News

好評を博した中野公揮の映像展が本日から京都でもスタート! グランマーブル カフェ&シャンパーニュ 祇園ちからにて11/15(日)まで開催中。
2020.10.30 INFORMATION

好評を博した中野公揮の映像展が本日から京都でもスタート! グランマーブル カフェ&シャンパーニュ 祇園ちからにて11/15(日)まで開催中。

コンテンポラリーダンスにインスパイアされたセカンドアルバム『Pre-Choreographed』を7月に日本リリースしたパリ在住の奇才作曲家/ピアニスト:中野公揮。先日、東京・青山のアニエスベー ギャラリー ブティックで開催され、好評を博した映像展『Pre-Choreographed プレ・コレオグラフド -振り付けされる前の-』が、本日より京都でもスタートしました。同アルバムのために制作されたミュージックビデオを4本を含む映像作品を一堂に展示し、中野公揮の音楽の枠を超えた芸術表現をご体感いただけます。

read more

MGFのラッパー、SIGEMARUのファースト・ソロ・アルバム『EGOTO』のリリース・パーティが中目黒solfaにて開催!同作にも参加しているBugseedや田中光らが出演し、ライブストリーミングも同時開催!
2020.10.30 INFORMATION

MGFのラッパー、SIGEMARUのファースト・ソロ・アルバム『EGOTO』のリリース・パーティが中目黒solfaにて開催!同作にも参加しているBugseedや田中光らが出演し、ライブストリーミングも同時開催!

エンターテイメント性に満ちあふれる3MCsユニット、MGFのメンバーでもあるラッパー、SIGEMARUが先日リリースしたファースト・ソロ・アルバム『EGOTO』のリリース・パーティが11/6(金)に中目黒solfaにて開催!同作にも参加しているBugseedや田中光らが出演し、ライブストリーミングも行われます。

read more

奇跡の復活を遂げたアリ・トムソンの2曲入りニュー・シングル「Through The Storm」が本日配信スタート!
2020.10.30 RELEASE

奇跡の復活を遂げたアリ・トムソンの2曲入りニュー・シングル「Through The Storm」が本日配信スタート!

3月にリリースした約40年ぶりの復活3rdアルバム『Songs From The Playroom』が大きな話題を呼んでいる英国シンガー・ソングライター:アリ・トムソンが早くも新曲をリリース! 「Through The Storm」「Sun Kissed」の2曲入りシングルとして今日から配信がスタートしました! アルバムの世界観と共通の甘美なメロディとキラキラしたサウンドが輝く最高のポップソングをお楽しみください!

read more

LIBROの98年にリリースされたファースト・アルバム『胎動』がSpotifyやYouTube Music等のストリーミング・サービスでも配信開始!また”雨降りの月曜”と”対話” feat.Momoe Shimano a.k.a. MOE’Tをカップリングした7インチEPのリリースも決定!
2020.10.29 INFORMATION

LIBROの98年にリリースされたファースト・アルバム『胎動』がSpotifyやYouTube Music等のストリーミング・サービスでも配信開始!また"雨降りの月曜"と"対話" feat.Momoe Shimano a.k.a. MOE'Tをカップリングした7インチEPのリリースも決定!

LIBRO(リブロ)が98年にリリースしたファースト・アルバムであり、タイトル曲を始め”雨降りの月曜”、”対話” feat.Momoe Shimano a.k.a. MOE’Tなどの名曲を多数収録した未来永劫に聞き続けられるべき超名作『胎動』が、今週よりSpotifyやYouTube Music、LINE MUSICなどこれまで未解禁だったストリーミング・サービスにて配信開始になりました!
さらに!JAZZY HIPHOPの先駆ともいえるその”雨降りの月曜”と”対話” feat.Momoe Shimano a.k.a. MOE’Tをカップリングした初となる7インチEPのリリースも決定!完全限定プレスでのリリースとなりますのでお見逃しなく。

read more

Mimeがmaco maretsと共作した楽曲「夢見心地 feat. maco marets」を本日配信リリース! 11月3日「レコードの日」には7インチ・レコードも発売!
2020.10.28 INFORMATIONRELEASE

Mimeがmaco maretsと共作した楽曲「夢見心地 feat. maco marets」を本日配信リリース! 11月3日「レコードの日」には7インチ・レコードも発売!

7月より夏の三部作として精力的に楽曲を配信リリースしてきたMimeが、気鋭のラッパーmaco maretsと共作した「夢見心地 feat. maco marets」を、配信シングルとしてリリースした。秋の訪れと暮れゆく空間のグラデーション、目覚めたときに誰かが脳裏から浮かんでは消え、消えては浮かぶ姿がイメージできる冒頭と、甘く切ない「Nothing between you and me」というレフレインが印象的なMimeのスウィート・ソウルに、maco maretsのクールで詩的なRapが絡んだ、よりロマンティックな楽曲に仕上がっている。尚、11月3日「レコードの日」には7インチ・レコードも発売され、カップリングには夏の三部作第一弾としてラジオでも好評を得た「エメラルドグリーンの揺らめき」が収録される。

また、「夢見心地 feat. maco marets」がTBSラジオ「今週の推薦曲」に選出!
7inchのリリース日をまたぐ11/2(月)~11/8(日)の1週間、TBSラジオの各番組でオンエアされます。

read more

KILLah BEENの必然の3rdアルバム「音儀」が本日10月28日にリリース。
2020.10.28 RELEASE

KILLah BEENの必然の3rdアルバム「音儀」が本日10月28日にリリース。

20年以上に渡り言葉を磨いてきた孤高のMC、KILLah BEEN。2013年に1stアルバム「公開」のリリースではアンダーグラウンドの現場のHARD CORE HIP HOPで聴くものの心を鋭利に掴んだ。2015年リリースの2ndアルバム「夜襲」では、より豊かな表情を感じさせてくれた。伝説のグループと言われているWAQWADOMの1stアルバムのデラックス盤での再発ののちに、ついにKILLah BEENが3rdアルバム「音儀」をHIP HOPというアートを追求し続ける同志と共に2020年10月28日本日にリリースする。暗闇の中に確実に輝く光が音として耳元深くに届く。HIP HOPという文化の鋭利さと大きさに是非とも触れてほしい。

read more

山本精一、先行シングル第2弾の配信が本日突如スタート! 「フレア」「windmill」両曲のショートMV、アルバムのジャケ写とトラックリストも同時公開
2020.10.28 RELEASE

山本精一、先行シングル第2弾の配信が本日突如スタート! 「フレア」「windmill」両曲のショートMV、アルバムのジャケ写とトラックリストも同時公開

山本精一5年ぶりのうたのアルバム『selfy』のリリースが近づく中、
先週の先行シングル第1弾「フレア」に続き、第2弾「windmill」が
本日突如配信スタートとなりました。

ここではリズムトラックをYoshioka Satoshiが制作。
ギター、ヴォーカル、コーラスは山本精一。
攻撃的なトラックに絡むギターと優しいうた。前回の「フレア」より攻撃性を増し、より山本精一の「耳ざわりのいいアヴァンギャルド」さの表れた珠玉曲です。

read more

本日発売! プログレッシヴ・ロックの雄、キング・クリムゾンの決定的評伝『キング・クリムゾン全史――混沌と錬修の五十年』
2020.10.28 RELEASE

本日発売! プログレッシヴ・ロックの雄、キング・クリムゾンの決定的評伝『キング・クリムゾン全史――混沌と錬修の五十年』

衝撃のデビュー作『クリムゾン・キングの宮殿』以来、50年にわたりつねに先鋭的な存在であり続けたプログレッシヴ・ロックの雄、キング・クリムゾン。Pヴァインより、その詳細なヒストリーを綴った公式評伝の翻訳を刊行します。
バンド結成前夜から鳴り物入りのデビュー、そしてメンバーを変えスタイルを変えて活動してきたバンドの歴史に加え、全スタジオ・アルバムの収録曲についての詳細な楽曲解説、そしてオフィシャルブートレッグなどの形で膨大に存在するライブ音源のレヴューを合わせて収録。
原書はもともと2001年に刊行された『In The Court of King Crimson』の増補版ですがページ数としては倍近くなり総ページ数にして864ページで函入。この怪物的なバンドの全貌を知るための決定的な一冊となっています。

read more

BES & ISSUGIのジョイント・アルバム第2弾『Purple Ability』からGRADIS NICEのプロデュースによる“明日への鍵”のミュージック・ビデオが公開!
2020.10.27 INFORMATIONVIDEO

BES & ISSUGIのジョイント・アルバム第2弾『Purple Ability』からGRADIS NICEのプロデュースによる“明日への鍵”のミュージック・ビデオが公開!

SCARS / SWANKY SWIPEとしての活動でも知られるラッパー、BESと最新作『GEMZ』のリリースも話題なMONJU / SICK TEAMのラッパー、ISSUGIによる話題のジョイント・アルバム第2弾『Purple Ability』から、 GRADIS NICEのプロデュースによる“明日への鍵”のミュージック・ビデオが新たに公開!仙人掌やCRAMらの作品を手掛けている映像クリエイター、KENTARO FUJIWARA(BiV)がディレクションを担当している。

read more

2020年12月、Pヴァインは設立45周年を迎えます。45周年特設HPを本日オープン、特別企画もスタート!
2020.10.27 INFORMATIONCAMPAIGN

2020年12月、Pヴァインは設立45周年を迎えます。45周年特設HPを本日オープン、特別企画もスタート!

【周年のご挨拶】
Pヴァインは、2020年12月、設立45周年を迎えます。
ブルースの魅力を世に広めるべく1975年に設立されたPヴァインは、その後ソウル、ファンク、ヒップホップ、 R&B、ワールド・ミュージックからロック、ジャズ、そしてJ-POPに至るまで、こだわりを持った独自の視点で音楽作品の数々をリリースし、またメディア部門であるele-kingを核としてWEB メディアの制作、運営、及び書籍の企画制作から販売を行ってきました。
このような節目の年を迎えることができたのも、一重にPヴァインを応援してくださった方々、これまで Pヴァインに関わっていただいた方々のお陰でございます。この場を借りて、厚く御礼申し上げます。

read more