なるハイプの全貌をイチ早くチェック!
FSRCD-050 No Room For Chairs
2009.05.11
Tweet
<JAZZ JUICE>名義でもオナジミで、オランダが誇るサイッッッコーにファンキィなヨーロッパ最強のダンス・ジャズ・コンボ、ニュー・クール・コレクティヴの創立メンバーにも名を連ねる、アムステルダムのダンス・ジャズ・シーンの顔役として知られるスーパーDJ、GRAHAM Bによるソロ名義での待望のフル・アルバムが到着!タイトルどおりのバトゥカーダなフロア・キラーM(5)「Sambamadness」やこれからの季節にピッタリな開放感溢れるナイス・サンバ・ブレイクスのM(8)「It’s Allright Now」、M(10)「Cavagogo」(←まずはココらから試聴を!)を筆頭に、とにかくアッパーなブラジリアン・チューンがどれも強力で、こりゃフロア全焼間違いナシ!!!ほかにも、モホークスやスカタライツをサンプリングしたヴァラエティ豊かなトロピカル・ジャズ・グルーヴが炸裂、ヒップホップ文脈でもバッチリ使えるミドルもヌカリなし!従来のフリースタイル・ファンやNickodemusやQuantic、Beatfanaticあたりのファンなら即死確実、ジャズファンク~ヒップホップ~ブレイクスまで幅広いリスナーにオススメできる、問答無用の強力盤だっ!!!
PCD-17186 Composit
2009.05.08
Tweet
ヴィタリック X 2 MANY DJS!?
モビー、プロディジー、パブリック・エナミー、ドナ・サマー、ダフト・パンクにハードフロアまでを串刺しにした革命的エレ・ディスコ・ミックスが登場!
■我こそがヨーロピアン・エレクトロの王道!ヴィタリックのレーベル<シチズン>が絶対の自信を持って送り出す、恐るべき破壊力でフロアを焼き尽くすミックスCDのネクスト・レベル、『コンポジット』!
■トラックリストに名を連ねるアーティスト、リミキサーは、モビー、ダフト・パンク、プロディジー、ロラン・ガルニエ、ジェームス・ホールデン、ヴィタリック、ティーンエイジ・バッド・ガール、アパラット、セバスチャン・テリエ、ドナ・サマーからサイボトロンに至るまで、百花繚乱。
■「超」がつくほどの大物からクラブ・シーンの重鎮、新人、あっと驚くクラシックスまで全30曲、ジャンルを超越した最高にハッピーなダンス・グルーヴで快楽中枢をノンストップに刺激しまくりながらドラマティックなウネリを創り上げる、2 MANYも真っ青の超絶ミックス。
ミックスを手がけるのはヴィタリック直系のノイジーなパンク・エレクトロ・サウンドで一斉を風靡したネクスト・ブレイク・アーティスト、ジョン・ロード・フォンダ。彼にとっては初めてのミックスCD作品となる。
PCD-17273 The B-Suite
2009.04.17
Tweet
マドモワゼル・ユリア&BIG-Oフィーチャリング!
昨年のセバスティアンの追い風を引き継ぐかたちでミスター・オワゾー最新作も極めて高い評価を獲得、「ジャスティス以降」もホットなラインナップ連発で話題こと欠かない仏エレクトロ最重要レーベル<ED BANGER>からの最新リリースは、アッフィー、セバスティアンと並ぶ同レーベルの飛び切りはちゃめちゃニューカマー、クレイジー・ボールドヘッド待望のデビュー・アルバム!
○エレクトロ・シーンはこの一枚で遂に次世代のトビラを開いた!全世界が熱っ視線を注ぐクレイジー・ボールドヘッドによる生絞りフレッシュなスーパー・デビュー・アルバム!
○最大の核弾頭は何と言ってもM⑨「Katana Powa」!フィーチャリング・ラッパーにこりゃ驚きマドモワゼル・ユリアとBIG-O(シャカゾンビ)を迎え、サイババなアロマ香るシタール炸裂のエレピコトロ・ヒップホップで宇宙の果てまでバンギンバンギン!
○重心の低いスモーキィな感触とアメーバのように分裂と結合を繰り返す偏執ビート、暗闇の中にスパークするジャジーなメロディ!このセンスはED BANGERファミリーの中でもかなりストレンジ!
○紙一重のビートで2010年代へのクサビを打ち込んだED BANGER!サスガとしか言いようがありません!
KRAZY BALDHEAD
2009.04.16
Tweet
SFCD-3CD Rodeo Disco
2009.04.16
Tweet
ジャンルの枠を超え、ボーダレスな人気を獲得しているエレクトロ・シーンの立役者的存在なDJ/プロデューサー、DJヘル主宰<インターナショナル・ディージェイ・ジゴロ>の看板アーティストとして、またTHE HACKERやKIKO等のリリースでもオナジミ、日本でも高い人気を誇っているデビッド・カレッタ!ジゴロからのリリースだけでなく数々のプロデュース/リミックス・ワーク、さらにはミックスCD仕事などで知られ、今やヨーロッパを代表するDJ/プロデューサーとして20年以上のキャリアを誇り、シーン内で熱い支持を受けているカレッタが、自身のレーベル<SPACE FACTORY>から3枚めのオリジナル・アルバムをリリース!クラフトワークから脈々と受け継がれている王道のテクノを継承した、アナログ・シンセの音色に心奪われるヒプノティックでスペーシーなディスコ曲の数々!エレクトロ・ファンだけでなくテクノ、ディスコ、ニュー・ウェイブ、80’sファンもチェックすべし!ジゴロ・ファンもモチロンチェックを!














INSTAGRAM
X (TWITTER)
FACEBOOK
TIKTOK