ジャンル: BLUESリリース情報
PCD-18904 フィール・ライク・ゴーイング・ホーム
2023.06.28
Tweet
永井“ホトケ”隆×沼澤尚×中條卓×KOTEZ=日本屈指のブルーズ・コンボ、ブルーズ・ザ・ブッチャー、4年ぶりとなる待望のニュー・アルバム!記念すべき通算第10作!
■永井“ホトケ”隆(g/vo)×沼澤尚(ds)×中條卓(b)×KOTEZ(hca/vo)から成る日本を代表するブルーズ・バンド、ブルーズ・ザ・ブッチャー。その、故ムッシュかまやつ、ジェームズ・ギャドソンとの共演盤、うつみようこ(元メスカリン・ドライヴ~ソウル・フラワー・ユニオン)をゲストに迎えた二作を含めて通算第10作となるニュー・アルバム。
■本作のテーマは、永井のブルーズの原点ともなるマディ・ウォーターズ。永井が最初に好きなったブルーズマンがマディ・ウォーターズ。ローリング・ストーンズをはじめ、世界中のミュージシャンに大きな影響を与えたシカゴ・バンド・ブルーズの生みの親。これまでもたびたびその楽曲を取り上げてきたブルーズ・ザ・ブッチャーだが、今回はそのマディのナンバーにがっぷり四つで取り組んだ。ほぼ全編マディ・ナンバーによる気概のニュー・アルバムが完成した。
■そして、マディのバンド・スタイルの完成に欠かせない存在だったブルーズ・ハーモニカの革新者リトル・ウォルター。比類なきテクニックと、彼によって一般的なものとなったアンプリファイド・ハープで後続に最も大きな影響を与えたと言っていい偉人。その名曲をKOTEZがカヴァー。
■沼澤尚と中條卓の超強力リズム隊が生み出す鉄壁グルーヴに、永井“ホトケ”隆のディープなブルーズ・シンギング&ギターと、KOTEZのパワフルなハーモニカ&ヴォーカルが乗るbtbのシグネチャー・サウンドは今回も健在! マディの重厚な楽曲からリトル・ウォルターのキャッチーなナンバーまで、すべてに新たな息吹をもたらしている。
■録音&ミックスは、2011年の『ヴードゥー・ミュージック』以来、7作目のタッグとなる内田直之(LITTLE TEMPO、OKI DUB AINU BAND等)が担当。btbのディープ・ブルーズ・グルーヴを知り尽くした内田による、ぶっとく生々しい極上の“鳴り”を体感してほしい。もちろん、今回も小細工は一切なしの完全一発録り!
■アートワークは前二作に引き続き、放蕩画家の異名を持つイラストレイター、久原大河が担当。インパクト絶大な画でbtbサウンドを彩る。
PLP-7954 No Soul, No Blues
2023.04.19
Tweet
現代最高のソウル・ブルースを創り出す!
いま最も高い評価を受けて活動するソウル・シンガー、スタン・モズリーによる、現在のソウル・ブルースに風穴を開ける、ロウ&タフきわまる無双の傑作!
ソウルのガッツなくしてブルースはあり得ない、のだ!
黒人社会の音楽興行界(チトリン・サーキット)で活躍する有力シンガーを探し出して、より広い視野で歌を提供し、自分のガッツで叫び歌い現わす機会を与え、現在の音楽界に蔓延するパターン化された、想像力のないソウル・ブルースの公式から抜け出す。これがアルバム企画コンセプトだ。
今回選ばれたシンガーは、現代南部ソウルの牙城マラコ・レコードでも活動したスタン・モズリー(1952年シカゴ生まれ)。もっとも信頼できるブルース・プロデューサーであるダイアルトーン・レコードのエディ・スタウトに託し、ここに現代最高の、希代のソウル・ブルース・アルバムが完成した。
早くもブルース&ソウル・レコーズ誌大絶賛!
12/25発売号でインタビュー記事を含め大きく取り上げられます!
米Living Bluesもこれは凄いと表紙決定!
カタチだけブルースだけど似て非なるモノ、毎度お決まりソウルの悲しいパターン、JB死すともファンクは死なズ、ってマジでっかア? そんな不満とやるせなさ漂うところへ、驚きの満額回答がこれだ! まさにソウル〈精の気〉なくしてブルースなし! いま世界に問うブルース&ソウルはテキサス発火、日本で爆上げ、さらに欧米どころか中印太平洋も呆然の超クール作だ。
──日暮泰文
現在最強のソウル・シンガーがその喉と解釈で独自のブルースを表わした、とにかく最高にカッコ良くて、深くてゴキゲンなソウル・ブルース・アルバムが完成し、アメリカ/ヨーロッパに先駆けてまずPヴァインが発表する。どうだ、たいしたものだろ。ホーン三管とハモンド・オルガンを含むバンドもスタンのヤル気をがっちり支え、これまでのシカゴ、セントルイスでの自身のキャリアの中で接してきた作品に加えて、本アルバムのためのオリジナルも4曲。これぞ湧き出る、歓び溢れるブラック・ミュージックのグルーヴだ。
──高地明
PCD-20450 A Spoonful Blues
2023.04.19
Tweet
PCD-20451 How Long – How Long Blues
2023.04.19
Tweet
PCD-20452 Black Nights
2023.04.19
Tweet
PCD-20453 Groaning The Blues
2023.04.19
Tweet
PCD-20447 Jake Head Boogie
2023.04.05
Tweet
PCD-20448 Find My Baby
2023.04.05
Tweet
PCD-20449 Every Day I Have The Blues
2023.04.05
Tweet
PLP-7910 Lightnin’ And The Blues 2
2023.03.15
Tweet
ヘラルドのライトニンふたたび! ヤクザなブルースの美学を体現するライトニン・ホプキンス、問答無用の1954年ヘラルド録音。その全26曲のなかから、アルバム『ライトニン・アンド・ザ・ブルース』(1960年)に収録されなかった14曲をLP化! アルバムに収録されなかった=選外ではない! スロー・ブルースを中心に構成された『ライトニン・アンド・ザ・ブルース』未収のワイルドこの上ないブギ・ナンバーがたんまりとあるのだ! 先に7インチ再発したライトニン史上最高に激烈なブギ「Hopkins’ Sky Hop」をはじめ、ワイルド・ライトニンを好む向きにはたまらない楽曲がてんこ盛り!エグみたっぷりのディープなスロー・ブルースも絶品! 全体的な充実度は『ライトニン・アンド・ザ・ブルース』以上?!














INSTAGRAM
X (TWITTER)
FACEBOOK
TIKTOK