ジャンル: ROCKリリース情報

SFIRE-001CD A Catholic Education
2009.08.11

90年のレコード・デビューから約20年…当時から今まで衰えぬ人気を誇り現役バリバリで活動中のイギリス/スコットランドのギター・バンド、ティーンエイジ・ファンクラブ。91年に名門レーベル<クリエイション>と契約してリリースした名盤『Bandwagonesque』で日本での人気も爆発した彼らが、その契約以前の90年にリリースしていたファースト・フル・アルバムがコレ!今回、デジパック仕様でのリイシューが決定!3人のシンガーによるハーモナイズな歌声と一度耳にしたら忘れられないキャッチーなメロディ・センス、そしてノイジーなギター・サウンドで一躍ティーンエイジ・ファンクラブの名を世界に広めた記念すべきアルバム!ラウドなインストゥルメンタル・トラックのM1“Heavy Metal”で、ギター・ポップ~ギター・バンド好きならばヤラレりゃうはず!彼らの初期代表曲“Everything Flows”を収録!今年で10周年を迎えるSUMMERSONIC 09にも参戦が決定し、話題沸騰!新たなファンを獲得することマチガイナシ、なだけに正に絶妙なタイミングでの再発です!

read more

SFIRE-002CD And Don’t The Kids Just Love It
2009.08.11

カート・コバーン(ニルヴァーナ)やイヴァン・ダンドゥ(レモンヘッズ)、ティーンエイジ・ファンクラブを始めとしたクリエーション・レーベルの数々のバンドたちに影響を与えてきた英国が誇るギター・ポップ・バンド、テレヴィジョン・パーソナリティーズ(TVP)が、80年にラフ・トレードからリリースしたデビュー・アルバムが、リリースから約30年の時を経てデジパック仕様でリイシュー!ダン・トレイシーを中心としたTVPは、キンクスやジャム、バズコックスといった同国の偉大なる先人バンドに影響を受けているだけに、そのサウンドは60-70’sのブリティッシュ・ビート・バンド、や初期パンクを彷彿させ、30年近くの時が経っても色あせることなし!ヴォーカルは後にザ・タイムスを結成するエド・ボール!クリエーションのオーナー、アラン・マッギーが「Perfect Pop Moment」と手放しで賞賛するギター・ポップの名盤中の名盤として語り継がれている作品!ティーンエイジ・ファンクラブやヴァセリンズらのサマーソニック参戦で再び注目が集まっている80-90’sギター・ポップ・バンドの最高峰としてハズせません!

read more

66748-780112 Live At P.J.’s Hollywood, California
2009.08.11

1971年にリリースされた、KOOL & THE GANGのハリウッドで行われたライブの模様を収録したライブ・アルバム!彼らにとって『Live At The Sex Machine』に続きリリースされた2枚目のライブ盤であり、こちらも同様に高い人気を誇っていた盤なので嬉しい再発!NASの名曲“It Ain’t Hard To Tell”を始めA TRIBE CALLED QUEST、PETE ROCK & C.L. SMOOTH、MAIN SOURCE等々、多くのアーティストの楽曲でサンプリングされたホーン・サンプルが有名なM1“N.T.”は、『Ultimate Breaks & Beats』にも収録された定番中の定番!“Dujii”がGANGSTARRのネタで使われたり、BEASTIE BOYSがタイトルを拝借した“Live At P.J.’s”なんて曲を作ったりと、今でも人気は衰えぬ名盤!アイザック・ヘイズのカバーM5“Ike’s Mood”やM3“Sombrero Sam”辺りも人気!

read more

DFA-2218CD See Mystery Lights
2009.08.11

ザ・フアン・マクリーンの傑作セカンド『ザ・フューチャー・ウィル・カム』に続き、絶好調のDFAから強力な新譜が到着。レーベルメイトのLCDサウンドシステムやホット・チップからいいとこ取りしたような、クラウトロックやニューウェーヴからの影響も色濃いエレクトロ・ディスコ・ポップでありながら、力が抜けたユルい雰囲気とほどよい変態性が絶妙な味になっていて最高!

read more

INV-068CD Kiss My Sweet Apocalypse
2009.08.11

チェ・ゲバラやレイラ・カレッド、ウルリケ・メイノフなどの歴代のカルト・ヒーロー達に捧げた危険極まりないトリップ・アウト・エクスペリエンスが壮絶二枚組デラックス・デジパック&超豪華28pブックレット付きで世間を揺るがす!これはその辺のサイケデリアとは違う。9人~10人のアウトロー達で編成されたバンドは、パーカッションの重戦車的マーチに加え、メロトロンのゆるゆるサウンドとアコースティック・ギターを織り交ぜ、おまけに戦闘聖歌をぶち込み、過去の亡霊たちを呼び覚まし、完全なる脳内メルトダウンを達成!時に瞑想的であり、時に美しくもあり、そして時に恐ろしいほどの重圧感と歪みを繰り出す、現代音楽界に一石を投じる大問題作!!

read more

PTYT-014CD Shall I Download A Blackhole And Offer It To You
2009.08.11

もはや伝説となった北欧と日本を代表するノイズ・シャーマン達による壮絶バトルが遂にCD化!2007年11月15日、ベルリンにてライブ・レコーディングされたフィンランドのパン・ソニックと日本の宝、灰野敬二が激突した音源がコンプリートな形で遂に日の目を見る!音楽という枠を飛び越え、ミステリーと魔力と壮絶ノイズが行き交う異次元空間へと誘う歴史的作品!デラックス・パッケージのデザインはSunn 0)))でもお馴染みのスティーヴン・オーマリー!

read more

STTR-1 Outlaw Heaven
2009.08.11

あのポーグスのリード・シンガーとして日本でも多くのファンを抱えるシェイン・マガウアン率いる(た)ポープスが、シェインもサポートして完全復活!待望の新作リリースが決定!!オリジナル・アルバムとしては00年の『Holloway Boulevard』以来9年ぶり!シェインの参加作としては98年の『The Clock Of Gold』以来、実に11年ぶりの新作のリリース!!オリジナル・メンバーのTommy MacManamonが06年に亡くなったことをキッカケに、リーダー格であるPAUL McGuinnessを中心に再結集し、復活を果たしたポープス。新作にはシェインが、そして同じくポーグスのメンバーであるスパイダー・ステイシーも参加しており、ポーグス・ファンもハズせない!シン・リジィやヴァン・モリソンといったアイルランドの先人たちからの影響をミックスしつつも、ベースとなるのはポーグス譲りのアイリッシュ・トラッド。特にノスタルジックなM3やM5、M7辺りはポーグス・ファンにもたまらないでしょうし、シェインの酔いどれヴォーカルがマッチしたM13には思わず目頭が・・・。

read more

NUMERO-29 A Lovely Sight
2009.08.11

60年代後半にアメリカ西海岸を中心とし、世界中でムーブメントを起こしたサイケデリック・ロック。ドアーズやジミ・ヘンドリックス、ジェファーソン・エアプレイら多くのアーティストがブレイクし、ヨーロッパや日本にも波及した一大ムーブメントだけに、本国アメリカにも当時は多くの知られざるバンドが存在していたようで…そんな知る人ぞ知るバンドのひとつ、PIECESが1969年にレコーディングしたにも関わらず、結局リリースに至らなかった幻のアルバムが40年の時を経て、ついにリリース!!特に人気なのはM1“Dear One”!エッジの効いたファズ・ギターとベース、繊細なメロディと歌声はそのジェファーソン・エアプレインやビートルズの『サージェント・ペパーズ』辺りからの影響を強く感じさせます!サイケ・ファン悶絶の、歴史的な価値も大いにある凄まじい発掘盤!!

read more

SALVOD-CD210 The Anthology
2009.08.11

ブリティッシュ・ハードロック・シーンを代表するバンドとして71年のデビューから現在までマイペースな活動を続けているナザレスの2枚組ベスト!初期のヒット曲である“Bad Bad Boy”や“Broken Down Angel”を始め、エヴァリー・ブラザーズのカバー“Love Hurts”、80年代のヒット曲“Dream On”等々、彼らの代表曲は完全網羅!また、ガンズ&ローゼズがカバーしたことでしたことで彼らの名を新たな世代に広めた“Hair Of The Dog”も当然収録、とリビング・レジェンドなバンドの歴史を振り返るにピッタリ!リマスタリングし、豪華ブックレットを封入してのリリースです!

read more

PHIL BEER BAND
2009.08.11

read more