ジャンル: J-POPリリース情報
SRVLP-3 EVENING!
2022.09.21
Tweet
P7-6478 夕暮れサマー feat.スチャダラパー&PUSHIM
2022.09.21
Tweet
ジャパニーズ・レゲエシーンを黎明期よりリードしてきたDeejay、トラックメーカー、プロデューサーであるHASE-Tによるプロデュース活動20週年記念プロジェクトからの最新シングルは、“スチャダラパー”、“PUSHIM”と90年代からともに日本のクラブ・カルチャーを牽引してきたアーティストとのスペシャル・コラボレーション!レゲエはもちろんのこと多岐に渡るプロデュースワークで培われたHASE-Tによるトラックメイキング、ゆる~い感じながらも“今”を生きる同世代にポジティヴなメッセージを贈るスチャダラパー、そして圧倒的な存在感と艶のあるヴォーカルで“夏の夕暮れ”を見事なまでに表現するPUSHIM、と3組の個性が絶妙に絡み合うまさに令和のサマー・アンセム!
SRVLP-4 アニメザットジャズ弐
2022.09.21
Tweet
SRVLP-5 EVER JAZZ
2022.09.21
Tweet
PCD-27064 浮浪
2022.09.21
Tweet
W.C.カラスのパーマネントバンドとして結成されたWILD CHILLUN、ハードスワンプと形容されたデビューアルバムから3年ぶりとなる2作目をリリース!
ブルース、フォーク、パンク等様々な要素を併せ持ちブルース界の革命児とも呼ばれたカラスが、60’s・70’sの黄金期ロックイディオムを躊躇なく盛り込んだ、時代に逆行する傑作!
ドラムス小宮山純平(Magical Chain Club Band他、ex.cutman-booche)の新加入によりベース岡本雅彦(G.D.Flickers、ex.アンジー)とのボトムラインは大幅にブラッシュアップされ、彼らに支えられる紅一点のChihanaとカラスが自由に飛び回りギターバンドとしての魅力をさらに発揮! ままならぬなか死ぬまで生きていくしかないという心情を吐露した「クタクタ」「少年は魚の骨になりたいといった」、カラスにしては珍しいシンプルなメッセージソング「なべ」「Dance yourself」、Chihanaとの初の共作「冬の光」 等ことばにこだわるカラスならではの楽曲がうち揃えられた待望のニューアルバム! 混沌とした迷える社会、「浮浪」はそうした世相を強く意識したアルバムとなっている。
PLP-7828/9 永久保存盤
2022.09.21
Tweet
「東の村八分」「早すぎたRCサクセション」などと形容され、オリジナル盤は高値で取り引きされていたウルトラ激レア盤、1973年に静岡市の高校生が制作した「静岡ロックンロール組合」のLPがついに45回転30cm 2枚組音質重視でリイシュー!
オリジナルジャケット(帯、インナー)も再現、完全D.I.Yスタイルで作り上げた当時のパッションそのまま。まさに『永久保存盤』!!! しかも今回は音質重視の12インチ45回転2枚組。52分28秒が初代アナログ盤を確実に超えた音で蘇る。
オーディオ知識など何もなかった田舎の子供たちが手許の使える物を全て使って録っただけだから、良い音である筈がない。ただ「もう少しマシだった」という想いが49年間ずっとあって、オリジナルLPの音には合点が行かなかった。今回のアナログ盤は、これからの新しい形の12インチ45回転2枚組だ。興奮した初回プレイバックの感動が帰って来る。嬉しい。
ー鷲巣功(静岡ロックンロール組合理事)
PPPC-0141 Live Tapes from Blue Note Tokyo
2022.09.14
Tweet
今年1月14日に開催されたJINTANA & EMERALDSによるブルーノート東京での伝説のライブからA面にはドリーミーな「Oh! Southern Wind」、「太陽のせい」、「DripTrip」の3曲、そして「エメラルドシティでの架空のフィールド・レコーディング」をテーマにしたボーナストラックをB面に収録。この夏、エメラルドシティでの冷涼感溢れるスケルトン仕様のバケーション・カセット仕様で限定生産。
Toi Emeraldsによる「Oh! Southern Wind」、Cao Emeraldsによる「DripTrip」、Hikari Emeraldsによる「太陽のせい」を収録。JINTANA、Kashifに加え、ゲストメンバーの南條レオ(ドラム)、浦野紘彰(サックス)のダイナミックな演奏、そして、DUB MASTER X(ダブミックス)によるダビーでドリーミーなダブ処理により、ライブならではの躍動感ある演奏になっている。
六角精児『人は人を救えない』リリース記念ライブ@吉祥寺スターパインズカフェ
2022.09.07
Tweet
六角精児『人は人を救えない』リリース記念ライブ
日程:2022年12月6日(火)
会場:吉祥寺スターパインズカフェ
時間:開場 19:00 開演 19:30
出演:
六角精児
Band Member
谷口雄 (Piano)
江上徹 (Acoustic Guitar)
宮下広輔 (Steel Guitar)
渡瀬賢吾 (Electric Guitar)
伊賀航 (Bass)
増村和彦 (Drums)
料金:前売り5000円/当日 5500円 *共にドリンク代別
チケットご購入: e+(イープラス)
https://eplus.jp/sf/detail/3708380001-P0030001
配信:2000円 (視聴期間は12/6〜12/12の23:59まで)
https://eplus.jp/sf/detail/3719070001-P0030001
PLP-7850 グソクムズカン
2022.09.07
Tweet
1stアルバムも話題沸騰中のグソクムズ、ファンの間で人気の高いデビュー前の初期音源(全曲1st未収録!)をコンパイルしたスペシャルなLPが発売決定!
この夏のキラーになること間違いなしの新曲「夏が薫る」も収録!
1stアルバム「グソクムズ」が第14回CDショップ大賞を受賞するなど、話題沸騰中のグソクムズ。
待望される2ndアルバムに先駆けて、デビュー前の名曲群に新たなミックスを施しコンパイルしたスペシャルなLPのリリースが決定。単なる既発曲の寄せ集めではない、デビュー以降の好調さを維持して一皮むけたさまが伺える好盤になっている。即完売となった1stアルバムに続き、今回もプレミア化必須、見逃し厳禁の一枚です!
PLP-7858 人は人を救えない
2022.09.07
Tweet
今年度ベスト・カバーアルバムの呼び声も高い、俳優・六角精児による初のソロアルバム『人は人を救えない』がついにLPリリースも決定!
六角精児、初のソロ・アルバムは往年のフォーク/ロックのカヴァー集。けれど、遠い目をして昔日を偲ぶような作品では全くない。かまやつひろし、浅川マキ、休みの国、西岡恭蔵、猫など一筋縄ではいかない選曲のラインナップからも伺えるように、懐かしのヒット・パレード的なものとは一線を画した、六角自身のパーソナルが濃厚に滲むカヴァー・アルバムなのだ。サウンド・プロデュースを手掛けたのは谷口雄。彼を中心としたロック新世代のミュージシャンと、伊賀航や江上徹ら熟練の腕利き達による新たな解釈のサウンド、六角との世代を超えたセッションも本作の聴きどころだろう。
また、鈴木慶一の「スカンピン」には本人が参加。さらに鈴木茂、高田漣、岡田拓郎、さらには春風亭昇太など多彩なゲスト陣も要所で素晴らしいプレイを披露している。スーパーバイザーに迎えたのは日本のロック/ポップス界の最重要裏方ともいうべき長門芳郎。鮮烈な印象を残すジャケットの題字・イラストを手掛けたのはしりあがり寿。強力なメンバーが顔を揃えた本作だが、その中においても六角のヴォーカルが得もいえぬ存在感を放っている。人は人を救えないかもしれないが、彼の歌声は人の心をそっと動かすことができるのだ。