News

本日21時より!IOのデビュー・アルバム『Soul Long』のリリースを記念したスペシャル・プログラムがDOMMUNEにてオンエア!
2016.02.18 MEDIA INFO

本日21時より!IOのデビュー・アルバム『Soul Long』のリリースを記念したスペシャル・プログラムがDOMMUNEにてオンエア!

ついにリリースされた待望のソロ・デビュー・アルバム『Soul Long』が各方面で話題騒然な(iTunesヒップホップ・チャート1位を獲得!)ヒップホップ・クルー、KANDYTOWNの中心人物、IO(イオ)の、同作のリリースを記念したスペシャル・プログラム「IO from KANDYTOWN『Soul Long』SPECIAL!!!」が本日21時よりDOMMUNEにてオンエア!限定人数で現地観覧も可能ですのでDOMMUNEのウェブサイトをチェック!会場に来れない方は21時にDOMMUNEへチューンインを!

read more

デビュー・アルバム『Soul Long』が各方面で話題となっているKANDYTOWNの中心人物、IOがライブゲストで出演したTV朝日「フリースタイルダンジョン #20」がyoutubeにて公開!
2016.02.17 MEDIA INFO

デビュー・アルバム『Soul Long』が各方面で話題となっているKANDYTOWNの中心人物、IOがライブゲストで出演したTV朝日「フリースタイルダンジョン #20」がyoutubeにて公開!

ついにリリースされた待望のソロ・デビュー・アルバム『Soul Long』が各方面で話題騒然な(iTunesヒップホップ・チャート1位を獲得!)ヒップホップ・クルー、KANDYTOWNの中心人物、IO(イオ)がライブゲストで出演したTV朝日「フリースタイルダンジョン #20」がyoutubeにて公開されました!その『Soul Long』からMASS-HOLEのプロデュースによる”Check My Ledge”を披露しております!

read more

デビュー・アルバム『Soul Long』が各方面で話題となっているKANDYTOWNの中心人物、IOの最新インタビューがele-kingにて公開!IOが語る「KOOL BOY -10のルール-」とは?
2016.02.17 MEDIA INFO

デビュー・アルバム『Soul Long』が各方面で話題となっているKANDYTOWNの中心人物、IOの最新インタビューがele-kingにて公開!IOが語る「KOOL BOY -10のルール-」とは?

ついにリリースされた待望のソロ・デビュー・アルバム『Soul Long』が各方面で話題騒然な(iTunesヒップホップ・チャート1位を獲得!)ヒップホップ・クルー、KANDYTOWNの中心人物、IO(イオ)の最新となるロング・インタビューがele-kingにて公開!IOが語る「KOOL BOY -10のルール-」とは?

interview with IO – KoolBoyの美学
http://www.ele-king.net/interviews/004976/index.php

read more

デビュー・アルバム『Soul Long』が各方面で話題騒然なKANDYTOWNの中心人物、IOの最新インタビューがAmebreakにて公開!
2016.02.16 MEDIA INFO

デビュー・アルバム『Soul Long』が各方面で話題騒然なKANDYTOWNの中心人物、IOの最新インタビューがAmebreakにて公開!

ついにリリースされた待望のソロ・デビュー・アルバム『Soul Long』が各方面で話題騒然な(iTunesヒップホップ・チャート1位を獲得!)ヒップホップ・クルー、KANDYTOWNの中心人物、IO(イオ)の最新となるロング・インタビューがAmebreakにて公開!

[INTERVIEW] IO (KANDYTOWN)
http://amebreak.ameba.jp/interview/2016/02/006354.html

read more

ソロ・デビュー・アルバム『Soul Long』をついにリリースとしたKANDYTOWNの中心人物、IOが今夜放送のテレビ朝日「フリースタイルダンジョン」にてライブゲストで出演!お見逃しなく!
2016.02.16 MEDIA INFO

ソロ・デビュー・アルバム『Soul Long』をついにリリースとしたKANDYTOWNの中心人物、IOが今夜放送のテレビ朝日「フリースタイルダンジョン」にてライブゲストで出演!お見逃しなく!

ついにリリースされた待望のソロ・デビュー・アルバム『Soul Long』が各方面で話題騒然な(iTunesヒップホップ・チャート1位を獲得!)ヒップホップ・クルー、KANDYTOWNの中心人物、IO(イオ)が今夜放送となるテレビ朝日「フリースタイルダンジョン」(25:26~)にてライブゲストで出演!お見逃しなく!

フリースタイルダンジョン|テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/freestyledungeon/

read more

日本のアイリッシュ音楽シーンを牽引するバンド、tricolor(トリコロール)がPヴァインからヴォーカル・アルバムを4月にリリース!
2016.02.15 MEDIA INFO

日本のアイリッシュ音楽シーンを牽引するバンド、tricolor(トリコロール)がPヴァインからヴォーカル・アルバムを4月にリリース!

日本のアイリッシュ・ミュージック・シーンを牽引するバンド、tricolorが自信を持って贈るヴォーカル・アルバム『うたう日々』が完成。中川理沙(ザ・なつやすみバンド、うつくしきひかり)、森ゆに、優河の3人の同世代女性ゲスト・ヴォーカリストに加え、アメリカ、ポートランド在住のアイリッシュ・ミュージシャン、Hanz Araki & Colleen Raneyも特別参加。さらにtricolorの得意とするインスト曲も収録した、バンドの集大成のような作品に仕上がっている。ご期待ください!

read more

ソロ・デビュー・アルバム『Soul Long』がついにリリースとなったKANDYTOWNの中心人物、IOが本日block.fmのプログラム「INSIDE OUT」に出演!22時よりオンエア! #INSIDE_OUT
2016.02.15 MEDIA INFO

ソロ・デビュー・アルバム『Soul Long』がついにリリースとなったKANDYTOWNの中心人物、IOが本日block.fmのプログラム「INSIDE OUT」に出演!22時よりオンエア! #INSIDE_OUT

待望のソロ・デビュー・アルバム『Soul Long』をついにリリースしたヒップホップ・クルー、KANDYTOWNの中心人物、IO(イオ)が今夜block.fmの人気プログラム「INSIDE OUT」に出演いたします!放送は22時より!

INSIDE OUT | block.fm
http://block.fm/program/inside_out/archive/20160215.html

read more

本格派シンガーソングライターbutaji(ブタジ)が、新曲「EYES」のMVの先行視聴企画開始!MV監督は、映画「息を殺して」を手掛けた五十嵐耕平。
2016.02.15 MEDIA INFO

本格派シンガーソングライターbutaji(ブタジ)が、新曲「EYES」のMVの先行視聴企画開始!MV監督は、映画「息を殺して」を手掛けた五十嵐耕平。

昨年に1stアルバム『アウトサイド』をリリースし、七尾旅人も絶賛した本格派シンガーソングライターbutajiが、新曲「EYES」のMVをWeb先行視聴を2月20日~21日に行う。

今回のMVは、映画「息を殺して」を手がけた映画監督の五十嵐耕平によるもの。

先行視聴には、http://butaji.com のメールフォームからメールアドレスを登録する必要がある。

read more

室井滋さんBSフジ『堺でございます』で「夢を見るのを忘れたの」を歌われます!!
2016.02.15 MEDIA INFO

室井滋さんBSフジ『堺でございます』で「夢を見るのを忘れたの」を歌われます!!

歌謡ブルースの大傑作、室井滋&W.C.カラス『信じるものなどありゃしない』に収録の、「夢を見るのを忘れたの」を室井滋さんが、BSフジ『堺でございます』で歌われます!是非御覧ください!

『堺でございます』|BSフジ
放送日時:
3月5日23:00〜23:30 前篇
3月12日23:00〜23:30 後篇
*歌われるのは後篇です。
http://www.bsfuji.tv/top/pub/sakai.html

read more

説明不要なシーン最高峰のトップDJ、DJ☆GOとDJ FILLMOREによる最強のコラボ・ミックス・シリーズ『THIS DJ』がついにオフィシャルでリリース決定!今回はシリーズ初となる日本語ラップ・ミックス!
2016.02.15 MEDIA INFO

説明不要なシーン最高峰のトップDJ、DJ☆GOとDJ FILLMOREによる最強のコラボ・ミックス・シリーズ『THIS DJ』がついにオフィシャルでリリース決定!今回はシリーズ初となる日本語ラップ・ミックス!

シーン黎明期から活動し、ともにウェストコースト・スタイルを日本全国に広めてきた真の伝承者である最高峰のDJ、DJ☆GOとDJ FILLMORE!このふたりによるストリート限定でこれまでにリリースされてきた伝説的なコラボレーション・ミックスがついにオフィシャルなプロジェクトとしてリリース決定!

read more