メディア: LPリリース情報
PLP-8266/7 PRISM
2025.08.04
Tweet
PLP-7587 GOLDEN ROUTE
2025.06.26
Tweet
ヒップホップDJとして初の日本武道館でのワンマン公演を開催するDJ CHARI & DJ TATSUKIのセカンド・アルバム『GOLDEN ROUTE』が待望のアナログ化! モンスターヒットとなった”GOKU VIBES” feat. Tohji, Elle Teresa, UNEDUCATED KID & Futuristic Swaverや”Innocence” feat. Hideyoshi, Only U & (sic)boyなどの人気曲を多数収録!
ヒップホップDJとして初めてとなる日本武道館でのワンマン公演を10月29日に開催するDJ CHARI & DJ TATSUKIが2020年にリリースしたセカンド・アルバム『GOLDEN ROUTE』が待望のアナログ化! モンスターヒットとなった”GOKU VIBES” feat. Tohji, Elle Teresa, UNEDUCATED KID & Futuristic Swaverを筆頭に”Innocence” feat. Hideyoshi, Only U & (sic)boyや”JET MODE” feat. Tyson, SANTAWORLDVIEW & MonyHorse、”Best Way 2 Die” feat. Jin Dogg, LEX & YOUNGBONG、”Time” feat. Yo-Sea & KEIJUなどなど多数の人気曲を収録!
https://www.youtube.com/watch?v=ED1nCTvtdgo&ab_channel=DJCHARI%26DJTATSUKI
https://www.youtube.com/watch?v=nmDFmI2oNBY&ab_channel=DJCHARI%26DJTATSUKI
https://www.youtube.com/watch?v=Efw6LCQCQsU&ab_channel=DJCHARI%26DJTATSUKI
https://www.youtube.com/watch?v=OmmvRitVrLE&ab_channel=DJCHARI%26DJTATSUKI
https://www.youtube.com/watch?v=PrpMvMGoOUw&ab_channel=DJCHARI%26DJTATSUKI
PLP-7586 THE FIRST
2025.06.26
Tweet
ヒップホップDJとして初の日本武道館でのワンマン公演を開催するDJ CHARI & DJ TATSUKIのファースト・アルバム『THE FIRST』が待望のアナログ化! ”ビッチと会う” feat. Weny Dacillo, Pablo Blasta & JP THE WAVYや”Right Now” feat. KEIJU & YZERRなどの人気曲を多数収録!
ヒップホップDJとして初めてとなる日本武道館でのワンマン公演を10月29日に開催するDJ CHARI & DJ TATSUKIが2018年にリリースしたファースト・アルバム『THE FIRST』が待望のアナログ化! バイラルヒットとなった”ビッチと会う” feat. Weny Dacillo, Pablo Blasta & JP THE WAVYや”Right Now” feat. KEIJU & YZERR、”22VISION” feat. Yo-Sea & Ry-lax、”Feel” feat. IO, 唾奇 & Yo-Sea、”Good Die Young” feat. RYKEY & Pablo Blastaなどなど多数の人気曲を収録!
https://www.youtube.com/watch?v=_Fb03CxpYPU&ab_channel=DJCHARI%26DJTATSUKI
https://www.youtube.com/watch?v=qkg2st1CWKg&ab_channel=DJCHARI%26DJTATSUKI
https://www.youtube.com/watch?v=-ssgAfQtn4Q&ab_channel=DJCHARI%26DJTATSUKI
https://www.youtube.com/watch?v=zApDafI0o7Q&ab_channel=DJCHARI%26DJTATSUKI
https://www.youtube.com/watch?v=pJueRie8j64&ab_channel=DJCHARI%26DJTATSUKI
https://www.youtube.com/watch?v=5-2F6Tf2Z0k&ab_channel=DJCHARI%26DJTATSUKI
PCT -65 DIGGIN’ “GROOVE-DIGGERS”: Unlimited Rare Groove Mixed By MURO (仮1)
2025.06.09
Tweet
日本が世界に誇るKing Of Diggin’ことMUROが、2006年のシリーズ始動以降ソウル~ファンク~ジャズ~ブラジル~ラテンまで、ジャンルや国籍、年代にとらわれず常に良質なレコード(グルーヴ)を発掘(ディグ)し続け、これまで100タイトルを超える作品をリリースし続けてきたP-VINE〈Groove-Diggers〉シリーズからの選りすぐりの音源のMIX CDがカセットテープ化! “Unlimited Rare Groove”をコンセプトにRare Grooveの秘蔵音源の中でもメロウでソウルフルな楽曲をセレクションし、生粋のディガーからRare Grooveビギナーまで楽しめるKing Of Diggin’の名にふさわしい充実の1枚です!
*本作はMURO氏の選曲をダイレクトに聴きながらお楽しみ頂きたく、トラックリスト[収録曲/収録アーティスト]を公開いたしません。まさに聴いてからのお楽しみ! MIX CDの醍醐味をご堪能ください!(商品内には収録曲/収録アーティスト他、クレジットは記載されます)
PLP-7592CB PERFECT EVASION
2025.06.04
Tweet
SlowdiveからWispまでを彷彿させるタイの大注目シューゲイズ・ニューカマー、Slowwvesによるデビューアルバムがリリース! 来日公演も大成功させたDeath Of Heatherとのコラボレーション曲も収録!
Death Of Heather、Lesssugar、Televerなどアジアの中でも特にシューゲイズ・シーンが熱いタイから今一番注目を集めているSlowwvesによるデビューアルバムが遂に完成!!
2024年3月に突如リリースされたデビューシングル「Anywhere Else」がリスナーの口コミだけで話題になり、Music Videoが10万再生するなど、様々な国のシューゲイズ・リスナーを一瞬で虜にしたバンド、Slowwves。
バンドはこれまでにドリーミーで美しいスロウテンポなシューゲイズを中心に「Amber」や「Sen」などをリリースし、シューゲイズの2大アーティストであるMy Bloody ValentineとSlowdiveどちらからの影響も色濃く感じさせるサウンドを鳴らしてきた。
コーチェラなど数多くのフェスティバルにも出演しているサンフランシスコのシューゲイズ・アーティスト、Wispのオープニングも務め、先日Death Of Heatherとのコラボシングル「Evangeline」をリリースするなど、更に注目を集めているSlowwvesによるデビューアルバムはアジアのシューゲイズの中心になりそうだ。
PLP-7589 META ROOS AND NIPPE SYLWENS BAND
2025.05.29
Tweet
北欧スウェーデンの歌姫メタ・ルース。ヨーロピアン/ブラジリアン・ジャズのクラシックとして愛される、78年の通称“茶盤”に続き再びニッピ・シルヴェンズと組んだ80年の名作が待望のLPリイシュー!
北欧はスウェーデンが誇る歌姫、メタ・ルース。78年の通称“茶盤”と呼ばれる名作に続けて、再びニッピ・シルヴェンズとタッグを組んでリリースされた80年のサード・アルバム、通称“白盤”が待望のリイシュー。スティーヴィー・ワンダーの名曲をスピード感と哀愁溢れるブラジリアン・ジャズにアレンジしたクラブ・ジャズ・クラシック「The Real Thing」をはじめ、ファンキーなベース・ラインが印象的な「Oh Mr. Music」、ブラジリアンなビートをベースにしたスリリングなリズムの「Comza」など、オリジナル曲を中心にダンサンブルな曲が並ぶ充実の内容です!
PLP-7588 Reminiscence
2025.05.26
Tweet
日本のAOR~シティ・ポップ・シーンをリードするシンガー・ソングライター、今井優子。大好評の初のカヴァー・アルバム『Reminiscence』、待望のLP化!マニアもうならせるセレクションの数々が、つややかな歌声と極上のアレンジで生まれ変わる!
昨今のシティ・ポップ・ブームに先んじて「真夜中のドア~Stay with me~」(松原みき)をカヴァーしていた(2016年のベスト盤『SWEETEST VOICE』に新録収録)今井優子が本格的にカヴァーに取り組んだ意欲作『Reminiscence』。生音を主体にじっくりと作り上げられた本物感あふれる極上のサウンドをバックに、伸びやかで心地よい歌声をじっくりと聴かせる。今井の特徴でもあるラテン~フュージョン色をそこはかとなくにじませたアレンジの妙も聞き物。定番を避けつつも、ポピュラリティとマニア度をバランスよく考慮した選曲でAOR~シティ・ポップ・ファンを唸らせること間違いなし。さらに、本人の書き下ろしによるまさにYUKO-SOUNDな新曲「Eternal Promise」を収録した、単なるカヴァー・アルバムにとどまらない充実の作品集。
「これまでにも邦洋の名曲を積極的に取り上げてきたシンガー・ソングライター今井優子が、イージーなシティポップ・カヴァーが氾濫している今、あえてカヴァー・アルバムにチャレンジした。コラボレイトの内容は、3作連続参加となる実力派アレンジャー:安部潤が彼女のフュージョン・サイドとラテン・サイドを構築。角松敏生ファミリーで旧知の梶原順・友成好宏によるユニット:川成順が、しとやかなオーガニック・サイドを彩る。キャリアに裏打ちされたヴォーカルと、彼女なりの解釈で名曲を表現するスタンス、そのバランス感が絶妙だ。そのなめらかで麗しい歌声、超絶リアルなバンド・アンサンブルが、ありきたりのカヴァーに大きな差をつけるだろう」――金澤寿和(Light Mellow)
KWU -002 LIVE IN TOKYO
2025.05.26
Tweet
KWU-001 Everything in it’s Right Place
2025.05.26
Tweet
PLP-7590 レイトナイト・ローファイ
2025.05.22
Tweet
『ローファイ・ジブリ』や『ローファイ・シティ・ポップ』、『タイムレス・ローファイ』などのリリースで海外を中心に高い人気を誇っているプロデュース・チーム、Grey October Soundによる新たなローファイ・シリーズ『レイトナイト・ローファイ』!完全限定プレス/帯付き仕様のアナログ盤でもリリース!
ジブリ作品の名曲群をカバーした『ローファイ・ジブリ』やシティ・ポップの名曲/人気曲をカバーした『ローファイ・シティ・ポップ』、日本の人気アニメソングをカバーした『ローファイ・アニメ』などのカバー・シリーズのリリースで日本だけでなく海外でも高い人気を誇っているプロデュース・チーム、GreyOctober Sound(グレイ・オクトーバー・サウンド)。
オリジナル楽曲をコンパイルした『タイムレス・ローファイ』シリーズも人気を博している中、全曲新録の新たなるシリーズ『レイトナイト・ローファイ』がスタート!これまでのGrey October Soundのスタイルを完全踏襲し、タイトルどおりの夜更けをイメージさせるメロウでメロディアスでチルなローファイ・ヒップホップ楽曲をコンパイル!














INSTAGRAM
X (TWITTER)
FACEBOOK
TIKTOK